見出し画像

17.5弾環境 最凶のハンデス爆誕 バトルアリーナの影に潜む災厄

初めに

読んでくださりありがとうございます
Re Light所属のNAOです。今回はレジェンドプレイスによって強化されたドロマー超次元の採用候補カードについて解説したいと思います。バトルアリーナの参考になれば幸いです 自分のミスで目次が付けられなかったんですが表の順番通りに基本書いているので許してください(._.)
まずはこのtier表を見てください↓

通称カード評価表
補足 アクアサーファー、ミスターアクアB
エナジーホール ガガコロリンC
クロックタワーD
超次元カード評価表

個人的に回していて感じた強さの表です
ランクごとのイメージはこんな感じ
通常カード
S  4枚確定で入れたいデッキの核になるカード
A  Sほどではないが優先して入れたいカード
シナジーが他カードより高いカード
B デッキのサポートカード 人によっては採用が分かれることが多く0枚の構築も多く見られる
環境によって組み替えるカード達
C 単体パワーがあるがピーキーなカード 特定のデッキに対して強く出れるがそれ以外にはあまり強く出られないだとデメリットがSABより多い
D.E 積極には採用したくないカード 使える場面も限られるカードかつ事故の原因になりゆる

超次元カード
S一枚絶対に入ると言ってもいい強カード メタの範囲の大きさ、カードパワー、シナジーどれをとっても他より圧倒的に噛み合うカード
A 単体性能はSに並ぶ強さただ必ず入れなくてもデッキとしては成り立つ
B SAとはカードパワーが劣っているが通常カードだけでは補いにくいところを補完する力はある
C 現環境に噛み合わないがカードとしての性能は悪くない ただBより上のカードを抜いてまで入れようとは思わないカード達
D ほとんど入らない カードパワーも足りないうえにデッキによってはノイズになりかねる

Sランクカード(通常カード)

2コストランダムハンデス枠 デッキの核にもなるカードであり後に紹介するシャチホコとのコンボが特に強い
ミルアーマが手札にある時は先に打つことで、先行4ターン目からシャチホココンボにつなげられる 4枚確定
レジェンドプレイスにて能力調整が行われたカード
ドラヴィタホールからの回収札になりつつ、ミルアーマがいる状態では1コストハンデスととても強力
6コストがあればハンデス回収ハンデスができる ジェニーダーツの1コスト差はとてもでかく優先して採用をすべきだと回していて感じました
主にドラヴィタとバゴパンを出す呪文
ミカドホールと違いリソース面とハンデスと幅広く活用ができるカード
のちに解説をするストロングスパイラルが評価を上げている点は回収ができる唯一の呪文の除去呪文であるからです  
最強のシステムクリーチャー 盤面に残り続けるほどアドバンテージを稼げるカード
流星ホールを筆頭とした除去カードに簡単に処理されてしまうカードであるがそれを考慮しても採用したいカード シャチホコでも簡単に蘇生ができ、ビートダウンにもしっかりと活躍ができる
除去をさせるのにリソースを吐くことはハンデスが通りをよくすることにつながるので一見無駄にはならない 色事故を防ぐためにも序盤にマナ埋めをすることも意外とあるのでその場その場でしっかりと見極めよう

Aランクカード(通常カード)

リバイヴホールと比較されるカード
マイナス2kのラインとしてあげられる現環境カードとしてはザビクラウズドラグーンなどの小型エイリアンや青黒速攻の小型クリーチャーなど様々なデッキの1打点を簡単に消してくれます
ディアスZを5コスト出せる唯一の呪文であるところも意外と強い点である
序盤は流星、シャチホコ 除去札に使えるガンビート、生姜 終盤の詰めに使えるディアスzなどドラヴィタとは違い他の呪文に依存せずとも単体で活躍ができる
生姜の除去範囲も7kまで上げられるととても優秀


デュエプレオリジナルハンデスカード
タッチの能力変更により評価が下がったカード 強さは健在であるが1コストの差はやはり大きいと感じた しかし、天門などのコントロールミラーにおいてはフィニシャーをピンポイントで抜くなど質の高いハンデスができる 個人的には4枚採用ではなく1から3枚で調整をしていくカードだと思いました
シンプル is ベスト
不足しがちな青マナにもなりつつ手札総数が+1になるカード ハンデスを行うイコール自分の手札が減る ファルピエロとは違くミルアーマの恩恵を受けられるかつ非公開領域にも触れることができる
デッキの回転率が格段と上がるため3から4採用していいカードです
シールドトリガーとは思えなほどのスペックを持つカード カード単体ではガードホールに匹敵する力があります 除去+ハンデスや除去+呪文回収と相手の盤面依存であるが取れる択が広いパワカ
ただ、構築によっては採用を見送ってもいいカードであり6コストで墓地に何もいない状態であると弱いなどでいれないことあってもいいカードです 蘇生のできないデーモンハンドでもできることは少ないですが安定するという理由で入れてもいいと思います
  • Bランク(通常カード)解説

