見出し画像

※ネタバレ注意 アニメ「ピンポン」を見た感想

久々の投稿です、今回はアニメの感想です。

見ての通りですがおよそ一般的なTVアニメではな

い作品です、この作品は松本大洋と言われる人が

原作です。この人が原作のアニメを見たのは初め

てで、普通のスポ根的な要素もあるのですが、特

にスマイルと呼ばれるキャラの心理描写がかなり

細かくて心揺さぶられましたね、比喩的な描写も

あったりしますが自分の思い込みを完全に突破で

きたりした時は解放感もかなりありました。他に

もアニメーションや線の歪み方にもかなりの趣向

がありました。基本は影少なめで実写っぽい絵柄

でもありますが、それでいても部屋の立体感や人

の存在感もかなりリアルに仕上がっていました。

卓球の試合の中では、漫画のコマ割りでそれを順

番に動かしていく様子がかなり分かりやすかった

です、そのおかげで双方をコマ割りで映すとそれ

ぞれの打つときの緩急が伝わりやすくなっていま

した。スマイルだけだなく、他のキャラ達にもそ

れぞれの背景を詰め込みすぎることなく分かりや

すく写していくのも良かったです、それでいても

主役のペコとスマイルのなんとも言えない側から

見れば噛み合っていないようにも見えるけど、会

話せずとも分かるという絆的なものがありまし

た。11話と短めですがこうして見るとキャラが少

なくも見えましたね、ですがシンプルなスポ根と

してもかなりの完成度の高さでした、こういうた

だ純粋に面白いアニメもあると教えられました

ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?