マガジンのカバー画像

Les Recherches de Kamizawa

8
神沢さんの独断と偏見に満ちたひとりよがりな研究内容。
運営しているクリエイター

#禅

教育について。

昔は教育に携わる者としてどの様に教えるのが正解かということをよく考えた。教える方が相対主義者になって「色んな教え方があり、俺の教え方も正解の一つなんだ。」などと自己満足極まりない教え方をされれば、教わる方はひとたまりもない。 教育(educate)の語源を調べると、外に(e)引き出す(ducere)のが教育であるとされている。ただ知識を提供するのではなく、生徒の中にある潜在能力を引き出すのが教育であるというのは古今東西で語られている。 例えば、中期哲学において「想

意味について。

私は先ほど風呂から上がる時に一つのアイデアを得た。意味とは方向である。つまり存在で語ることはできぬ。ここに於いて「意味がない」というのは「意味がない」表現である。 方向と私が申してゐるのは、イメージで言えば力学の物が落ちていく方向に近い。是には位置エネルギーとかが関連してあろうが、そんなことを言えば忽ち物理の専門家にとやかく言われるだろうから、深堀はせぬようにする。取り敢えず、力学の話で喩えよう。我々が物体Aを持ったまま、静かに是を離す。すると、物体は地面に真っ直ぐに落ちて