中華街〜元町公園 ひとり散歩

画像1 中華街の「倭物やカヤ」さんで見つけた。還暦のお祝いに良さそう。女性用はないのか?
画像2 後ろの紐をひっぱると、目玉が動いて、舌がベロっと出る。
画像3 たびりらシューズ、こんなところで手に入るとは知らなかった。発見!
画像4 ふらりと立ち寄ったら、魅力的な品揃えで思いのほか 楽しかった。
画像5 9月1日通りかかったら偶然 リニューアルオープンの日だった。
画像6 マリンタワーは、私の生まれた年に出来たらしい。
画像7 エリスマン邸の室内。
画像8 エリスマン邸に、7月新しくカフェがオープンしていた。
画像9 エリスマン邸の裏手にまわると、こんなところがあるなんて知らなかった。
画像10 元町公園は、たくさんの木々に囲まれて、観光地の近くなのに落ち着いた雰囲気。
画像11 山手80番館の遺跡。両わきのタイルは遺構から出土したものを複製。
画像12 当時が偲ばれます。
画像13 しばし佇む・・
画像14 ここの湧水を、当時、フランス人のジェラールさんが、船舶に販売していたため、水屋敷と呼ばれているそうです。
画像15 元町公園のプール。当時は湧水を使用しているので水が冷たかったらしい。
画像16 ここの湧水は、明治時代、船乗りたちに「インド洋に行っても腐らない」と評判を呼んだらしい。
画像17 元町公園プール管理棟の屋根の一部にジェラール瓦が使われているらしい。
画像18 湧水?
画像19 貯水槽が今も残っているんですね・・
画像20 平成11年度に この地下貯水槽が整備されたらしい。赤や黒のおっきな金魚がたくさん泳いでた。