ホーリスパークの完全上位交換
お守りカード 盤面処理にも使え手打ちが強いカードである しかし、トップデックを腐る原因になるため今の環境では多くても3枚でいいと思います 相手視点では一枚見えるだけでもプレイが歪む可能性があるカードであるためにとても凶悪です
殿堂から帰ってきた最強除去カード
1ドローはおまけにしては強く相手のN無限サイクルを崩せたり除去のしにくい永遠龍を簡単にどかすことができる 次に解説する計略と選択になりそうだと思いました 2、2で両採用も強いです
サイキックメタ 一枚でゴーストタッチとスパイラルゲートが使えてととにかく今のサイキック環境では強い 進化を除去できないこともあり相手の天下統一を処理できるストロングスパイラルの枠を削ることもある 相手のクリーチャーがいなくてもただのランダムハンデスとして結構使います



ドロマー超次元における超絶パワカ エターナルガードと同じく盾送りなため長期戦になるほど強い 採用しない構築も見られるが1枚でも入っていると安心感が持てる ディアボロスを出せる点も○  しかし、序盤の腐り具合が否めないため0から2が一番安定します
書いてあることは一見普通、でもドロマーにおいては最強核の呪文サイクルの要 後に解説をするシャチホコとの兼ね合いにより半永久的に呪文を使い続けられる 弱い点としては序盤に来てもノイズになってしまい後半に引けたら強いよねぇ〜感覚で余った枠に入れてあげるのが強いです
先程解説をしたドラヴィタホールから唯一即時回収ができる確定バウンス呪文 ドロマー超次元は相手のサイキックの除去は容易であるが天下統一を筆頭とした進化獣の除去手段が乏しい そのため2枚程度指すだけでも特定の対面に対しての勝率が上げることに貢献できます


クイーンがスタン落ちしてなければもっと評価は上げられた
両方ともトリガーのために速攻対策になり比較対象にもなる2枚です 個人的にはミスターアクアを押したいと思います まずサーファーの強い点としてはカウンターの一打点になりつつサイキック問わず除去ができることです それに対してミスターはサイキックしか戻せないが最大で2面を止めることが可能であり、セツダンを避けることができること、ブロッカーであるため盤面に残ることが活かせることです
一個人の考えですがドロマー超次元においてはカウンターで1打点を生み出すことが上手く利用できないことやブロッカーとしての役割が強く出る場面が多かったのでミスターをお勧めします どちらもガードホールと噛み合いがよく強力です

cランクカード(通常カード) 
ここのカードですが結構自分的には評価をあげてもいいカードが多くBとは大差がないがDよりは差があると思ってもらえればいいです

実は紙だと5コスト
優秀な点としてトリガーかつ手打ちも容易な確定バウンスいう点がいいのですが、個人的にはアドが他よりも取りにくいカードだと感じています 速攻系を見れるサーファー、呪文サポートを受けられるストスパの中間になっているため安定はするがリターンが少ないように感じました
そのためあまりバースターにしなくてよいと思っています


意外と強い?
個人的にドロマーを回していて意外とありだなと思ったカードです
まずエイリアン対面では相手のジェニー、バレルが死に札になりこちらの手札のプランが崩されることが基本的に減りました これはハンデスを採用をしたあらゆるデッキに言えMRCやセラフィナなどにも強く出れました
二つ目は場持ちの良さです ガレックには弱いですが簡単に退くことがないブロッカーとして重宝します 速攻デッキに対して2ターン目に出せるだけでも無限に仕事をしてくれます
デュエプレで強化されたところが使えない
ガードホールと似ており除去+展開のカード バゴパンや今はあまり使われていないルナアレグルを出せることが評価を高くできることであり、青が不足している時に入れても良さそうです エナジーホールと違う点として黒のシャチホコとガンビート、生姜が出せるというところ 必須枠ではないが強いカードなので採用しても面白い
ほとんど意味がないけど強化ありがとう
ミカドと違く2面処理ができずディアスZが出せないや回収したくもないのにジェニーが強制的に戻ってくるなどミカドだったらと思ってしまうことが多かった しかしスペックが低いというわけではなく小回りのきくカードとしてみるとミカドよりも強い点はしっかりとある ブラッティイシャドウと組み合わせると防御ギミックは強まる ミカドは無難に強いがリバイヴは墓地に落ちているクリーチャーによっては幅広く扱えるカードつまり終盤に近づくほど強くなると考えてほしいです 最初はミカド4リバイヴ1やミカド3リバイヴ2がおすすめです 
ワンドロー まあ強いでしょう
まず評価が下がった部分としては他のホール系より出せるカードが少ないところです 最初の頃のドロマーではルナアレグルが着地したら大体勝てましたが今はそうではありません それよりもドラヴィタの覚醒やシャチホコによる妨害を狙う構築に変化してきました バゴパンを出せる点や非公開領域に触れることができるなど強い点がありますが現状ではそれらが活かしにくいと思ってくれればいいです Cの中だと一番使いにくいですがデッキの回転率を上げたいと思っている人は採用を検討して見てください


