マガジンのカバー画像

子育て

27
子育てに関連した記事 伽羅
運営しているクリエイター

#発達障害グレーゾーン

過保護と過干渉について 佐々木正美先生の「育てにくい子と感じたときに読む本」 読書感想文

この本を信じて子育てして来て10年以上経ちました。あのとき、この本に出会えてよかった。 長男は国語の学習障害があります。こないだのテストも、理科のテストを95点取ったと思えば国語のテストは24点。得意なことと不得意なことの差が激しい。まだまだ手がかかる。でも、優しくて思いやりのある中学生になりました。 2歳の頃の長男はまるで悪魔のような激しさがありました。嫌なことは全身で嫌がり、暴れるし走っていくし、大泣きして絶対こちらが折れるまで諦めない、そんな子でした。言葉も遅かった

不登校なりかけ三男と小旅行に行った話 発達グレーの子の気持ち切り替えテクニックも

スキ、フォローありがとうございます。 嬉しいです。 ある朝、珍しく 起こしてもなかなか起きられない 三男。 今日はちょっとイヤな予感がする。 着る服がない! 案の定、 お気に入りの長袖がないと 怒ってる。 それ昨日着たやつ。 今ぐわんぐわんと洗濯機で洗われてる。 つい最近まで半袖で行くと 言い張ってたが、 さすがに寒くなってきた。 三男坊だから、 おさがりいっぱいあるのに、 どの服も何かが違う。 ようやく、 シンプルなトレーナーで決着。 もう8時20分過ぎ。 遅