bow★(坊)

デザインの仕事の傍ら、絵を描いたり文章を書いたりと表現活動をしています。 ●bow&…

bow★(坊)

デザインの仕事の傍ら、絵を描いたり文章を書いたりと表現活動をしています。 ●bow's Designウェブサイト https://www.bows-design.com/

最近の記事

  • 固定された記事

漫画「ひょうたん」

ひょうたん ゆりかごに揺られ、 視界に映る影の隙間から ちらりと覗かせる大きな 青い空に何を思い何を感じたのか。 確かに見たのであろうが、 記憶には残っていない。 その大きさを感じたのは 小さな背をあおりにして 見上げる小さな体の構図が眼に見えるに、 うっすらとその記憶が残っているのだろう。 広げた手のひらが影になって 真っ黒になった指の隙間から まばゆい光に目をぐっと瞑り、 指越しに見える空は 手に届かない距離にあるのだ、という 記憶の欠片は置き去りに 目まぐるしく過ぎて

    • 思考的実験「かばん」

      大盛況に終わった興業の、解体される舞台を前に、先ほどの盛り上がりの薄れゆく熱気の余韻の中を、裏を忙しく走り響く足音の数の、拍子が掴めたならば、通りすがった風圧に終焉を感じた談笑は、立ち込めた空気はしめやかに、それにならってしめやかに、てんてんとその場を去っていく。 無音になったどっしりと深くに座り込んだ背中は、ひとつもわずかも動くことなく、落ち着いた呼吸には肩を揺らすこともない。 無の時間に満足いったか、いかないか、どちらともいえない空気を断ち切るかばんを閉める音は、その人間

      • 漫画「月と太陽」

        漫画「月と太陽」暗闇から抜け出すとき、光から闇へ向かうとき。 闇を好む人、光を好む人。 闇で活きる人、光で活きる人。 シンプルに一方の側から見てみれば闇からの離脱であるが、それが良いのか悪いのか、人それぞれ。 輝ける場所は人それぞれにあるから、一面で見るのではなく、多面的に見ることによってどういった分岐があって、どんな物語ができたのかとか、そんなことを思いながら描いたものです。 キャラクター 物語の主人公は「坊太」と言います。 闇の中では白く、光の中では黒い輪郭を持つ。

      • 固定された記事

      漫画「ひょうたん」