見出し画像

靴べらと縄跳び(+ウッ!)

 最近、仕事で履いてる靴がややキツくて、

毎朝【靴べら】を使って履いているんですが、

やっぱ楽だわ〜♪
指でやらなくて良い
かがまなくても良い

無表情で履ける
スッと履ける
ストレス無く履ける
などなど

誰が考えたか素晴らしい商品だと思いながら毎日使っていました

 昨日もいつものように
靴の踵の裏側に靴べらを添えて、足をスッ…
と入れようとしたら、

あら?

入らない

あら?

足、デカくなった?

靴、小さくなった?

んな訳ない!

「(グリグリ)後、エイッ!」

「(グキッ)、ウッ!痛ッたぁ」…


確認したところ、

靴べらが表裏が逆で

コンモリした方(堅い)に当たってキツく、狭く、堅く、痛かった訳であります。。(笑

  
 
 その日のお昼頃、

小学1年生の姪が遊びに来て、
【縄跳び】をやろう!と…

「おう!見ててあげるからやってご覧♪」

「お!上手だねぇ上手いよ!」

「どんどんやってご覧♪見ててあげるから」

と言った瞬間、

「はい次やって?」…


と、

【縄跳び】渡された。。

エ?

何十年ぶり…?

ドクンドクンと心臓の音

(なぜかスローモーション)

出来るのか?

回せるのか?

しかもこの縄跳び子供用…

ドクン

ドクン

(よーし)

(覚悟を決めて)


フンッ! クルり バチンッ

(グキッ) ウッ!

(今度は左脇腹!)

左脇腹が妙に張ってる感覚


この日は朝からお昼頃までに

2箇所も痛い思いをして、

その日を終えました。。

(午後は慎重に生きた)

ほんと生きるって大変!(笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?