見出し画像

裏金と税

 JJの専属モデルが裏金について課税されないことに疑問を呈したが、元国会議員やテレビ局の解説者は取り合わなかった(JJモデルが半泣き 高岡読テレ解説委員に「あなた政治家じゃないんだから」詰められ 今田耕司「普通やったら泣いてる」/芸能/デイリースポーツ online (daily.co.jp))。

 本件は、政治団体への寄付とされているので、非課税になると言われている(自民党“裏金”が脱税にならないワケ 国税担当記者が問う「政治は誰のためのものか」 (tv-asahi.co.jp))。

 しかし、それは収支報告書の訂正後のことである。つまり、政治団体への寄付と記載すれば問題ないことがわかったから、そのように記載したに過ぎない。本当に政治団体への寄付であったなら最初からそのように記載していたはずである。その点で、本当に政治団体への寄付なのかどうか怪しい。したがって、本来、この点について調査が必要である。

 もっとも、政治家個人が受け取ったとしても政治活動に使われていたのであれば、非課税となる。そこで、政治活動に使ったかどうかを調査する必要がある。この点につき、国税当局の関係者は調査のしようがないと回答したようであるが、元国税調査官は国税庁が政治家に気を使っているに過ぎないと述べている(自民党の裏金問題「なぜ脱税で罰せられないのか」 元国税調査官が明かす税務調査が入らないワケ | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com))。したがって、国税当局の関係者の話を鵜呑みにはできないが、本当に調査できなかったとしても裏金を受け取った議員の多くが「使用していなかった」と述べていることから政治活動には使われていなかった可能性は十分にある。

 元国会議員やテレビの専門家は素人だと思って見下していたのかもしれないが、彼女の洞察力のほうが優れている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?