人生の底にぶち当たる時

人生山あり谷ありという諺があるが確かに人は上手くいく時期うまくいかない時期がある。周囲の評価と自分の自己評価に差が出てしまい自分はもうダメなのでは?と思う人もいるだろう。世の中には9割の人がそこで諦めてしまう。ですがブレークスルーを起こす人の考え方は違うブレークスルーを起こす人はその困難な状況に対して自分を奮い立たせる事ができるのだ。
自分も困難を跳ね除ける一人である。もし社会が最悪だなんて考えている人はもう一度深く反省し自分の社会に対しての見方が間違っていたと後悔した方が良い。後悔をすることによって人は成長する。後悔は悪いことでは無い。同じ失敗を繰り返さなければそれはポジティブに捉えればいい。社会に相手にされないブルシットジョブで苦しんでいる。
それはノイズに過ぎないということを知るのです。ではまず目標を設定した方がいいと思います。
目標設定とは10−20年後自分がどうなっていたいかを考えなければなりません。
自分の場合は50年後自分がどうなっていたいのか考えます。となると1日の重要性というのはかなりきめ細かいプランの1部に過ぎないのです。1部に過ぎないですがあなたが今活動している良い活動悪い行動分けて考えてください。朝起きる時間寝るまでの活動僕の場合朝起きてすぐにYOUTUBEのライブ配信を開始し1時間ライブ配信を終えたら大量の水を取りご飯3杯の食事を取ります。そこからジムに行ってトレーニングをしブログなりホームページ作成の活動を4時間します。以前までの自分は全く世の中の起きている事が理解できず情報収集活動のみを行っていました。5年ほど情報収集活動を行なって分かった結果は世の中には様々な選択肢がありフラクタル構造で世の中は動いてるという事です。読書をすることに意味はないとは言いませんが若いうちに身につけることは自分の環境を変えるという位事が大事です。実家で勉強がしづらい環境であればカフェに行って勉強してもいい思う様に活動進捗結果が出なければ違う目標に変更してもいいと思います。
この多職時代に一番失敗に近いケースは行動をやめてしまうこと。気になったテーマについて深掘りしないこと大きすぎる目標を前に逃げ出してしまう事です。
周囲の意見に流されないでください。彼らはまだ眠っていて愚民化状態にあります。そして相手の意見に流される場合は全て流されてしまった方がいい。流されることでこれは自分に合ってない合ってるの判断がつきます。あなたは世界で唯一の存在です。その目標が素晴らしければ必ず叶えてください。僕の目標は連続起業家になる事です。現在はサラリーマンをしてます。過去の投稿を見れば分かりますがかなり内容の薄い投稿をしています。あなたの目標はなんですか?教えてください。僕はお金が欲しいわけではありません。世界に良い影響をもたらすことが目的です。ほんとにいいビジネスとは自分一人でシンプルに大きな影響を与え世の中に良い影響をもたらす事が重要です。そのためには私もあなたも行動に移さなければいけません。もしあなたがラットレースの中にいるとしたら危機感を持って行動してください。一日で状況が変わるかは分かりませんが連続的断続的に行動することによって必ず良い結果に結びつく様になります。始めは誰でも出来る人はいません。大きな失敗小さな失敗を繰り返すことによってやがて良い結果が生まれるものです。私は現在27歳ですが30までに行動的自由を手に入れようとしてます。そこで結婚や周囲のステータスを気にして行動に移せない人もいますが。無視して行動に移してください。最初の結果は1点でも構いません。連続して行動することによって高いリターンが得られるのです。後は持ち家か賃貸か問題もあります。これに関してはローンを払うような買い物や自分の行動に制限がかかるような住宅を手に入れないでください。一生あなたの生活は楽にはなりません。
目標設定と行動計画について話してきましたが、具体的にどうすればいいのかという疑問が出てくるかもしれません。ここからは、実際に目標を設定し、達成に向けて行動するための具体的なステップについてお話しします。

まずは、自分が何を達成したいのかを明確にすることが重要です。漠然とした目標ではなく、具体的で測定可能な目標を設定しましょう。例えば、「5年以内にフリーランスとして独立する」や「10年後に自分のビジネスを持つ」といった具体的な目標です。このように具体的な目標を設定することで、その達成に向けた具体的な行動計画が立てやすくなります。

次に、大きな目標を達成するためには、それを小さなステップに分解することが必要です。例えば、5年以内にフリーランスとして独立するという目標があるならば、最初の1年は必要なスキルを習得する、次の1年は副業としてフリーランスの仕事を始める、といった具合に、ステップを細かく設定します。これにより、目標がより現実的で達成可能なものとなります。

それぞれのステップを達成するための具体的な行動計画を立てます。例えば、スキル習得のためには、どのような勉強をすればいいのか、どのような資格を取得すればいいのか、といった具体的なアクションプランを作成します。この段階では、日々のルーチンや週ごとのタスクなど、細かく計画を立てることが大切です。例えば、毎日1時間プログラミングを学ぶ、週に1度フリーランスの案件に応募する、といった具体的な行動を設定します。

