マガジンのカバー画像

道具への愛を語る

20
偏愛しているものの記事 伽羅
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

3行日記 万年筆で勉強が楽しい

パイロットのエラボー極細が届いて、嬉しすぎてノートにしょうもないこともいっぱい書いて、勉強も捗る。カクノの極細と比べて違いを楽しんだり、他の万年筆も動員して1行ごとに色変えたり。ワクワクするね。 そして、新入りのプラチナのブルーブラックインク。いい色! 日本の着物の色みたい。藍色の着物。この色きらいな人いないんじゃないかと思う。 noteにジャーナリングもいいけど、やっぱり手書きで誰にも見せない自分の心を書くのもいい。ひたすら万年筆のワクワクを綴ってたりして人生楽しいな!

万年筆沼 パイロット エラボー 極細

パイロットのエラボー。 買ってしまいました。ああ〜、沼。私はインク沼にははまってるけど、万年筆沼には足を踏み入れてないと思っていたの。そうはいいながらも、パイロットのカクノ、コクーン、ライティブ、プラチナのプレピー、プレジールは比較的低価格だと言っては試して何本も所有しているのだけれど。私の一番高級万年筆はパイロットのエリート95S。以前、近所の文房具屋さんでやけに安く売っていたので購入したんだった。もう値上げしちゃったけど。色も形も好き。そこはパイロット推しなのか、色彩雫

アイロンが好きだ

私は洗濯物を干すのが嫌いすぎて、ガス衣類乾燥機[乾太くん]を2台所有するほどのめんどくさがり屋なんだけど、アイロン作業はわりと好きだ。 時間に余裕のある午前中、ほどよく明るい窓辺でアイロンをかける。くちゃくちゃになったハンカチが、アイロンをかけた端からピシッとまっすぐ平らになっていく様子が好きなんだ。綿で作られた空手の道衣は手強い。スチームを思いっきり浴びせながらゆっくり進む。 アイロンの形そのものが好き。アイロンも2台持ってる。普段使うのがDBKのスチームアイロン。ドイ