見出し画像

10/14 新潟1レース 障害未勝利


おはようございます!
今週は三場開催後のせいか今週は一週間が早く感じた気がします。
まあ今週もいつもどおり障害競走noteを書いていくんですが、、、
今週は東京ハイジャンプをはじめとした障害競走が計3レース分あります。
今回の記事では土曜1レースの予想を公開します。
4レースの分は別記事での公開となりますのでそちらも御覧いたただけると幸いです!

では早速本命馬を公開していきましょう!

◎8、エイカイステラ

(4人気 8:30現在)

本命は8番のエイカイステラに打ちました。
初障害組が8/14と半数以上でこの馬も今回が入障初戦の1頭。
芝のマイル〜2000メートルですんなり先行ができており、今回も極端な外枠を引いていないため楽に先行できそう。
鞍上が小牧加矢太騎手とのことで後方待機の教育を目的とする騎乗は考えづらく、おそらく先手を主張していくでしょう。
2勝クラス勝ちの内容からも平地力ではこの中でも最上位と言えるのでは?
また、この馬は過去に左回りの方が良いとジョッキーからコメントされていたことからも今回の新潟コースも魅力的で、飛越もセンスがあると陣営がコメントしているので初戦から狙ってみたい1頭です。 
あと余談としては、藤原英厩舎の障害試験受験は2020年12月24日のマジカルスペル以来という事実。
やはり勝算があってこその障害転向だと思われ、こういう点からも魅力的に感じました。

○12、ヴィジュネル

(1人気 8:30現在)

対抗は12番のヴィジュネルに打ちました。
この馬は単純に左回りの鬼という点が大きな買い材料の1つかなと思います。
どうしても平地時代の実績で人気先行型になってしまっているのは事実なのですが、障害試験は96.6秒と比較的好タイムで合格しており、安牌な雰囲気は正直漂います。
ですがやはりこの人気では対抗までの評価が限界で、エイカイステラの方が魅力的な要素が多かったこともありそちらを上位に取らせて頂きました。
ただこのメンバーなら飛越センスがあれば快勝も有り得そうなので注目の1頭です!

▲9、メモリーズオブユー

(7人気 8:30現在)

3番手は9番メモリーズオブユーにしました。
この馬は競馬ブックさんの「めざせ!!踏み切ってジャンプ!」という記事で登場していた馬で少し話題にもなっていますが、兄弟馬にインザムードという障害オープンでも活躍した馬がおり、一族で障害センスはありそうな点が魅力的です。
メモリーズオブユー自身は平地時代に、セントライト記念を勝ったレーベンスティールと1勝クラス時代に0.9秒差、神戸新聞杯4着のロードデルレイと1勝クラス時代に0.4秒差とかなりの実力馬相手に喰らいついているこもからも平地力は評価できます。
まだ3歳馬ということもあり、斤量は他馬より2キロ軽い点も魅力的ですし、3歳時から入障させるということは陣営も何かしらの根拠、センスを感じなければない路線選択だと思います。
これらの点を踏まえて他馬とのオッズ比較をしてみると、十分に妙味を感じるオッズ帯で握れると思いますので3番手という評価にさせて頂きました!

これらが私の印上位3頭の見解です。
ではこの3頭を含む印全てを公開します。

印一覧

今回は初障害馬を上位に取りました。
障害既走馬のカイトレッドは先行力がある点は大きな魅力ですが、上がり能力に限界がある馬で新潟コースでキレを求められると危険な匂いがするので抑え程度の評価に。
あとは個人的に買い材料がある馬に印を打ちましたが、個々に話して行くと時間が足りないのでここまでにしておきます。

次は買い目です。

3連複フォーメーション11点

上記の3連複11点+本命8番エイカイステラの単勝の計12点でいきたいと考えています。

以上が新潟1レースの見解です!
次は新潟4レースの記事を公開するのでそちらもご覧ください!

ではこの記事はこの辺で終わりたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?