見出し画像

4.デュエプレ失敗談日記:ガイギンガカップNDマスター到達編


自己紹介※内容はありません

初めましてしまみめです。
デュエプレはやる気がある時にようやくマスター到達目指すくらいの低いモチベで楽しんでいます。
この日記は強くなるためにアウトプットの場として、そして読み返して自分が過去どんなこと考えてたかを知るために書いています。
この日記も0含めると5回目ということでそろそろ思ったことダラダラ書くだけじゃなくてちゃんとしようと思い、前回は使用デッキの解説をやろうと思ったのですが自分の知識と経験の浅さを露呈するだけのものになりました。
人に読んでもらいたい欲も少し出てきた+このままだと自分で読み返すのも苦痛なものを世に出し続けることになりかねないので解説とデッキ選択の理由はほどほどにやっちまったミス集を書こうと思います。
ここまで読んでくれた方ありがとうございます。

1.使用デッキ

前回もあげた11勝6敗デッキ
そこから調整して5連勝でマスター行ったデッキ

大地ナーフ前は白抜き4C使ってましたがミラーで先にヴィルヘルム出された後捲れなさすぎて萎えて少し距離置いてました。
大地ナーフ後は、赤緑タッチ白モルトを調整しながら使ってました。
後半は大体この2つの型を使って16勝6敗なのでプラチナ帯とはいえかなり勝てました。
プラチナ帯に本腰入れてからは39戦24勝15敗でマッチ運はそこそこ、不利だと思っているデッキにも赤緑モルトでそれなりに当たりました。
今回対面相性とかは書かないつもりなのでここでまとめますがモルトの通りはそこまで良くはないと思ってます。
ミラーが多いので五分の勝負を通さないといけなかったり、不利対面も環境に結構います。
ただガイアール、ガイハートのカードパワーは凄まじく、今回自分の使った構築は再現性と盤面処理に特化することでボードコントールすれば勝てる対面と相手の下振れを取りこぼさないようになっています。
有利対面の盤面を捌き、不利対面の下振れを許さないデッキなので相手のトリガーは割り切れるけど自分のトリガーを確率有利の状況で踏まなかった時にモヤモヤする自分みたいな人におすすめです。

2.採用カード

前回の日記で頑張って書いたのでそこから変更したカードとカジュアルで一応試したガイゲンスイについて書きます。

・エクス4枚→3枚

多色が重いけど色が偉いカード

多色なのが重い、重すぎる。
ホワイトフレアを増やしたかった都合でどうしても多色を6枚に抑えたかったので1枚抜きました。
未来設計図から引っ張って来れるのとこいつ+モルトは過剰すぎる打点なので3枚でちょうど良かったです。
でもこいつがいると盤面0から勝てたり、盤面返したりできるのでできる限り入れたいカード。

・リベット0枚→1枚

お父さん、紙にはいないカード

エクスを抜いた枠に入ったカード。
同型やビッグマナ対策のバトリベンジ有力だったものの未来設計図から持ってくることで相手にハンデスを使用させにくくするほうが次元咎めるより勝てそうだった+モルトの5枚目として採用。
実際モルトの5枚目としての運用が主だったのでこっちでよかった。

・ホワイトフレア2枚→3枚

ミラー最強トリガー

ミラーにおいて2点目に踏ませて意味のないDNAよりこっちの方が強そうだったので追加採用。
追加した後モルトと当たってないのでなんともいえませんが赤マナが青銅から落ちたこいつだけだったことがあったのでDNAだったら負けてたかも。

・ガイゲンスイ0枚→0枚

見た目とこいつの性能は好き

試した結果不採用、4枚目わざわざ生成したけど不採用。
このカード視点から見たモルトというデッキは相性最高だけどモルト的には別にあっても無くてもカード。
こいつがいなくても打点が十分なことが多いと考えていて、モルトが引けないときにこいつを出すために1ターン動きを遅らせるなら2ターン目に未来設計図で山掘ってモルト探した方が動きとして強いと思ってます。
3→5→7の動きは確かに強力ですが5がフェアリーホール要求だし、緑単色沢山落ちた時とか自分で1回でも緑単色埋めるとマナ武装発動できないのは悲しすぎる下振れ要素。
こいつの枠に未来設計図とかオチャッピィを採用した方がミラーやビート対面の後手を捲りやすいこともあって不採用にしました。
ただ白抜き4Cとか刃牙にチャブル→ガイゲンスイでリーサルなのは最高です。
大地ナーフ前にマナ武装5なら使ってたかも。

3.やっちまったミス集

<デスゲ入りのデッキにモルトから殴らない>

ぼーっとしてるとたまにやります。
やったのは1回だけでそれも結局踏まなかったのですが墓地ソにしろなんにしろ黒の入ってるデッキには一応デスゲケア1点から入りましょう。
モルトはバトル時パンプのおかげで寝ててもそこそこ場持ちがいいです。

<盤面出しすぎてドラグハートが出せない>

使い始めた初期にやりました。
紙でモルネクを使っててドラグハートも盤面を埋めるというのが頭から抜けてました。
モルト2枚目を出すことを考えながら盤面並べながらコントールする時は5体出したらガイバーン使って盤面取りながら盾を削っていきましょう。

<ビッグマナ対面で無闇に盾を刻む>

青銅→チャブル2体で返した後にリュウホで火力と生姜が出てきて相手の盤面に生姜が寝ててこちらがチャブル1体でターンが帰ってきたあとはチャブル自爆→モルトで生姜を取りながら龍解して盾を割らずに龍解しましょう。
モルトで生姜破壊→チャブルで1ブレイクで何回吸い込むを引いたかわかりません。

4.まとめ

ミス集に関してはしっかり覚えてたりわかりやすいやつを抜粋して書いてます。
この百倍はミスしてます、殴り順とかハンドキープとか。
でもわかりにくいし、なにより面倒なのでもし何かあれば聞いてください。
マスター到達したのでスタート10やりたいけど忙しい、でもやりたい。
ここまで読んでくれた方に感謝です。
これからもこんな感じで記事書くのでもしよろしければ読んでやってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?