永遠龍破壊専機
正直強いけど弱いと感じたカード ガガアルカを採用することでカウンターの起点になってくれるととても優秀だがそれってエイリアンでよくね?って思っていながら使っていました デッキ内のシナジーこそ少ないけれど単体での仕事量はとてもいいと感じました これを軸にデッキ自体の採用カードを組み換える必要がありそうです カウンター要素を強くしたドロマー超次元って感じですね Nエクス対面以外の腐り具合を実感してから採用枚数をいじってみてください

Dランクカード(通常カード)こっからは基本的に採用がまれであるカードたちです DとEでは大した差はありません 同じくらいの評価をしてます

ガガアルカをメタるほか場持ちがいい
ブロッカー一体を1ターンを使って出していると思うとコストパフォーマンスは低いと思った エイリアンにどうしても勝ちたい❗️って思っていたら採用はしてもいいカードですが通常の構築で微不利か五分くらいだったので採用はしなくていいと思います Dの理由はガガアルカに寄せた時に進化元としての役手ができる点もあるからです


ドロマー超次元にとっては弱体化されたカード
最大3ドローが魅力的であるが盤面を圧迫しかねないカード 2、3とハンデスと繋げてきたところに出すと強いカードであると感じた ガガアルカ対策兼進化元になれる ドロマー超次元である意味とは?と思ってしまう おとなしくエイリアンを使いましょう
実はエンコマ進化ができる強化をもらっていた
対面によってはとても活躍できる 除去札の多さが噛み合っておりストームやコロリンを採用したカウンター要素の多いドロマーにはしっかりフィニシャーになってくれます 評価がDの理由としてはエイリアン軸に固めること自体がデッキパワーの低下や安定せいを下げること おすすめの型としてはラストストームを採用し出したターンにきめにいける構築がいいと思いました ドラヴィタから急に進化してくることもあるので要警戒
再録されたんかお前
速攻対策やビートにも1打点が簡単に防げるカード 呪文が多いことが活かせるがBに置いているベルリンに比べるとスペックが足りていない感じがします ちなみにクイーンがスタン落ちしていなけれがB寄りのCと評価は高かったです シャドウを入れたドロマーでも青黒速攻微不利ですW

Eランクカード(通常カード)ここのカードは一部省いて解説をしたいと思います 自分はこれを入れた人は今のところ見てないからです


今のテンプレでは入っていませんがトリガーのついてる呪文ということでしっかりと差別化ができているので好みで採用してもいいと思いました 地味に山上ロックが強かったりする
ピン投が実にきもい スパーク入れたりデスゲートカウンターを狙ったりと相手視点怖すぎる
ドラヴィタホールで無限にトリガーに繋げれる ビート対策に物足りなかったらぜひ
マナだよな潰してぇ
 のは
シャチホコとファルピエロで使い倒して相手を絶望させたい方向け こういう遊び心のあるカードもいれて楽しみたいな 基本は入っていないので警戒はしなくていいと思います

 以上が通常カードです Cまでに入っているカードは人によりますが採用しておりDからは200人に1人もいないくらいだと思ってもらって大丈夫です👌人によっては最大値を取りに行く構築か、安定思考なのか対戦をするかたはしっかりと見極めましょう

サイキックカード解説
Sランクカード〔サイキックカード)


