見出し画像

人って面白い!


おはよう☀️こんにちは😊こんばんは🌙*゚
教習所2日目にして雨に降られ、車の運転が怖くなったもっちゃんです笑

今回の授業は11回目にして初めてグループワークを行いました👏しかも初めましての方々と:;(∩´﹏`∩);:人見知りの私にはわ〜!というような時間でしたが笑
今日はそのグループワークやメンバーのNotion、Noteから感じたことを中心に書いていきますカキカキ_〆(。。)

グループワークをしてみて

まずそれぞれどんなデータベースを作成したか発表しました。テーマなしではそれを選んだ理由、テーマ女性では自分が何に興味があってこの話題を選んだかを話しました。ワーク時間は30分でした。
しかし私たちは、5分ほどで終わらせてしまいました😅
私含め3人とも緊張なのか人見知りなのか発表したら、何を話せばいいか分からず無言の時間が…
リーダーシップとかいう授業を取ってたくせに、私は人見知りに勝てないそう😅

ただNotionの内容を深掘りしていくと、共通点がオタクだったので推しの話やオタ活の話など徐々に打ち解けることが出来ました(*^^*)

いやーオタクって偉大ですね👏
それぞれ推しが違うのに、すんなり盛り上がれてしまう😳(上手く言えないな…)
ジャンルが同じだけでここまで盛り上がれてしまうのかと驚きもありました。
話をしながら面白いなぁと心の中で思っていました。

お互いのnoteを読んで

さっき無言の時間が…と書きましたが実は先生に助け舟を出していただきました🙇‍♀️
お互いのnoteを読んで文章と会話での印象の違いを考えようと
( ˙꒳​˙  )ナルホド文章と話し言葉って全く一緒なわけない!
それからおふたりのnoteを真剣に読んでみました🧐
すると驚くことに、テンション高めでもし直接お話していなければ絶対明るい人だと想像しているような文章でした😆

えっ!?なんで今こんなに静かなん!?(自分もだけど…💦)
文字の方がテンション低めになるもんじゃないの!?
文字と話し言葉のイメージがグインと変化した瞬間でした😳
でも同時にこのギャップも素敵だなぁと✨
想像出来ないからこそ、お話した際にその方の素顔や雰囲気を知れる🤔
イメージ通りだねってなるのもいいけど、イメージと違うけど面白い!ってなる方が個人的には場が楽しくなると思います😄

要するに、文章で想像した人物像に裏切られる方がその人をより知れて面白いってことですね(言い換えれているのだろうか?まあいいか笑)

今回はそんな発見をできたことが、良い時間だったしオタクを語れたのも幸せでした🥰
ありがとうございました🙇‍♀️✨

こんな感じですかね?
あんまり上手く文字にできなかったのですが、今読んでいるあなたが頑張って読み取るのです💪(投げやり感笑)
普段グループワークをしない授業だからこそ、新鮮で話しにくい雰囲気が生まれることもあったのかもしれません!

次回からは自由制作🗽
どんなことするんだろう🤔まあ自由って書いているから自由だと思う!
楽しみにしています(*^^*)

🍵もっちゃんのひとりごと
先日、今日舞台が始まる推しの次回作が発表され驚く暇もなく気づいたら申し込んでいました笑笑
コンサートだったらこんなスパンで絶対ないのに、舞台だと半年間に違う作品ができるのかと感心してしまいました🤔
グループを脱退して1年。着々と夢の道を歩む推しはとにかくかっこいい👏

私も挑戦し続けないと🧐
そんな風に考えていたら人生で滅多にないチャンスが転がり込んで来ていました😳
とにかく楽しむ٩(ˊωˋ*)و頑張る(ง •̀_•́)ง