見出し画像

ほぼ日弁当。No.3。

あれから、急遽無茶ぶりな仕事依頼が重なっていて今もそれが継続中。

昼抜きでやってきたけど、それもここに来て限界が。

信頼できる人に相談して自分でも調べてみて、こないだから行動食に移行しています。

ウィダー(エネルギー)をベースに、持久力のあるもので且つ脳に栄養を運んでくれるもの=長時間一定のスピードでマルチタスクをこなせる組み合わせのメニュー。


本当はお弁当の方が金銭的なコスパは良いのは分かってるけど、もう気持ちに余裕がなさすぎて。おまけに時間にもしばりがあって。だから食べないほうが気持ち的には楽やけど体的にはしんどくて。うまいこといかんかなぁって思ってたところにポロっと零したものをキャッチしてくれた会話がきっかけで思考を変えることができました。


手作り弁当が食べれるその日まで。とりま、効率重視にベクトルを切り替えて、そっちに全振りします。



ちな、こないだ摂ったウィダー(エネルギー)と羊羹は比較的いい感じでした。摂った瞬間ちょこっと回復して、2時間しか持たないウィダーを羊羹が追加したおかけでそこからプラス2時間持ってくれたので。(その次の日、いっぱいいっぱい過ぎて用意してたのにお昼食べるの忘れてたからこの体感は信頼できると思う。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?