見出し画像

見えない戦争 No.10

# 平和ってなに?    No.10 〔2024/05/21〕
 
 私は時折、「沢村直樹『民主主義を取り戻す会』(仮)」さんのツイキャスを聞いています。沢村氏は、国会議員は当てにならない、国民が手をつなげるところで協力し、非暴力不服従で自民党を潰すしかないだろうとおっしゃっています。私も日本人一人ひとりの政治リテラシーがアップしない限り、社会は変わらないと思っています。そして彼は国会をネットで傍聴し監視しよう、と呼びかけられています。私自身は国会中継を傍聴していないので、ハードルが高いと思いましたが、慣れたらそうでもなくなるかもしれませんね。
 
 ところで、みなさんは「一人の手」という曲をご存知でしょうか。てっきり日本のフォークソング(本田路津子)と思っていたら、海外の歌でした(Pete Seeger)。そして、Pete Seegerさんを調べていたら、「勝利を我等に(We Shall Overcome)」を広めた人だったことがわかりました。
 
 私には「一人の手」も「We Shall Overcome」も聞きなれた曲だったのですが、そのいわれは知りませんでした。しかし、今こそ、この二曲を広めたいと思いました。でも私のように社会問題に対峙していない人にとって、ウザイ、と感じられるかもしれませんが。
 
 今の社会は完全に狂っています。政府は政府として機能していません。ジャーナリズムも医者 もです。おかしい、という声が高まり、何がおかしいのか、考え、将来を見通し行動する人が増えたらなあ・・・。
 
・・・・・
一人の手
一人の小さな手 何もできないけど
それでも みんなの手と手をあわせれば
何かできる 何かできる
(略)
それでも みんながみんなが集まれば
強くなれる 強くなれる
・・・・・
 《We shall overcome》
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday
・・・

【沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)】

国民は団結して自民党を非暴力で包囲殲滅すべし!(2024/5/19)

自民党を非暴力で包囲殲滅する方法(2)(2024/5/20)

【Uta-Net】
一人の手

【たけじいの気まぐれブログ2021年03月06日】
「一人の手(One man's Hands)」

【Wikipedia】
勝利を我等に

【ミュージックブログ】
「勝利を我らに」ジョーン・バエズ:Joan Baez – We shall overcome
作詞作曲: Zilphia Holton、Frank Hamilton、Guy Carawan、Pete Seeger

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?