ダイモンドS 血統評価

初めまして!とても未熟な血統家です。
この投稿が初投稿になります。名前の通り血統を用いて自分の理論を展開しながら中央競馬を予想しようと思います。一部知識が乏しいところ等々があるかとは思いますが、是非とも応援していただいて、更に私の予想を参考にして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします(^ω^)

まずは、アドマイヤジャスタです。

アドマイヤジャスタの半兄には、このダイヤモンドSを制したアドマイヤラクティが居ます。アドマイヤジャスタとアドマイヤラクティの違いは、当馬の父がジャスタウェイと半兄の父がハーツクライの違いなのですが、当馬の父ジャスタウェイの父は、ハーツクライでほぼ同じような半兄という血統になります。

ジャスタウェイ自身は、主にマイル路線で活躍した馬ですが、種牡馬としてはヴェロックスやロードマイウェイなど重賞winnerを輩出した種牡馬戦績を残しています。活躍馬に共通してる点は、母父の血が強く出ているということではないでしょうか?

例えばヴェロックスの母父モンズンは、ドイツの2400mのG1で3勝している馬で、ヴェロックス自身もクラシック戦線で全て掲示板に入る活躍をあげています。

ロードマイウェイの母父ジャングルポケットは、日本ダービーとJCを制し、長い距離では3000m以上の重賞を2着2回をマークした名馬です。ジャングルポケット産駒は、主に東京競馬場と阪神競馬場での活躍が目立っており、ロードマイウェイ自身も東京で条件戦を勝ち上がり、阪神でG3のチャレンジCを制する活躍をマークしています。

そしてアドマイヤジャスタの母父エリシオは、凱旋門賞など欧州のビッグレースで活躍した馬で、タフさがあると思います。ですが当レースの勝ち馬が上がり最速くらいの足を使えている馬が勝っているレースです。前走の中日新聞杯では、勝ち馬サトノガーネットが上がり最速をマークしましたが、そのタイムに1.1秒遅い上がり足を使って11着と惨敗しています。タフさは、あるものの上がり足がないのでここでは、軽視するのが良いのではないでしょうか。

次に、タガノディアマンテです。

父オルフェーヴルで母父キングカメハメハ。そして母母父トニービンで、東京競馬場の適正がある血統をしているのは、確かだと思います。特に、トニービンの血を持っている馬が能力を遺憾なく発揮して掲示板に上がっているのを良く見ている気がします。ジャングルポケットで洗脳されてるかもしれませんが(^ω^)

1つ思うことがあります。この馬の母馬から出る産駒は、種牡馬の能力がそのまま出ていると思っていることです。兄弟には、武蔵野Sを制したタガノトネール(父ケイムホーム)とデイリー杯2歳Sを制したタガノエスプレッソ(父ブラックタイド)がいます。両馬共に父の能力を反映しているように見えるのは、私だけでしょうか?^ ^
そして当馬は、父オルフェーヴルですので3400mは、カバーできるのではないでしょうか。オルフェーヴルの父は、ステイゴールドで母父は、メジロマックイーンとスタミナ力が多そうなのが印象。オルフェーヴルは、凱旋門賞2年連続で2着と非常にタフな欧州競馬に適応。
阪神大賞典では、一度レースから離脱してしまい立ち直してからの2着と規格外のレースをあげてますので3400mは、とても面白く感じます。

当レースは、上がりの使える馬が来ていると前馬の解説で言いました。この馬は、昨年の日本ダービーで上がり最速馬と0.5秒遅い上がりを使っていると公式記録では出ています。ですが直線で若干の不利と言いますか避けざるおえない事象が発生しています。その後も伸びているように見えた模様ですので、0.5秒より速い脚を使っていたという仮説が立つのではないかと思っております。 菊花賞では、0.6秒遅い上がりを使い、前走の万葉Sでは上がり最速の脚を使っていますのでここは、期待しても良いのではないでしょうか❗️

続いてタイセイトレイルを見ていきたいとおもいます。

当レースに出てくるハーツクライ産駒は、ほとんど複勝圏に来ています。フェイムゲーム・カフジプリンス・アドマイヤラクティと、ハーツクライ産駒が本当に来ていて思考停止したくなるくらい抑えたい一頭であります。
母母は、シンコウラブリィがいる血統でシンコウラブリィ自身は、マイルでの活躍が目立った馬でした。ですが孫の殆どは、中々のクラシックディスタンスをこなすお馬さんばかりで昨年のアルゼンチン共和国杯で勝利したムイトオブリガードの母母は、タイセイトレイルと同じシンコウラブリィです。同レースの二着馬がタイセイトレイルでありました。つまりシンコウラブリィは、マイラーではなく2000m以上をこなせた馬だという仮説を立てたいくらいですね。

