ピムジャコブス「COME fry with me」

オランダを強調したいのか!?ジャケットはオランダ航空機、KLMの飛行機をバックにトリオメンバーが並んだ写真(^-^)


晴れやかな青空のように、爽やかな演奏です

「枯葉」
Jazz pianistのお手本のようなピムジャコブスさんの演奏ですが、アドリブめちゃくちゃカッコイイ!!
この枯葉はベストに入るのでは!?と思う感じです

「Who can I turn to?」
もうね、出だしのピアノ1本で、めっちゃ、カッコいい!!!!
で、本当によく、音がコロコロ転がった音って表現がありますが、
この人のアドリブは、まさにお米でいうところのツブがしっかりと立っている音で、
まさに、ジャズピアノの模範的な、また、気持ちのいい演奏をしてくれているアレンジとなっています

「I Love You」
この「I Love You」は、コール・ポーターが1939年にミュージカルに書いた曲で、いろんなアーティストがこぞって歌い、演奏している名曲ですが、

私はインスタの曲では、このジャコブスさんの演奏が大好き

出だしのピアノ一本で弾いているところもステキで、カッコよくて、素晴らしい!!

とにかく、このピムジャコブスさんのピアノの演奏は
ジャズピアノの基本形のような演奏で、
お米が一粒一粒立っているような、コロコロとツブの揃った心地よい音楽なんです

ピムジャコブスさんは1934年生まれのオランダのジャズピアニスト
この「Come fly with me」というアルバムは、1982年オランダで収録されています
LPジャケットは、オランダのピアニストだからか、KLMの飛行機をバックに、
ベースを持ったルードヤコブス、スネアドラムを持ったピーターイブスとともにピムジャコブスと男の人3人が映っています(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?