271日目(2023/11/26・日)

平川祭り

出水方面へ国道328号線を自転車を漕ぐこと25分ひらかわ屋へ到着しました。すぐ目の前の交差点に差し掛かると、トップバッターの保育園の体操が終わったところのようで、「○○保育園の皆さん、有難うございました。会場の皆さん、今一度拍手でお見送り下さい」旨スピーカーが聞こえて参りました。は…始まってる!!

ネット上を調べても平川祭りタイムスケジュールが見つからなかった為、会場となるひらかわ屋さんに事前に電話にて問い合わせをしておりました。

…と前日のこういった耳ヨリ情報を踏まえまして、10時30分を目指して向かったところ、10時10分出発して10時35分にひらかわ屋の駐車場の隅っこ駐輪スペースへ自転車を停めました。

駐輪スペースを探していると「続いては宮之城中学校の吹奏楽部の皆さんです!」とアナウンスが聞こえてきたので、遅刻してしまう!と、小走りに白手袋を外しつつ、マスク装着しつつ、カメラ探しつつカバンの中で手元をわちゃわちゃとさせながらステージ前に向かったのですが、まさにその吹奏楽部が整列している脇に出てしまって恥ずかしかったですね。

あっ!」と声が聞こえましたので、恥ずかしくて振り向けませんでしたが、朝の交差点で筆者を認識している学生さんに「あの旗振りおじさん来てるじゃん」と見つかったのかもしれません。

その後、パイプ椅子の配置やら調律する時間もございましたので、結果として、大慌てで観客後列へと向かう必要はなかったですね。
無駄に目立ってしまいましたね。恥ずかしいです。

肝心の演奏の方なのですが、前回の産業祭と同様の演目に加えて、アンコールとして、子ども向けにアンパンマンマーチでした。
筆者としては、新しい曲を期待していた気持ちが全くないかと言いますと、なかなか言い切れないところではございますが、前回聞いた「さくらのうた」がとても良かったので、再度聞くことができて良かったです。

THE吹奏楽!という、しっとりと、そしてじわじわと雄大になる曲なのですが、10年以上前のコンクールの課題曲ですね。
それを言うと、今夏の課題曲ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~も、聞いてみたかったのですが、もう二度と聞くことができないのかもしれません。
マードックへの最後の手紙共々、屋内の音響がしっかりしたホールで聞きたかった!!今夏の音源はないんでしょうかね?泣

今回、正直な感想を申し上げますと、産業祭の方がステージの上下で高低差が付けられていたために、音がよく通っていたように感じました。
今回は指揮者の真後ろを避けつつも、ちょっと横にずれたほぼ真ん中後列で観覧しましたので集音場所としては1等地であったと思われるのですが、後列の楽器の音が前列で削がれているように感じました。
せっかくの演奏なのに辛いですね。
他方で、アイドルのサビの前の低音パートは、前回よりも音の拾い方が上手になっているように素人ながら感じました。
練習したんでしょうね!綺麗でした

筆者は保護者と思しき方々の近くで観覧したのですが、3年生もついに引退のような事をおっしゃられておりました。
外部の人間は定期演奏会の日程も把握できなかったのですが、最後に聴く機会を得ることができて良かったです。3年生の皆さん、お疲れ様でした

その他、平川ひょっとこ踊り五ツ太鼓日本舞踊等も観覧しまして、各演目録画も致しました。筆者もさつま町で暮らすうちに何かの機会に映像資料として提供することがあるかもしれませんね。

ひらかわ屋さんは野菜がお安くて、色々と買い込み1,027円でした。

それから、平川鍋が100円で販売でした。イノシシの肉でしたのでジビエ料理に緊張しましたが、しっかり処理されていて、味はタケノコ入りの豚汁でしたね。味噌が美味しかったです。

帰りはネギと大根がマイバッグから頭を覗かせた状態で自転車を漕いでの帰宅でした。すれ違うドライバーさんは山道をネギ立てて走る自転車に驚いたに違いありません。

また何か催しがある時には自転車で向かいたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

考えるウシ
以下、ただの宣伝です。 「さつまぐん文化経済研究室」という学習室事業を行います。 受験勉強その他教養、受講生の疑問に幅広くお応えします。 中学受験から大学受験、公務員試験まで自身の経験を活かします💪🐂 保護者さんに宣伝する機会がない為、 世間話で出して戴けましたら幸いです。