見出し画像

コスモスHL青箱到達ポイント

こんにちは、ぷりんと申します。
今回はコスモスについて少し話してみようと思います。
自分がnote書くの初めてなので見にくかったらすみません。
たぶん長くなるので目次で適宜飛ばしてください。
太字だけ見てもなんとなく分かります、多分


コスモスについて

多くの人が、ムゲンのリピルドを進めるのにコスモスの素材が要求されることで、こう思っている人がいるでしょう
「あーめんどくせ、なにこのクソボス、すぐ全滅打ってくんじゃん」
大丈夫です。みんなそう思ってます。
今回、そんな人に向けたコスモス解説となってます。

謎のゲージについて

謎のゲージ

少々画質が荒いのですが多くの人を悩ませているであろう謎のゲージです。
コスモスのメインギミック、『調停の力』ですね。
簡単に解説すると

1ヒット 300万で左に
10ヒット毎に右に傾く感じです。
どっちかに完全によると強制全滅技です。

ちなみにゲージがどこによっているかでもCT特殊の解除条件が変わります。
ちなみに解除失敗すると、ゲージをやばい方に4段階(2マス)傾けてきます。
ここがクソボスです。ガードによる甘えは許されないことが多いです。
どうしても解除できない場合、しっかり、ゲージの位置を確認して、4段階傾けられても大丈夫なようにしましょう。最悪ガードせず耐えることを祈り動いてゲージを真ん中に戻しましょう。


特殊技について

先ほども少し触れましたが、CT特殊、HP特殊、全滅技について話していきます。
・CT特殊
デュアルクライ
ランダム対象に光属性ダメージ×4回(合計40倍)
全体にシャドウ効果(きもい)
敵の攻撃力UP
アジャストテンペスト
全体に光属性10倍ダメージ
全体の奥義ゲージDOWN
敵に闇属性50%ダメカ(3T)
この2つになっています。
受けたらだいぶきつくなるので内容はあまり覚えなくていいです。

解除条件
赤ゲージの時:40ヒットまたは4回ダメアビ
真ん中:30ヒットまたは8回弱体
青ゲージの時:奥義5回または10回弱体
こうやってみるとクソみたいな解除条件ですね。

・HP特殊
100(バトル開始時)、75、50、25の4回です。

バトル開始時
結構いたい
感覚3万~4万くらい食らう
特にデバフはなし
いつもの召喚石リセット

75
ランダム多段、馬鹿みたいに痛いガード必須
シャドウ効果/被ダメ上昇がつく、シャドウがゴミすぎるので防ぎたい
敵に高揚効果/攻防UP、高揚はCT特殊が飛んできやすくなるので消したい。
ゲージが赤にめっちゃ寄る。
なんで自分で均衡崩すんですかねぇ

50
ランダム多段、馬鹿みたいに痛いガード必須
強化効果全消去/奥義ゲージDOWN まだ許せる範囲
敵に高揚効果/TA率UP/闇属性50%ダメカ 高揚は同じく消したい
ゲージ変動は特になし

25
ランダム多段、馬鹿みたいに痛いガード必須
シャドウ効果/被ダメ上昇がつく、シャドウがゴミすぎるので防ぎたい
敵に高揚効果/攻防UP、高揚はCT特殊が飛んできやすくなるので消したい。
ゲージが青にめっちゃ寄る
なんで自分で均衡崩すんですかねぇ

・全滅技
内容はもちろん全滅、ほかの味方に害はないから迷惑はそこまでかけない。
発動条件
ゲージが完全に寄ったら1発アウト
CT特殊を3回受けたらアウト
なんでCT3回打ったら全滅飛んでくるんだろう
ここが嫌い。

おすすめキャラ

・必須級
 フェディエル
→フィールドだしとけば通常攻撃後に2アビが飛んでいくのが優秀、弱体3つと6ヒット稼げるのがありがたい、奥義2回発動してくれるのもゲージ調整だったり、CT解除にも使える。自分はフェディエルがいな買ったら諦める気がする。1アビのバリアもHP特殊の弱体防げるのがデカすぎる。

・いたら使うべき
 レイ
→1アビの2回行動が便利、フェディエルを2回行動させるだけで弱体は安心できる、奥義打てば結構弱体つくし、3アビの被ダメ0にするやつで、HP特殊の弱体を防げるのがいい。

 ハルマル
→自分は所持できてなくエアプ発言になってしまうが許してほしい。
おそらく、弱体を入れやすかったり、奥義2回打てるからいいのかなと思う。ここに入れたのは、よく救援で見るからです。
 
 最終ニーア(4アビ持ち)
→ニーアの4アビを主人公につけ落ちてもらうことで、ヒット数が安定する。その代わり、ヒットさせすぎでゲージが偏ることが多いから、ガードとか奥義での調整が求められる。

・おすすめ
 浴衣ヴァジラ
→ハズレっぽくて、あんまり育成してない人に言いたい。
「この子コスモス特攻ですよーー!」って、
まず、2アビで弱体を固有レベルがある限り最大5回も打てるから弱体予兆には困らない。
固有レベルを上げる方法は奥義と1アビの発動なんですが、回避時にも1アビも発動するので奥義打てば実質2上がります、こいつを使う場合、最初の方はちゃんと固有レベルを意識してあげましょう。
3アビも優秀で固有レベルが5だったら全員に奥義ゲージ100付与してくれるのがゲージ調整だったり、奥義予兆を解除できるのが優秀です。

 ジェシカ
→味方の奥義ポンバ、再発動でゲージ調整が楽になる。サブメンに余裕があれば入れるくらいのキャラだと思ってる。

 リッチ
→自分はあんまりおすすめしない。
ターン終了時のアビダメで結構ゲージが偏るから使いにくいと感じるかも、奥義を結構打つ編成ではゲージ含めていい感じかも

浴衣イルザ
→ランタゲ3ヒットでヒット数予兆を解除できる。2アビでも300万以上出るから使える。ただ、野放しで殴ってるとすぐにゲージが偏るのでガードをちゃんと意識しないといけない


おすすめ編成

細かい武器内容キャラは割愛します。キャラは上記のキャラが大体入ってます。多分調べたら、色々出てきます。
①安定ヤマト編成
→ヤマトで堅実に予兆を解除して戦って行く編成。
 あまり速度は出ないものの安定はしやすい。ただ、解除条件が偏ると厳しい。

②極致カオスルーダー
→多分一番はやい。ただ、最終ニーアとパラゾニウムが必要いなっているはず。編成が更新されてたらわからないけど、ググれば出てくる。
基本的にゲージをずっと真ん中の予兆解除がぬるいとこにして殴り続ける編成。

③極致ベルセルク
→YouTubeでみて感動した。ベルセルクのビーストファングで300万出すことで、ゲージをちゃんと調整する編成。『りゅか』っていう人が編成の動画を出していたので参考にするといいかも。

④極致魔法戦士
→自分がいつも救援で使ってる編成。最終ニーアは欲しくなってくる。
基本的にニーア4つけて、スウェルマジックでランタゲ3ヒットになった主人公で殴る編成。自分でポンバもできるからゲージ調整もしやすい。レイで2回行動させたら、ダメージも出せる。使いやすいからおすすめ、

最後に

とても長くなってしまい、ごめんなさい。
結局強い人が倒してくれるので、気負わずにチャレンジしていいと思います。
コスモス救援で困ってる人の助けになれば幸いです。
結構主観多めなので多めに見て欲しいです…(浴衣ヴァジラのとことか)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?