見出し画像

11/26(日) 京都2R フィオリトゥーラ展望

おはようございます。
昨日は京都競馬場に行ってきました!
家族で行っていたのですが、奥さんや娘2人のワガママを聞きつづけていたこともあって思うように楽しむことができず…。
7Rの出資馬レッドラグラスの惨敗を見届けた後、娘が体調不良を訴えたため帰宅しました。
戻ってきたらもうメイン前。
京都2歳ステークスは◎パワーホールでしたが、何も起こらず…笑
1、2着馬は評価していたので分かりますが、3着のサトノシュトラーセ…なんであんな人気してたんだ…?笑
まあ取れない物は取れません。
諦めかけた時でしたが、京都最終レース。
古川奈穂騎手のマメコに◎を打ちましたが、古川騎手が好騎乗で答えてくれました✨
結局収支をトントンに戻すのに成功。
だからこそ今日は重要なのです😎

はい!今回の記事では私の出資馬フィオリトゥーラが出走する京都2R 芝1400メートル戦の展望をしたいと思います。

フィオリトゥーラ
前走:9/16 2歳未勝利 芝1800 6着

前走のフィオリトゥーラは新馬戦同様1800メートル戦に出走しましたが、直線ではキレ負けし6着に敗れています。
まだ非力な馬なので阪神の坂も堪えたと思いますし、鞍上からは距離短縮の提案が。
よって今回は坂がなく、距離短縮の京都1400メートルの舞台を選択。
初速で置いていかれないか心配ではありますが、新馬戦から前走を振り返るとゲートの良化が見られますし、3戦目の上澄みに期待!
前走出していったのもこのためかな?と今になって振り返っています。

追いきりについてです。
森田厩舎ということで坂路中心で目立った時計もほとんど出さない厩舎です。
フィオリトゥーラの兄ロードベイリーフも追いきりでは全く動かないように、この馬もしまい12秒中盤ほどで留まっています。
ただ調教師からは成長を感じさせられるようなコメントが出ているので、一息入れた効果は見込めるのではないでしょうか?

馬体重432キロ(+6)
ただいま馬体重が発表されたため追記しておきます。
小柄な馬なだけにこの体重増はプラスです。
ただもう少し大きくなって出てくるのかな?と推測していただけに少し物足りなさも感じます。

〜結論〜
メンバーレベルはかなり恵まれているため、1発あってもおかしくはないのかな?と。
ただ枠は心配で、昨日の馬場を考えるとインベタで居るのはかなり危険な状態。
西村騎手が上手く外に持ち出せるかに尽きると私は考えています。
まあ出資者としてはまず目指せ掲示板!程度に見ているのですが、このメンバーだと少し期待してしまうのも本音です(笑)

以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?