見出し画像

自由ってなんぞや…

おはよう☀️こんにちは😊こんばんは🌙*゚
先日20歳を迎えて大人になったもっちゃんです。
10代という無敵の期間を終えてみると後悔ばかりですが…
これも自分が選んだ人生。開き直って20代を過ごしていこうと思います。

ちなみに誕生日当日はいろんな方からお祝いのメッセージをもらってウキウキだったのですが…
家に帰ると弟が足の靱帯一部断裂という怪我を負って帰宅しておりまして(笑)
家ではまともに祝ってもらえず、悲しいまま日付は変わっていました(;´д`)怪我が仕方ないのは承知の上なんだけど、なんで365日あるうちの姉貴の誕生日ピンポイントに怪我して帰ってくるかなとは思いました(´;ω;`)( ̄▽ ̄;)

今回はついに最終課題に突入します!
こんなに楽しい授業も終わりを迎えてしまうのかと残念な気持ちです😭時間があれば、これからも書き続けていきたいなと現時点では考えているくらいです😊

最終課題:自由制作
「私の信じる世界」をつくり、noteで紹介する


条件
・webサービスやアプリで作った私の信じる世界を誰でも見える状態にする。
・その中に自分で投稿したものを入れる。


自由だけど自由じゃない?いや自由か…
なんだかよくわからないまま気づいたら、制作時間がスタートしていました。
頭の整理ができていないまま、自分が好きなものやことを書き出してみました。Notionには信じる=好きだと思うよ~みたいな感じのことが書かれていたので(間違っていたらどうしよう💦)まずは自分のスキ💕が何か、どれくらいあるのか可視化しました。

書いてみるとそんなに多くはない。だけどどれも捨てがたいほど大好きなものだし、人生の根源として私を支えてくれているもの☺️

ジャニーズ
親の影響で知ったけど、今推している人やグループは自分で見つけた人たち。ライブに舞台に私の生活を彩ってくれている大切な光。

茶道
中学生の頃に勉強優先で過ごせる部活がないかなという理由で見つけて入った部活。今も続けていて、今年で8年目に突入したもの。最近は頭で考えなくても身体が作法を覚えているという実感がすごく増えたなぁ…

テレビドラマ
この大学のこの学科を選んだ原点になったともいえるもの。最初は好きな俳優さんを観るという安直な理由だったけど、今では選ぶことなくゴールデンタイムのドラマは網羅しています🧐

この三つは私が大好きで大好きで仕方ないものです🥰

どれも自分で選んで決めて好きになった世界です。
この3つの世界は、私が大好きで離れられなくて常に心の拠り所になる手離したくないキラキラ輝く最高の世界です🌏 

しかし自分で選んで決めて歩んでくるだけの世界だけでなく、必然的に目の前に出現する世界もあると私は考えています。自分がどれを選択したくなくても何かしら決めることを強いられ、そこから選択して歩んだ道もあります。

次回は私の迫られた世界についてお話していきたいと思います。
では、また👋

🍵もっちゃんのひとりごと
今日、仮免許の試験に合格しました\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬
一時期運転向いていないなと思って諦めそうでしたが、何とか第1段階は突破出来ました(*^^*)肩の荷がやっと降りたε-(´∀`;)ホッ

これで2週間後の舞台に気兼ねなく行ける〜😘
そして7月に突入したということで、名古屋へ遠征の日が近づいてきました✌️
名古屋遠征レポートをnoteに書こうと思ってたけど、実は授業終わってるってことに最近気がついた笑
でも授業で書くことを終えちゃうのも勿体ないので、遠征レポ書きます✍️(言っとかないと忘れちゃいそうだから笑言えばやらなきゃって思うしね😅)

そんな感じで授業が終わってもnoteを書くように強いてみる笑