見出し画像

睡眠が抜け毛や薄毛にも影響?

今回は、睡眠が抜け毛や薄毛にも影響? についてお伝えします。

ちなみに私、発毛技能士 柿元の生活リズムです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆

7:30 起床

・朝勉強time

・朝食

10:00 仕事始まり

18:30 仕事終わり

19:00

・スポーツジム

・温泉:サウナ

・夕食

22:00 帰宅

・業務連絡調整

・勉強time (SNS等)

・音楽鑑賞

1:30 就寝

☆★☆★☆★☆★☆★☆


私の平均の睡眠時間は、6時間です。

皆さんはいかがでしょうか? (*^^*)

7時間睡眠、8時間睡眠の方もいらっしゃると思います。

人それぞれ体質が異なるので、一概に何時間が良いということはありません

が、睡眠不足は、抜け毛や薄毛の原因になりますのでお気をつけ下さい。


[ 発毛の豆知識☝️]

人は、人生3分の1は寝ています。

睡眠が大切なことは誰でも知っていると思いますが

抜け毛や発毛にも大きく影響してきます!

意味や必要性が、理解できていなければ変わりません。

そのためには、正しい知識を知ることです。✨


🌱 睡眠の役割とは!

☑️身体の疲労回復

☑️免疫力を高める

☑️脳の休憩

☑️ホルモン分泌

☑️細胞の新陳代謝

☑️記憶の整理・定着


🌱 睡眠には2種類ある

①レム睡眠

☑️身体を休ませる眠り

☑️呼吸浅い

☑️夢見る


②ノンレム睡眠

☑️脳を休ませる眠り

☑️呼吸深い

☑️夢見ない


🌱 睡眠の質に大きく影響するセロトニン

セロトニンを増やす方法

☑️毎朝、日光浴をする

☑️適度な運動をする

☑️感情を動かす(映画や芸術等)

ぜひ参考にされてみてくださいね (^O^)/


AGA宮崎市発毛センター
宮崎県宮崎市高洲町268-76 TRH sophia 902
電話 0 8 0 ー 3 9 8 0 ー7 8 3 0
E-mamil:super.scalp.miyazaki@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?