見出し画像

私の信じる世界、信じた世界

おはようこんにちはこんばんは
先日推しの舞台に行って余韻ヒタヒタのままnoteを書いているもっちゃんです(^▽^)/
ついに「私の信じる世界」完結編です。

過去2回どんな記事を書いていたの読みたいという人のためにリンクを張ってみました(読みたい人がいるのかどうかは置いといて笑)
気になる方は以下の記事を少し覗いてみてください👇

2つの記事のタイトルのキーワードは自由

自由って何にも縛られないことだと思っているけど実際そんなことないんだよね…自分の選んだ趣味は自由に決められたけど、そうじゃないこともある…

それが2つ目の記事の内容です。必然的に目の前に現れる世界。でもそれも最終的に決めたのは自分自身。だから自分が信じた世界だと思う。


自分の信じる世界🌏 

結局私のの信じる、信じた世界というのは

・ジャニーズ、茶道、エンタメ(テレビドラマ)といった趣味の世界

・日々の生活、学校といった必然的に目の前に現れる縛られた世界

趣味の世界は自分で選んで決めて好きになった世界です。手放したくないキラキラ輝く最高の世界です✨🌏 

必然的に目の前に現れる縛られた世界は自分の意思でもなく、好きでもない。
ただ選択せざるおえなかったのです。でも選択したのは自分で最終的にそれを信じた(信じざるおえなかった)ということだと思っています。
結果がどうであれ、全て自分が信じた世界、人生です👣👣

この2つで成り立っている。そう考えました。

縛られた世界だけじゃ人生楽しくないし、やっていけない。

趣味の世界だけじゃただ楽しいだけで、現実と向き合っていない。

この2つの世界を行き来しないと人間らしく過ごせないような気がします。

これが私の信じる、信じた世界🌏 

なんだか根拠がはっきりとしていないような気がしますが…
2つあるよ!趣味の世界と縛られた世界だよ!って伝わればOKとしましょう( ´∀` )

そして趣味の世界はNotionにまとめました✍🏻

茶道は4月から始めたインスタ毎日投稿の写真の中で和菓子を載せているものを抜粋しました🍵
エンタメ・ジャニーズはNotionで好きなものをまとめた際のビューをそのまま引用しました。
エンタメは基本的に公式サイトと書く時間があれば毎週の感想を、ジャニーズはひっそり始めた自分のYoutubeの動画リンクとちょっとした現場レポを書いています💻

以下リンクです。


縛られた世界については、まとめてもただの愚痴しか出てこないことが予想された上にそもそもまとめるのが難しいと感じたので却下しました(笑)ご了承ください<m(__)m>
1番見て欲しい部分は、岡本圭人というタイトルの中の1番下にある記事です。先日の公演のことを余韻バリバリで書いています(笑)noteに書くとうざったらしくなるのでNotionに書きました!

⤴︎⤴︎⤴︎ちなみにこれを観てきました👀✨

そんなこんなで3週に渡って自分の信じる世界と向き合ってきました。最初はよくわからないままnoteとNotionを書いていました。

でも今は霧が晴れたようにすっきりしています☀️特に2つ目の記事で高校時代のことを書いたときに、今いかに自分が幸せに楽しく大学生活を送れているのか強く感じることができました。正直自分の選択が正しかったのか、この選択で自分の未来は明るいのか。何度も悩んでいました。自分で選んだのに後悔するなんてことは絶対したくなかったから…

でもこの機会に見つめなおして今の段階では自分の選択が間違っていなかったと自信を持って言えます。縛られた自由の中での必然的に現れた選択肢がすべて不正解というわけではないことが証明されました。

この前期の間で自分が少し変われた気がして、なんだか嬉しいです♡

では、また👋

🍵もっちゃんのひとりごと

自分の信じる世界を熱弁したら1800字を超えていました。そう考えると毎回1000字超えて書くって決めていたことってすごいことだなと(笑)だって毎週最終レポート1つ書いているようなものなんですよ!好きなこと書いているだけですけど(笑)

でも文章の楽しさとか面白さとか仲間の多くの価値観とかとたくさん吸収できた気がします。(気が…笑)とにかく楽しかった👍
また書きたい!って感じることがきっとあるので、ずっと書き続けていきたいなって思っています。
次に投稿するべき内容は名古屋レポートです笑必ず書きます✍️

今まで長ったらしい文章を読んで下さりありがとうございましたm(__)m