見出し画像

5/27活動報告

災害ボランティアセンター開設しました
現地調査2件支援に入りました
1件目は珠洲温泉宝湯別館さまのご依頼でした
ボランティアさん達の入浴場所や宿泊所として
使用していただきたいと仰っていらっしゃいました
現在団体10名様以上でボランティア活動していただける方でしたら、珠洲市災害ボランティアセンターで
受付を行っております
宿泊所をお探しの方はご連絡してみてください
午後からは新しい九州ブロックの職員の方と
引き継ぎになりました
大谷地区のお宅にむかいましたが
1人で暮らしてあると言うことでたくさん
お話をお伺いすることができました
近所ではボランティアさん方が家財の運び出しを
行なってありましたので、
お話を伺って帰りました
全部の片付けは終わらなかったそうなのですが
一番気になっていた部屋からの家財運び出しは
終わり、依頼者様からは『これで安心して眠れます。本当にありがとうございました』と
ずっと1人で片付けあったとのことでした
珠洲市災害ボランティアセンターでは
『家や納屋の片付けや家財の運び出し』
『市内の仮設住宅等への引っ越し』
『危険ブロック塀の解体』
『解体予定の無い住家の養生』の依頼を受付ています
1人で無理されずご依頼いただきたいと思います
今後もフェーズに合わせた支援を行っていきます

皆様のご支援で活動を継続出来ております
ありがとうございます
*私たちの活動は日本財団「令和6年能登半島地震(2024年1月発生)に関わる支援活動」の助成を頂き活動しています




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?