そして、アルゼンチン共和国杯で上がり最速の脚をマークしてますので十分やれると思う馬だと思います。
上の二頭と文量が圧倒的に少ないことが逆に不安というか見落としがないか本当に不安の残る馬ですが相手に入れておく必要があるお馬さんだという事は、はっきりと申し上げておきたいところではあります(^ω^)

オセアグレイトを見てみましょう‼️

OPクラスに昇級してここが初戦のオセアグレイトさんです。この馬の血統は、スタミナが豊富な感じが溢れているのを物凄く感じます。父オルフェーヴルでタガノディアマンテのコーナーで紹介した通りなのですが、タガノディアマンテと違う点があり、母型の能力を反映させているというところだと思います。母父は、バーリという馬で英国のクイーンエリザベス2世SとセントジェイムズパレスSと1600mを制した馬。母母父は、サドラーズウェルズですので欧州色強いスタミナ血統と評価するのが妥当だと思います。
またこの馬の叔母には、エルノヴァというお馬さんが居ます。2004年のエリザベス女王杯で3着、2005年のステイヤーズS(3600m)では、2着とオセアグレイトの3400mの適応力に更に期待期待できる血統となっています。
また、母父の系統リヴァーマン系は、ちょいちょい当レースに絡んだりしてますので母父がマイラーだろうとこの馬を評価しても良いのでは無いでしょうか。

さてここからは、前々走のセントライト記念の敗因を考えてみることにしましょう。阪神競馬場の2200mでこの馬にこの距離は、決して合わないはずが無いのですが大敗を記録してしまいました。原因は、早仕掛けではないかと思います。ラップタイムは、12.0秒前後を常にマークするワンペース展開で早仕掛けする必要が無い様に思えたのですが、3角曲がったあたりから押していき4角では、3番手。直線では、もう脚がなくズルズル後退し14着。血統的に阪神が向かないということは、ありませんので敗因は、”早仕掛け”という結論で良いのでは無いでしょうか。
前走の信夫山特別のペースは、セントライト記念と同じワンペース展開ではあった物の向正面からじわりじわり脚を伸ばしての1着。このレースも3コーナー過ぎたあたりからセントライト記念の時と同じような形は、この馬自身をどのように評価した方が良いのかわかりませんね。相手が弱かったとでも言えますし...
ただし、今回のダイヤモンドSの想定ラップは、残り800mあたりからじわりじわりペースが上がっていく想定でいるので前走の走りが活かされることを祈りたいです。ここまで勝つ時は、全て上がり最速を記録してますので条件としては、合致するところでしょう。

ここは、勝利を収めて是非とも春の天皇賞に出てきて欲しいと願う一頭では、ありますが果たして実力は、如何程なのか?このレースが非常に楽しみな一戦になることは、間違い無いのではないでしょうか(^ω^)

続いてポポカテペトルさん!

まず牝系の母母は、ブルーアヴェニューで代表産駒は、NHKマイルやジャパンカップダートで日本レコードで勝利を収めたクロフネでポポカテペトルの叔母にあたる血統になります。
兄弟は、先週クイーンCを制覇したミヤマザクラ(父ディープインパクト)とマウントロブソン(父ディープインパクト)がいる血統となります。両馬共に父ディープインパクトでポポカテペトル父もディープインパクトということになりますが、この馬のベストは、2000m以下と仮説を立てたいところではありますね。兄弟からも感じ取れますが一番は、母父でしょう。ディープインパクト産駒を読む時に私が一番重要視しているのが母父になります。それは、ディープインパクト産駒は、母父又はニックスの組み合わせが重要になる考えているからです。ディープインパクト×ストームバード系統では、かなりの数の重賞馬を生み出してきました。またディープインパクト×ロベルト系という組み合わせもよく走る組み合わせだと思っています。ポポカテペトルの母父ミスタグリーリーは、米国ダードG1のBCスプリントダード1200mで2着に来た馬ですが、ディープインパクト×ミスタープロスペクター系が走っているところの印象が無い気がします。実際にディープインパクト産駒の賞金ランキングを調べてみると母父ミスタープロスペクター系の馬は、上位20頭中の6頭。まあまあ多く感じるかもしれませんが順位にすると、6.8.13.15.17.20位の順になりなんとも言えない結果となっしまった上に殆どが母父キングマンボ系となる結果で系統ゴーンウエストとの相性がどうなの?というのがお察し状態になってしまいます。

そして、上がり脚もタイムが残せてないとなるとここで買うとかそういうレベルから大きく逸脱する馬になるのは、間違い無いのでは無いでしょうか...

