見出し画像

結局

やっぱり全然続かなかった。

日記が続いたためしがないのでそんなもんだろうと思った。

書きたいときに書きたいこと書くのが一番かなって思う。


なので今回は最近読んだなかでも面白かった漫画を適当に羅列していこうと思います。

…と思って書き始めたら意外と多かったから今日は少年誌しばりで書きます。


「チェンソーマン」藤本タツキ

・ジャンプ+で「ファイアパンチ」を連載しその奇才っぷりを存分に発揮していた藤本タツキが週刊少年ジャンプに移籍し始めた新連載。現在2巻まで発売中。

死ぬほど貧乏な生活をし、ヤクザまがいの奴らにこき使われ悪魔(デビル)ハンターをしている主人公デンジ。とその相棒であるチェンソーの悪魔ポチタの"夢"についての話。

1話がTwitterで流れてきて何の気なしに読んだら最高じゃあないっすかあってなってそのまま本屋にガチ走りして1巻買いました。

誰かの夢は高尚だけど誰かの夢は低俗なのか、みたいなこと言ってるところがすごい好き。


「地獄楽」賀来ゆうじ

・ジャンプ+で連載中。多分5巻?まで発売中。

幕府に囚えられた抜け忍の画眉丸が主人公。ものすごく強いせいで首を落とそうとしても焼き殺そうとしてもものともしないヤバイ奴。

そんななか打首執行人である山田浅ェ門佐切にある提案を持ち出される。

あらすじの時系列がちょっと前後しちゃうけど、これは1話がとても最高なのであんまり前知識入れずに読んでほしい。

強すぎて処刑が執行できない抜け忍ってとこでもう最高じゃないですか?

アクションめっちゃかっこいいし見所なんですけど、この漫画は愛の話です。

今すぐジャンプ+入れて読んでください。


「不滅のあなたへ」大今良時

・この作者さんは前作「聲の形」がとっても有名ですね。

今作はファンタジー色が強いです。というかファンタジーです多分。現在10巻まで発売中かな。マガジンかな。

あらすじ書こうと思ったけどちょっとめんどくさくなってきたのでざっくり言うと「学習していく不死者」の話です。

新刊でるたび泣いてる気がします。心に色々残りますぜひ読んで。


「青のフラッグ」KAITO

・これもジャンプ+で連載中のやつです。6巻まで発売中。

高校生男女たちのお話です。

なんだろ、とても身近なお話に感じる作品だと思います。

自分のことが書かれている気がしてくるお話もあります。

重い話もあるけど重く感じない、かといって軽く捉えるわけでもない。

ストーリーに特別な設定があるわけじゃないんですけど、心えぐられます。気持ちいいです。

あと絵が超好きで絵観てるだけで幸せです。

白とか黒とかはっきりしないのが10代なのかもしんないな。

ジャンプ+いれてない人すぐいれて読んでください。


「吸血鬼すぐ死ぬ」盆ノ木至

・チャンピオンだったと思います。現在12巻まで発売中。

ギャグです。ドタバタです。でも12巻は胸にキューっときました。最高。

とりあえず何も考えず笑いたいときに読むやつです。

出落ちかな?って思ってたんですけど、めちゃめちゃギャグしっかりしてて読み応えもあります。逆タイトル詐欺すぎる意味わからん。

今すぐKindleで落として読んでください。


今めちゃめちゃ収入少ないんですけど漫画だけは我慢できず死ぬほど買ってしまうのでどうしようって思ってます。

Kindleの1クリックで購入ボタン押すときだけ「よくわかんないけどここ押したらまんがよめるんだあ〜〜」って5歳児のふりしてます。

あと「はしっこアンサンブル」「マイホームヒーロー」「ほしとんで」「アスペル・カノジョ」「AIの遺伝子」「異種族レビュアーズ」「大上さん、だだ漏れです」「珈琲いかがでしょう」「親愛なる僕へ殺意をこめて」「スーパーヒロインボーイ」「天地創造デザイン部」「夏の前日」「ブルーピリオド」「星野、目をつぶって。」「ミステリと言う勿れ」「メタモルフォーゼの縁側」「雷神とリーマン」「リウーを待ちながら」「LIMBO THE KING」とかすきでした。最近じゃないのもあるけど。

あと「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」最近最高すぎません?めちゃ推してます。序盤辛いですけど後半幸せ待ってるんで読んでください。

「ここは今から倫理です。」と「アスペル・カノジョ」の続きは我慢してるんですけど買ったほうがいいですかね。


そんな感じです。おすすめあったら教えてください。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?