計画を実行していく中で、定期的に評価と修正を行うことが重要です。目標に向けての進捗を確認し、計画がうまくいっているかどうかを評価します。もし計画通りに進んでいない場合は、何が問題なのかを分析し、必要な修正を加えます。このプロセスを繰り返すことで、計画の精度を高め、目標達成に向けての道筋を確実なものにします。例えば、月末に自分の進捗を振り返り、目標に向けての進み具合を確認し、必要ならば計画を調整することが大切です。

長期的な目標を達成するためには、モチベーションを維持することが重要です。モチベーションを保つためには、定期的に自分を振り返り、達成した小さな成功を喜び、自分を褒めることが大切です。また、同じ目標を持つ仲間やメンターと交流することで、モチベーションを高めることができます。周囲のサポートを得ることで、困難な時期も乗り越えることができるでしょう。例えば、成功事例を共有し合う仲間を見つけ、定期的に進捗を報告し合うことで、モチベーションを維持できます。

目標達成には時間と努力が必要ですが、明確な目標を設定し、具体的な行動計画を立て、継続的に評価と修正を行うことで、必ず目標に近づくことができます。大切なのは、行動を止めずに続けることです。どんなに小さな一歩でも、継続することで大きな成果につながります。あなたもぜひ、自分の目標に向かって行動を開始し、その成果を楽しんでください。あなたの成功を心から応援しています。共に頑張りましょう!

このように、目標設定から行動計画、そしてモチベーションの維持までの流れを考えることで、どんなに大きな目標でも達成可能になります。私も日々、このステップを実践しながら、自分の目標に向かって進んでいます。連続起業家になるための道のりは決して簡単ではありませんが、毎日の小さな積み重ねが大きな成果につながると信じています。今、あなたがどんな状況にあっても、必ず自分の力で道を切り開くことができると信じて、一歩一歩進んでいきましょう。

さらに、自分の進捗を視覚化することも効果的です。例えば、カレンダーやタスク管理ツールを使用して、日々の目標や進捗を記録することで、自分がどれだけ進んだかを一目で確認できます。また、目標達成のために必要なリソースやサポートを見つけることも重要です。例えば、オンラインコースや専門書、ワークショップに参加することで、新しい知識やスキルを身につけることができます。

そして、成功するためには失敗を恐れずに挑戦することも大切です。失敗は成功への過程の一部であり、学びの機会です。失敗から何を学び、次にどう生かすかが重要です。例えば、新しいビジネスアイデアがうまくいかなかったとしても、その経験から学び、次の挑戦に生かすことで、より強い自分を作り上げることができます。

