見出し画像

profile5(田中智也)自分の生き方について

はじめまして!!
まっさんからバトンを渡してもらった
大学4回生 田中智也です。

まっさんへ
8月のキャンプより良いものにするために
早め早めに動き出して余裕のあるキャンプにしましょう!!



なぜ「パグ」なのか??

私は母が韓国人🇰🇷で父が日本人🇯🇵のハーフで韓国の方の名前が朴(パク)ということを伝えるとパクと呼ばれるようになりました。そこから誰かが言い間違えて、パグになりいつしかあだ名がパグということになりました😅

私の生き方について

私の生き方について少しお話したいと思います。
生き方の見本となっているのは私の父です。
私が2歳頃の時、母親を亡くしました。
あまり母の記憶はありません。
そこから父は男2人を育ててくれました。
中学生の時に、私は仕事で帰ってきて僕らのご飯を作ったり忙しそうな父にある質問を投げかけました。「お金とか厳しくないん?再婚とか考えてないん?」と。そしたら父は「再婚は全く考えてない。今もこれからもずっとお母さんのことを愛してるから」ととても素晴らしい答えを返してきました。
それを聞いて私は感動しました。
こんなことが言える優しい心、普段の父の姿を見てこんな「父親」になりたいなと思い、その日から私は人にやさしく、愛する人を大切にできる人になろうと心がけていまも生きています。

少し悲しい話をしてしまい申し訳ありません。
父の素晴らしい名言を知って欲しくて書かせてもらいました!

指名してくれたまっさんが言うには
私はフレンドリーな性格ということになっていますが、実はかなりの人見知りです。😅
話し出すとフレンドリーになるんですが、最初の一言がとても緊張してしまってあまり話せないです。
そんな性格なので、なにか新しい環境に1人で飛び込んだりするのが非常に苦手なので大学生活最後の年は、色んなことにチャレンジしていこうと思っています。橋本ゼミのみんなも色んなキャンプや活動に参加してみませんか?
なにか新しい発見や自身の成長があるかもしれません。ゼミ活動も進んで提案して実行していきましょう!!

長くなってしまいましたのでここで終了とさせてもらいます😆

皆さんお待ちかねのバトンは誰に渡されるのか
残されるのは
太陽  りゅうのすけ  川崎  たつき  露無
の5人です。











この中でバトンを渡そうと思う人は
「露無」です。

つゆむくんとは最近活動を通して仲良くなり始めた所なのでもっともっと仲を深めていきたいなと考えています。これからももっと活動に一緒に参加しようね💕︎
つゆむくん。ちゃんとここまで読んでますか?
名前だけ見てすぐに書こうとしてませんか?
はたまた、まだいいやと思っていませんか?
まっさんからいい流れが来てるのでペースを潰さないようにしてください。期待してます😊
卒業論文もありますが、頑張ってくださいね!

では、私からの自己紹介を兼ねたブログは終わらせてもらいます。長々と失礼いたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?