6/10本日のデイトレ

本日の結果 −62,640円(勝率37.84%)

今日は、朝から損切りのテストをしながらの取引開始。
三菱UFJ、ソフトバンク、などで調整しながら、いつものレーザーとディスコで、利益を狙って参加。

ところが、今日は、買い、売りの読みがダメで、入ってからすぐに損切りラインに達してしまう。これが3回程度続き、ちょっと意識が、損切りシステムに疑問も出てきた。

レーザーティック&ディスコでの利益:損切り 5勝13敗
その他 7勝11敗

しかし、ここの検証を後から録画で見ると、やはり半分以上は、損切りしていたおかげで、最小限の損失で済んでいることが判明

ただ、大型株で起こる、大手?の瞬時の爆売り(爆買い)に連続で遭遇してしまう。録画見ても、板に現れないほどの量が一瞬で取引されるAI売買を目の当たりにしてしまった。

そのための、順調の利益が、一瞬で損切りになることを味わった。
この対策は、自分では今のところ考えられない。
このようなデイトレで人気の大型株には、手を出さない方がいいのではないかという結論に達する。

今日のレーザー、ティスコとも、いまいちトレンドが掴めない日だった。

「トレンドが掴めない日は大手に踊らされるので手を出さない」

<今日の学び>
・大手銘柄は、ちょっとした爆売り(買い)によって一瞬で損切りされる
・このシステムでの取引は、読めない場合はエントリーしないようにする
・今日の勝率は極端に低く、過去最低37%、どこに原因があるのか考察が必要。損切りシステムのせいかと思いきや、そのまま持っていたら大損害にもなりかねなかった場面がある。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?