最終的には、自分の信念と情熱を持ち続けることが成功の鍵です。どんなに困難な状況でも、自分の目標を信じ、情熱を持って取り組むことで、道は必ず開けます。あなたも自分の夢や目標に向かって情熱を持ち続け、その実現に向けて一歩一歩進んでいってください。成功への道は決して平坦ではありませんが、その道のりがあなたを強くし、成長させるのです。
まずやりたい事があるなら一人で初めてみてください一人で活動をおこうことによって周囲に進捗が示せる。一度周囲から見放されても構わない気がで何かを始めてみてくださいただ周囲からは放置されるだけです。それで良いのです。なぜなら成功するというのは並大抵の努力では結果に結びつかな事が大半だからです。20歳の時に思考は現実化するという本を読みました。その内容は日々成功をすることを考え思考し行動することについての具体例が書かれています。あなたの思考を大事にしてください。結果が思う様にでなければ周囲のロールモデルを参考にしても構いませんがそれはあなたの状況とは違う形で結果を残しているという認識をしましょう。成功するにはさまざまな状況から結果は生まれますし。周囲が評価するのは受動的あなたの行動は能動的この区別をわきまえなければいけません。もし難易度の高い事をやろうとしている場合は難易度を下げて活動に取り組んでください。
あなたが何もしなかった1日は他者は膨大な活動をやっています。その周囲の活動に翻弄されてはいけません自分の目の前の活動に集中しましょう。私が今大量に文字を書けるのは大量の文字を見てきた結果です。一旦読書はやめましたが。最近はインプットにフォーカスし活動を行っています。インプット→思考→アウトプットの順番で出てきた結果です。この歳月には10年以上の時間がかかりましたが、全く自分の中では後悔や反省はありませんしもともと自分はADHDなので文章構成を考えることが出来なかったので文章を書けるとは思いませんでした。あなたには潜在的な能力があります。僕の場合では苦手とする分野に潜在能力があったのです。ですので、行動→失敗→自分ダメだ この様に考えるのではなく行動→失敗→分析→他分野ではこれが使えるのではないのか?など深く分析しポジティブに捉える必要があると思います。
現代は様々なテクノロジーの発達により個人の時代が到来しています。個人の時代というと聞こえは良いですが圧倒的な個人が様々な分野を無料化し既得権益を破壊する時代でもあります。だからこそ瞬時に能力をキャッチアップし行動に移さなければなりません。平凡に生きていたら時代に淘汰されてしまいます。もし明日バリバリにビジネスの出来るヨーロッパ系インド系の人達とビジネスをするとなるとあなたは何の価値がありますか?多分9割の日本人は淘汰されてしまいます。なぜならあまり大局的に物事を見ることが出来ないから、ではあなたが今できる事何でしょうか?僕は無駄なことにはお金を使わないこと、社会常識にとらわれない事、積極的に体験する事だと思います。日本は80年間アメリカを見習ってきましたがその資本主義が崩壊してきています。となるとお金に価値がなくなる時代がやってきます。お金に価値がなくなった時代に何に頼れば良いというと1.良い周囲関係と自分の能力、2.体験の蓄積、3.健康、4.幸福度になります。良い周囲との関係というと僕の場合だと起業活動に集中し周囲に対してギブ精神を持っている人、階級的なステータスを見ずにフラットに付き合ってくれる人、優しく自分の活動に前向きな人になります。その人たちと接するときは自分からもギブの精神で向き合う様にしてます。
自分の能力の蓄積というと僕は日々コミュニケーションスキル一方通行に話すスキルを磨いています。自分の表現をするというと確実に成果物がなければいけません。僕が毎日行っているのはトレーニング情報収集ブログ投稿ホームページ作成ライブ配信です。どれかを確実にやることが重要ですし得意なことは長い目で見つける必要がありますし、自分を危機的な状況に追い込まなければ見つけることはできません。自分の場合趣味でウォーキングをしても15キロ以上歩いてわざと精神的危機を作り出します。それを行うことによって確実に安全なタスクに入った時に大量の情報だったりアウトプットを出せる様にマインドセットしてます。あと思考することは無料でできます。大量に思考しアウトプットに繋げる様にします。
2.体験の蓄積 自分は海外旅行に行ったりアクティビティをするのが趣味です。
海外はインド、アメリカ、台湾、韓国、バトナムに行きました。周囲の生活している人達と 日本人のライフスタイルの違いをいつも実感しています。アクティビティではスカイダイビングや崖登りをやってみたりします。これらを通して確立したいライフスタイルを知ることが出来ます。
3.健康 起業活動やライフスタイルを確立させるには一般人の10倍はエネルギーの居る活動になることを念頭に入れてください常識はずれの結果を得るには常識外れの行動を取り続ける必要があります。健康を害していたら様々な行動に支障が出ます。大量の食事を摂ることを推奨します。白ごはんは3杯摂る様にします豊富な栄養を摂ってください。そして定期的に大量の水を摂る様にしてます。
4.幸福度 私の幸福は1日確実にタスクが終えたかを重要視します。そこに達成感が得られたら人生は確実に進んでいます。成果は後になってついてきます。ビジネスは準備が大切だといわれますが準備は不必要です。準備が必要ならそれはビジネスではありません。やめた方が良いです。1日やらなければいけないことが終わっっていなければあなたはかなり反省した方が良いです。私の場合何も結果が出なかった時でも膨大な読書をやめませんでした。1日1冊読むと決め3000冊くらいは読書をしました。夕方になっても何も出来なかった人がいれば今すぐにでも行動を始めるべきです。
ーーーーーーーーーー
ここからは番外編

5.睡眠 私は思う存分寝るタイプです1日12時間以上寝るときもあります。睡眠5時間の時は集中力は皆無です。1日最低7時間は寝る様にしましょう。
寝る前にスマホをなるべく見ない遠ざけて目を瞑り自分の人生の向上周囲の幸せを考えながら寝ると良いでしょう。

6.テストステロン値を上げる 私は週7日トレーニングをしていた時代がありました かなりテストステロン値が上がり人生が余裕モードになりました。全くトレーニングをしなかった時かなり鬱病に近かったです。世の中は理不尽です。あなたに与える果実というものはありません。自分で手に入れなければいけません。自分で手に入れるということは何かを差し出さなければいけません。毎日を断続的な活動を行うことが重要です。現在週に3回はジムに通っています。ジムに通うことで人生を前向きな姿勢で取り組めることが出来ます。

ライフスタイルを変えましょう。今やっている作業を一旦止めてみて自分の人生をどのように自由で活動的な人生を送るか想像してみて下さい。あなたには無限の可能性がある。あなたは素晴らしい人生を送り。他者に貢献する活動を常にやり続ける必要があります。僕は誰にも縛られずに社会にいい影響を与え創造活動を行います。周囲の一般的な人生に合わせません。嫌われるのを承知で新たなライフスタイルを作り出します。


自分の夢は創造性のある共同体を何個も持つことだその為には活動の源泉であるエネルギー、アイデアを収集する必要がある。執着をしてはいけない人生というのは様々な方向性を自分で舵を切っていかなければいけない。誰もがギブを常に考える社会が増えていく為には自分がまずは人に与え貢献する存在にならなくてはならない。インターネット全盛期あなたはひとりぼっちではない世界は長期的には崩壊の一途をたどっていってるが隣人を愛すことを辞めてはいけない。これこそが集合体の最高の形態だと信じている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?