見出し画像

デンジャーゾーン

デュデュデュデュ〜デュッデュ〜
ジャジャジャジャ♫
ケニーロギンス「デンジャーゾーン」の
出だしは、いつ聴いてもカッコいいですね。
今、流行りの追いトップガンなるもの
してきました。
1回目がスクリーンX、
2回目がIMAX レーザーです。
これらは通常の料金より高いにも関わらず、
どちらも満席でした。
特にスクリーンXはIMAXより
高額にも関わらずチケット取るのは争奪戦
です。私も発売時刻にネットで購入しましたが端っこの席を、なんとか取れました。
しかも週末の夜のみの上映で、
それを観るのにドーミインに一泊しました・・・まさしくデンジャーゾーン(ヤバい感じ)ということですかね。

スクリーンX

一言コラム:
スクリーンXという上映形態は、
前面と左右のスクリーン3面に上映される
ため臨場感抜群の映像体験なのです。
(パビリオンなどでよく使われるシステム)
そこで椅子が画面に合わせて激しく動き
振動が凄いそうです。
私が行った映画館ではショッピングモールの
最上階にあるため下にあるお店が閉まらないと上映できないそうです。
また、もうひとつの仕掛けとして風、水、光が場を盛り上げるそうです。ミサイルが通過する時は座椅子から耳元へ風が吹くなど芸が細かいです。ただスクリーンXは日本語吹替のみでしたが声優さんが上手かったので違和感なかったです。
しかしトム・クルーズ演ずる教官のセリフ
「It’s not today」を確認したいため、
IMAXで字幕版を見ました。
次回は字幕無しで見てみたいです。
アメリカまで行くしかないですかね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?