このデッキの主人公
ほとんどの場合覚醒して勝ちます 勝利セットにより覚醒が容易になりシャチホコなどコントロールをしている要になっているカードにもドラゴンがついているため気づいてら覚醒 序盤に出てくるというよりはフィニッシュをするタイミングで出すのがほとんどです 打点が揃い次第殴りましょう デッキによってはLOを選択しましょう
相手視点は一番イライラするであろう
相手にマナチャージを強制させ、遅延もできるドラゴンと非の打ち所がありません ハンデスとの相性は最高です ついでにリンクゴリ押しができるいいカード 序盤から終盤まで弱い時がありません
ジェニーやファルピエロが使いこなせる最凶カード ガガアルカメタになりつつ出せるホールも多いカード 場合によってはミルアーマのために出すこともあります 仕事をされ続けられる前に処理しましょう 一応ガガアルカが乗るので警戒はしておきたいところです 
影で支えているカード
単に除去できる範囲がデカすぎます ドラヴィタで寝かせてきたやつの処理から殴り返しまでと強いです
覚醒条件が忘れがちですがラストストームとの即時覚醒のコンボをされるので気おつけましょう あまり使いませんがガードホールでガンビートを戻して使い回すことや盤面を置けることがあリます

Aランクカード(サイキック)

新規カード べんちゃん::
無からリソースを半永久的に稼ぎ続けれるカード とりあえず迷ったら出してください 基本光ということもありドラヴィタホールだけでは足りないと思う場面もあったのでホール呪文を調整して見ることがいいと思いました 序盤にリソース差をつけられるカードであるため相手をする側としてはどんすいなど除去札をしっかりと合わせましょう 1ターンで残るだけで天と地のさがあります ハンデス側としては除去札の枚数をしっかりと確認しどのタイミングが一番有効か考えてプレイしましょう 
アンタップキラーが得意分野
ミカド生姜の相性が完璧であり、よくある動きとしてはNの2打点を削るためやラムダの相打ちドラゴン運用やリンク覚醒によるフィニッシュと汎用性の固まり 無理やりのリーサルプランなど適宜判断が必要いになってくるので練度を積みましょう あえて生姜ではなくプリン一打点をとめ次ターンにアンタップkillerを使うなどプリンを採用をするかしていなかだけで大きく変わります 
ドン吸いの影響をモロに受けたカード 以前のような場持ちの良さは失ったが4打点のパワ−23000、最大5面処理と相手に除去要求できるカードとして見てあげるとしっかりと活躍ができる パワーラインの高いブロッカーとしての強く選びにくいエビセンに対してメタを貼ることが
できる 相手としてはディアボロスZが採用されていないイコールガードホールがないというわけではないので気よつけよう 相手する側としては必ずしも除去をする必要がなく盾でどれだけ受ける期待値があるのかや相手視点除去されてきついのはどれか見極めよう 覚醒後はプリンで止めることができるのであまり焦らなくてもいいです
個人的調整枠 Aにするか一番迷ったカード Aになった理由としてはリンク覚醒が相手視点でプレイの歪む原因になりつつ、盤面のブロッカーだけでは受けが信用できないことやドラヴィタに出せる択が増えること自体強力だと思うからです リバイブやエナジーホールを採用するメリットにもなりえるのでいいと思います 8マナの時ミカド2面処理プラスドラヴィタ1面止めプランができるのは優秀
ついでにガガアルカケア(お前がいるせいでエイリアン全部の評価が上がってるよ)

Bランクカード(サイキック)

個人的に評価が高いカード Nを採用していない相手に対してはリソースを刈りとった後、雑に殴り続けるだけで勝てるカードだと思いました 要はいままで詰めるのに時間がかかった対面に対して早期決着が行えるようになった感じです 処理の面倒な天下統一シャチに対して殲滅返霊で除去ができる点がいいと感じました スパークカウンターディアス覚醒などのあるだけで匂わせることができて強いです
対ビート最強核の盾増やしカード勝利セットの強さにより覚醒を積極的に狙わなくとも勝てる場面も増えてきたため評価が落ちました 呪文ロックができていれば安心できますが呪文連打からのトリガー逆転などが怖い一枚です 覚醒が簡単と言うこともありストームの元にしたりできますがその場合は枠が
少ないと思いました よくも悪くも対面を選ぶカードだと思いました
また、ガガアルカメタになるカード
 裏面ではブロックされないアタックされないと強そうですがとても器用貧乏なカードあると思います
パワーラインの高さは評価していますが出したところで壁に使うだけだと強いのか?と感じてしまっています 除去体制もなければ、打点もイマイチ増えないこの文を書いていてランクをCにしていいと思いました 
嘗ての主役
まず評価を下げた点ですがNの存在とフィニッシュ方法の変化です
Nのサイクルによりどんなにハンデスをしてもやり直せるという現象が起きています そのためLOという択が消えたに等しく殴りかつことが目標とされました 自分の山を回復をする意味がなくなりました リソースという面でも仕事をバコパンに奪われてしまっています つまそうイウコトデス 世代交代や
ただ、墓地を全て戻しアドを稼ぎまくれる覚醒まで行けば一定の活躍はできます 青黒型ならファルピエロの代わりにもなる

