見出し画像

2023.1

年があけてだいぶ経ってしまいましたが、1月の活動報告です。
遅くなって申し訳ありません。
皆さん、本年もどうぞよろしくお願い致します。

1月5日(木) 餅つき体験

岩手県立陸中海岸青少年の家(山田町)にて、こどもたちと一緒に餅つき体験に行ってきました。
当日はお天気にも恵まれ、外で餅つき体験できました。
こどもと一緒に杵を持っていざ振り上げようとしたら思ってた以上に重くて(私の腕力がないのか?笑)杵を下ろす時なかなか方向が定まらず苦戦しましたが、一緒にやった子から「楽しかったー!」と満面の笑みを頂いたので良かったです( *´艸`)

みんなで「よいしょー!よいしょー!」の掛け声とともに交代でついていき、施設の方が手返ししツヤツヤになっていくお餅を眺めながら、「あぁ~なんかこうゆう郷土行事?伝統行事?っていいなぁ~」と改めて感じました。機械を使って餅つきが主流になってきてる時代でもこうして、臼と杵を使ってお餅になっていく過程や、1人でやるのではなくそこにいるみんなで協力し合いながら、順番を守ることや、譲り合うこと、いろんな経験ができたかと思います。お餅を盛るのも率先してお手伝いしてくれた子もいて、普段見ない一面を見れたのも良かったです。

ちおこKさんも一緒に餅つき参加(^^)/
普段Kさんは皆さんの写真を撮る側なので、Kさんの写真はレアではないでしょうか?笑 ね?笑

岩手出身なのに知らなかった「青きな粉」
出来上がったお餅をお饅頭くらいの大きさにちぎり丸めていき、トッピングはあんこときな粉と事前に聞いていたが、きな粉=黄色だと思っていた私は、みどり色のきな粉を見て衝撃を受けた(笑)ネットで調べたら、北海道や東北では青きな粉が主流の地域も多いんだとか(゜o゜)へぇー知らなかった!
ちなみに三重県出身の夫も知らなかった。母に電話して聞いたら「おらほ(私たちの方)でも青きな粉だすどごもあるっけ」って、え?あるんかい(笑)

こちらが衝撃を受けた青きな粉でございます

サロンおでんせ

サロンおでんせとは、誰でも気軽に集える居場所として毎週木曜日の午前中に大槌町文化交流センターおしゃっちにて、ぴんころ体操やレクリエーション、物作りなどをしています。

1月12日(木) ランプシェード作り

第2週は、物作りの週なので参加者さんとランプシェード作りをしました。
型紙にクッキングペーパーを貼っていき、中に紅葉などの葉っぱを入れて上からもう1度クッキングペーパーを貼って中にライトを灯して完成となるが、簡単なようで難しい工程がいくつかあったので、事前にスタッフで作ってみて難しい箇所が分かったところでの開催だったので、難しい箇所には参加者さん1人1人に声かけ合いながらお手伝いし、一緒に作ることができ完成したときには「わぁーすてき!すてき!いいね」って声が聞けて私も嬉しかったです。

1月19日(木) 認知症カフェ

第3週は、運動・レクの週ですがこの日は認知症カフェを開催しました。
私自身がカフェの参加は初めてだったので、認知症についての知識もないし私なんかが行って本当に大丈夫なのか?!と不安と緊張でいっぱいでしたが、地域の方々から昔遊びを教えて頂いたり、昔話しを聞いてるうちに自然と緊張も解れ、あっという間に時間が過ぎていました。
なんご(おはじきの遊び)とゆう昔遊びを教えてもらい、4人なら4人の合計数を予想し当たった人が他の3人のおはじきをもらう、とゆう遊び。私はすぐ負けました(笑)

昔あそびの他にも回想法DVDを見ました。
認知症の治療に取り入れられている回想法ですが、一体どんな効果があるのだろう?と疑問だったので調べてみました。
・過去の出来事を思い出すことで懐かしさが蘇り、心を落ち着かせることができる
・コミュニケーションを深める
・自分に自信を取り戻す
回想法を行い、過去を振り返ることで今まで歩んできた人生や自分自身の価値を再確認することができるそうです。
また、自分の人生を人に話すことで傷ついた自尊心を回復させ、自分に自信を取り戻すことへと繋がるそうです。
私の両親も高齢なので他人事ではなく、常に自分に置き換えて偏見を持たずに学べることは学んでいこうと感じました。

