305日目(2023/12/30・土)

新年のあいさつ掲示を作るの巻

お店ってよくシャッターに挨拶文を貼っているよな~』という筆者の先入観の下、独断と偏見の下、掲示物製作に着手しました。

筆者の営業自体が、料金は親御さんから貰いつつも、学習指導というサービスの提供相手は子ども達ですので、親しみの湧く緩いイラストと平仮名で平易な挨拶文という事を作成に際しての主題としました。

半日は掛けまして、コツコツ作成した製作物がコチラ!

あとは、印刷したこのポスターに年明け早々に筆ペンで挨拶文を書き入れて、未明に外門へ貼り出せば完了

良い具合にゆる~い作風になりましたので、やりきった感があります。

少なくとも1月中は外門に掲示する予定ですので、登下校で通過する学生さん達に「フフッ」としてもらえる事を期待しましょう。

細かい作業で目が疲れたので、早々に短文で失礼します。
それではごきげんよう!

以下、ただの宣伝です。 「さつまぐん文化経済研究室」という学習室事業を行います。 受験勉強その他教養、受講生の疑問に幅広くお応えします。 中学受験から大学受験、公務員試験まで自身の経験を活かします💪🐂 保護者さんに宣伝する機会がない為、 世間話で出して戴けましたら幸いです。