Cランクカード

『超覚醒❗️』
ガンビートとシャチホコのロックから即覚醒ができるのが強いがトリガーのケアができない点が懸念点がある クイーンがスタン落ちしていなければシャドウで手軽に呪文ロックからのフルパンで勝つことができていたがそのギミックがなくなったため評価を下げた ガガアルカを中心とした型に入れることが個人的にはいいんじゃないかと思っています ガガアルカのいる状態からコントロールをするのではなくストームの打点を押し付ける型にすることで生かしてあげられると思いました ルナアレグルのように簡単に覚醒ができるかつコストが高いカードとの使ってあげたいです
 アタックされた時に急にブロッカーになってくれるためシューティングホールを避けられる
サイバーのためマクスウェルZの呪文ロックカードの進化元にもなってくれます ドロー効果も地味ながら強くカウンターの起点となるカードを探すなどができます まあ採用はしないでしょう
めっちゃ簡単に覚醒 今は,
単に場持ちがよくドラヴィタの覚醒条件を満たすことができる強カード ただ、弱点としてエターナルガードの噛み合いの悪さや相手がケアをして殴ってくるなど覚醒をさせてもらえないようにプレイされることが普通にあります
スレイヤーなど最低限度の働きはしてくる
今の環境においてはうまく使えない以前にカードパワーの次元が違く取り残されたカードです
なんなら評価はE

Dランクカード(サイキック)
ここのカードですが正直なところ他に採用するようなカードがなく渋々入れたカードなので簡潔にいいます
アンタッチャブル 選ばれないことが強い エナジーから裏面で出していいかなと思いましたがそういう環境だと思っていないのでこの評価です
キル アンタッチャブルと両採用して使うことで展開ができるという意味で入れました 打点プラス除去体制と強そうに見えますが枠とその隙がありません
ジョン Bロマノフは消えました 速攻にも間に合いません 
シルバーヴォルグ ブロッカーとパワーラインが高い どのホールからも出てくるカードなんでそれなりに評価をしていいです
サンダーティーガー マイナス2K ドラヴィタホールでも除去に関与できるが場に残ってしまったとき邪魔に感じました


以上がドロマー超次元における個人的評価理由です

次に自分がマスターに行ったときの構築について話したいと思っています

まずはジェニーとタッチ これは冒頭で話したように抜きたくはないカードです
次にベルリンです 意識したのは青黒リバイばーに対して先行2で出せた時の上振れやエイリアンが陰謀と計略の採用が多なってきておりリソースゲームで負けることが多かったからです
次にふァルピエロでこの枠は余ったから入れてあげました
エナジーライト 狙いとしてはデッキの回転率の向上と説明をした内容とほとんど同じです
ストロングスパイラル 4cシャチホコに対しての遅延になるという意味で採用
ジェニーダーツ ここは思い切って1枚 理由としては3ターン目に強い動きとしてライト→2コスランハン❌2 やミルアーマ→ホールが強いと感じたからです
エターナルガード 永遠メタで気持ち1枚 色も強いため増やして良さそう
陰謀と計略の手 取れるアドのデカさ 2枚の理由は多色事故軽減とエタガも採用のため
ドラヴィタホール 説明した通りの最強っぷり
ミカドホール 今回はリバイヴ採用を見送ったため4にしました
スパーク デスゲートか悩みましたがディアスzを今回採用をしたため入れました
ミスターアクア ほとんど説明をした通りの理由で採用  2枚がちょどよかった
最後にガードホール Nの返しに打つと最強だった ピエロがいるため 2枚でも何回も使えるのでこの枚数にしました
サイキックに関しては説明で書いたのが採用理由です 同じ文になってしまうので割愛します プリン不採用にしたのはリンク覚醒を狙って倒したい場面をあまり遭遇しなかったからです

以上が自分の構築論です 参考になれば幸いです ここでいま起きている重大な被害に対して話していきたいと思います それはそうこいつだ

顔がこわいねん

メタゲームの進行により完全にとばっちりを受けています 誰ですか やm、ください ということで、対策カードを一応用意しました

シャーロックは基本タップしないでターンが帰ってくるので除去ができます 殴ってこない永遠に対しても使える1枚です

最後に
このNOTEを読んでくださりありがとうございます こんなに長々と語ることはあまりなかったので書いててよかったです RTなどで広めてくれるとなお嬉しいです バトルアリーナでいい形のドロマーを仕上げられた人がいましたらDMして欲しいです 質問的なこともしてくれると単に嬉しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?