今回の認知症カフェのお茶菓子は「みずきだんご」でした(*‘∀‘)

1月14日(土) おおつちこども食堂

大槌町大ヶ口にある地域共生ホームねまれやにて、毎月1回土曜日に開催しています。
同町内のこどもをはじめご家族の皆さんや、地域住民の方々が中心に利用し、食を通したこどもの居場所作りと地域の交流拠点に重点を置いて活動しています。
1月のこども食堂は、お餅と豚汁でした。
地域の方々が朝から準備して下さり、つきたてのお餅をこどもたちと一緒に頂きました。一口食べると柔らかくて噛めば噛むほど口の中に旨みが広がり、なんて表現したらいいのか分かりませんが今まで食べたお餅の中で1番だったのでないでしょうか?米がいいのか?作った人の腕がいいのか?もう分かりません(笑)とにかく美味しかったです!(語彙力なくてすみません)

チーズ磯辺餅が大優勝( *´艸`)♡
欲張って2個食べたら胸焼けくらいました笑
地域の方が作ってくれる料理は毎回どれも本当に美味しいです( *´艸`)

1月15日(日) みんなのマルシェ

大槌町文化交流センターおしゃっちにて、一般社団法人おらが大槌夢広場主催のみんなのマルシェに出店参加しました。
販売したのは、ねまれや内の菓子工房さくさくで作っているクッキーです。3種類のクッキーを用意しました。
1.さくさくラング
  香り高い発酵バターにバニラそのもののエキスを使った、一口サイズで
  さくさくの食感のクッキーです。ちなみにこちらは、大槌の名物お菓子
  を作るという計画から生まれた、はまぎくクッキーの第1号だそうです 
2.はちみつクッキー
  地元で採れた濃厚で貴重なトチ蜜をたっぷり混ぜ込んだどこか懐かしい              優しい味わいのクッキーです。
3.和ぐるみショコラ
  岩手県産のくるみを使用した甘さ控えめのココア風味のクッキーです。普段は注文が入ると工房でクッキーを作ってお客様へ送る流れだったので、実際にお客様を目の前にクッキー販売するのは私が初めてだったので、「どんな人が買いに来てくれるのだろう?」と楽しみにドキドキしながら準備しました。
同日、おしゃっち内ではアートイベントも開催されていましたので、多くのお客様に足を運んで頂き、知ってる人も知らない人も買いに来てただ販売して終わりではなくて、新しい出会いだったり、交流だったり、地域の方々との繋がりだったり、大切なことに気付かされた時間だったかもしれません。

クッキー販売前夜、暴飲暴食してしまいいつも以上に顔面浮腫んでおります( ̄▽ ̄)
アートイベントで販売されておりました「るんびにい美術館(花巻市)」の
ポストカードをお買い上げ(*‘∀‘)
実は私こう見えて(どう見えて?笑)、ポストカード収集癖ありまして、えぇえぇえぇ。
東京在住の時は時間があると美術館に行き、好きな絵のポストカードを集めていました。
どうやら私は幾何学模様を好む傾向あり(笑)
おしゃっちアートミュージアムるんびにい美術館アート展示の様子
いつか花巻行ったらるんびにい美術館を訪れてみようかな♪

おらのデブ活

チャリカフェ(大槌町内)のタコライスが美味しいので大好きなのです
kojimaCafe(釜石)の抹茶パンケーキ
パンケーキの上にもっちもちの求肥がたまらんのです♡
ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙過ぎて沼( *´艸`)
幼なじみと気仙沼のアンカーコーヒーマザーポート店へ♪
新年早々肉汁たっぷり頂きました♡
肉汁からの気仙沼産のサワールージュ(りんご)を使ったチーズケーキ♡
気仙沼の帰りにアバッセ(陸前高田)寄ったら、餅まきやってて急遽参加(^^)/
何十年振りだろうか?地元の竹駒神社へ初詣行ってきました
子どもの頃はここで虎舞やったったなぁ、なんて思い出したりしてたら、
小学校の同級生に何人かバッタリ会ったりして懐かしかった
たこ焼きと大判焼き買って帰ってきました( ̄▽ ̄)
名古屋にいるお義父さんからお年賀が届き、最初蕎麦かと思ったら映えなモンブランでした笑
お正月に兄が作ったカレイの煮付けがビックリするほど美味しかった笑
シイタケがポイント?!

最後まで読んで頂き、有難うございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?