見出し画像

東京4R 障害未勝利

おはようございます!
祝日にも関わらず筆者は始発出勤です()
まずはじめに…
昨日障害競争noteサボってしまい申し訳ございませんでした🙏
言い訳…しても…いいですか?笑
昨日は東京3Rに出資馬ロクシアスが出走し、4着という結果に。
鞍上の菅原明良騎手の騎乗にあまりにも不満を持ってしまい、全くやる気が削がれました()
そんな心境でnoteを出したところで予想も雑になってしまうと感じたのでお休みさせて頂きました。 
DMも頂いていたのにすみません。

ちなみに予想は本命2着、対抗1着、3着ノーマーク、大穴で狙っていた馬4着と、結果的に出さないで良かったかなぁ…と(笑)
反省を活かして月曜日の障害未勝利戦も予想しましたので、是非最後までご覧頂ければと思います!

◎5、イバル
(1人気 8: 00現在)

本命は5番のイバルにしました。
入障初戦の前走は第1障害で他馬にぶつけられる不利があり、それに触発されて馬がスイッチが入り、終始かかる形に。
鞍上が必死になだめ、バンケット後のスタンド前の直線部分辺りでは折り合いが付くようになりましたが、それまでに相当な脚を使ってしまったことが前走の敗因と言えます。
+鞍上が前走早めに促して行き、大外を回しながら進出していったことも敗因として挙げられ、前走は全く持って噛み合いませんでした。

しかし、そんな中でも障害センスは感じられ、やや後ろ重心に飛ぶ癖はあるものの落馬リスクを考えるほどではなく、総合力がここでは1枚上手かなと思います。
勿論1度使ったことの上澄みもあるでしょうし、直線ダートコース替わりも良さそうなタイプなのでここは軸に最適だと思います!


○7、コスモブライヤー
(8人気 8:00現在)

対抗は7番のコスモブライヤーにしました。
これは結構穴ではあるのですが、前走の初障害の内容は着差ほど悪く無いのではないかな?と考えています。
スタートは五分からやや出遅れ気味。
道中は行きたがる面もなく、インでしっかり溜めを利かすことが出来ておりお行儀の良い競馬が出来ていました。
しかしどうしてもバンケット部分で大きく減速してしまい、スピードに乗り切れない点が致命傷となってしまいました。
+最後の直線コースでは前方でマイネルファンロンが落馬したことにより、その不利をもろに受けてしまい、危険回避のため大外を回す形から最後は流す程度でゴールに入線しました。
最後はまだ余力はありそうでしたし、飛越も安定していたのでスタミナ&障害センスは評価する点が多くあると言えます。
イバル以外の上位人気馬に穴が多くあることを考えると、この馬の上位食い込みの可能性も考えられるのかなと思い、対抗の印を打たせて頂きました!


▲1、ニシノソワレ
(2人気 8:00現在)

3番手は1番のニシノソワレにしました。
ニシノソワレは前走の上がりがこの中ではかなり優秀な物があります。
しかし、先程コスモブライヤーの所で書かせて頂いた「上位人気馬に穴が多くある」という点が大きなマイナス要素となります。

・スピードに乗った際の飛越が雑
前走の1つ目の障害の映像を見て貰うと一目瞭然なのですが、スピード上げた際の飛越がかなり雑で大きくバランスを崩してしまいます。次はその「雑」という点について触れます。

・斜飛癖
この馬の厄介な癖として斜飛癖という物があります。斜飛とはその名前の通り、斜めに飛ぶことを指しますが、障害競争においてこの斜飛というのはかなりのマイナス要素となります。
池添騎手がテレビで「馬の上下の動き(尻っぱねなど)は捕まって対応しやすいけど、急に斜めに動かれたりすると1番怖い」と発言していたことからも、馬の斜飛というのは落馬リスクを生む行為であると認識できます。
それをニシノソワレは癖として出てしまっているので、正直軸にするのは怖い…。
前走の上がり能力はイバルをさえ越す可能性があり、魅力的ではあるのですが…。 
ここは3番手までの評価とさせて頂きます。

以上が印上位3頭の解説でした。
ではこの3頭を含めた私の印を出したいと思います。

今回の印一覧

以上が私の印です。
では買い目に行きましょう。
買い目は以下の画像の通りです!

3連複フォーメーション7点

私個人としてはこの7点+5-7の馬連、ワイドも購入しようと考えています。
買い目&資金配分はオリジナルして貰えると良いかなと思います。

以上が今回の障害未勝利戦の見解です。
最後までご覧頂きありがとうございました!
もしご質問等ありましたら、OKのTwitter(X)のアカウントのDMにお送りください。
では長々となりましたのでこの辺で締めたいと思います!

ありがとうございました!✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?