続いて、メイショウテンゲン。

ポポカテペトルと同じ父ディープインパクト産駒です。ポポカテペトルと違うところをまずあげるとすれば父ディープインパクト×母父フレンチデピュティの組み合わせでG1馬が三頭(ショウナンパンドラ・マカヒキ・アンジュデジール)輩出されているということですね。その三頭は、みんな2000m前後をベストとしている感じで血統的評価は、つけることができません。
また、前走のステイヤーズSも評価できる内容とは、言えない4着でしたので消せる一頭では無いでしょうか。

7頭目ヴァントシルムを見ていきましょう。

父ジャングルポケットは、東京競馬場を得意とする種牡馬の一頭でトニービンの血がかなり濃く現れているグレイソヴリン系らしい血統だと思います。母父マンハッタンカフェは、菊花賞・天皇賞春・有馬記念を制した長距離馬で産駒は、なぜか非根幹距離が得意という馬です。非根幹距離が得意というのは、あくまでも父にマンハッタンカフェの血があるというだけであり、母父マンハッタンカフェでは恩恵が受けれる可能性が薄いというか調べたことがないのであります。果たしてヴァントシルムにマンハッタンカフェの血がどれほどの影響を与えているのかわかりませんが、仮にここを勝つようなことがあれば母父マンハッタンカフェによる非根幹距離適正の恩恵としての仮説を建てても良いのではないかと思うくらいでは、あります。
そして母母父のメジロライアン自身は、非根幹距離が得意な一頭であり、産駒では天皇賞春を制したメジロブライドやヴァントシルムの母母のメジロドーベルを輩出した名馬であります。母母父にメジロライアンを持った馬で思い出せるのは、天皇賞春二着で香港ヴァーズの覇者のグローリーヴェイズですね。私的には、血統的に非常に興味のある一頭で、前走のステイヤーズSは、中山競馬場でしたのでジャングルポケット産駒があまり得意としないコースでの争いで惨敗。今回は、東京競馬場での開催と考えると複勝圏に来てもおかしくない一頭だと思っています。
そしてこの馬の好走時は、上がり最速をマークしたり、上がり2位だったりと条件と合いそうな馬の一頭だとおもいます。三番手あたりに考えたおきたいですね(^^)
私情ですがミルコ信者としても是非とも応援したいと思っています‼️

人気薄になれー人気薄になれー...

続いてリッジマンです。

過去には、当レースで2着に来たことのある馬でステイヤーズSも制したことのあるリッジマン。この血統のポイントは、母型が強く出ていることです。父スウェプトオーヴァーボード産駒でG1を制しているのは、レッドファルクスとオメガパヒュームになります。両馬ともに芦毛の馬体で父スウェプトオーヴァーボードも芦毛と、非常に似ている父仔になります。ですが当馬は、鹿毛の馬体でスウェプトオーヴァーボードに似ていない点から母型の血の影響力が強く出ているのではないかと推測できるのではないでしょうか。
母父ニジンスキーで母母父がダマスカスの組み合わせですが当馬は、ダマスカスの4×3を持っている点が非常に強く影響しているのではないかと考えています。ダマスカス自身非常にタフな馬だと戦績から読み取れると思います。簡単に言うと地方競馬の馬並みに使い詰めていてその上で米国三冠を二冠達成している名馬でありますので、相当タフなのは、間違いないと思っています。そんな血統が18.75%4×3で含まれてますので父スウェプトオーヴァーボードに似てなくても中山ステイヤーズSなどでの好走は、血統的に納得の行く解釈ができます。
ただし去年は、一戦も掲示板に載ることなく惨敗続きと当時牡馬6歳ではキツく、衰えが完全に来ているのではないだろうかとも思います。
ですのでここでの好走は、無いだろうという考えになりました。


以上8頭の血統的評価を行いました。

評価を行なっていない他馬は、評価をするだけ無駄だと感じましたので、省かせて頂きました。
初投稿でありましたが、如何だったでしょうか?
まだこのような文を書く事に慣れておらず読み物として読みづらいかも知れませんが、次回も読んでくれたらとても嬉しいです。そして、参考にして頂けると幸いです‼️

ありがとうございました(^ω^)












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?