マガジンのカバー画像

食べ物&にゃんこのラフ画03(2018年下半期)

184
ほぼ毎日投稿している、食べ物&にゃんこで「今日は何の日」一発描きラフ画まとめ (2018/07/01〜12/31)
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

ラフ画:出雲ぜんざいの日

「ぜんざい発祥の地は出雲」を広める日だそうです。 そろそろ、温かいぜんざいがおいしい季節です。 →出雲ぜんざい学会 http://www.1031-zenzai.com 今月も、閲覧に♡&コメントいただきまして、ありがとうございました! 来月もボチボチ参ります。 #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:ニュースパニックデー、宇宙戦争の日

H・G・ウェルズのSF小説『宇宙戦争』を元にしたラジオドラマで、リスナーがパニックを起こした事件から80年です。 大元の火星人にちなんで、タコのカルパッチョはどうでしょうか。トライポッドっぽいメカも引っ張り出す にゃんこ。 →産経新聞:【トラノコのかんたんマネー講座】ニュースパニックデー https://www.sankei.com/economy/news/181030/ecn1810300001-n1.html →Wikipedia:宇宙戦争 (H・

ラフ画:国産とり肉の日

国産チキンを照り焼きにしてみました。 🍗 ちょっと照りが足りませんが(^^; →日本食鳥協会 http://www.j-chicken.jp #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:豆花記念日

台湾スイーツ豆花(トウファ)をひろめる、今年からの新しい記念日です。制定した企業のサイトでは「豆花の日」になってます。(instagram の方は「豆花記念日」) 食べたことのない甘味のひとつです。豆尽くしに果物やサツマイモをトッピングというのが、美味しそうです。 イラスト内の表記ミスに後で気付いたので、日本記念日協会の表記に合わせて、アプリで文字入れしちゃってます(^^; 愛知県名古屋市などで飲食店の経営を手がける株式会社aito&Co.が制定。同社が運営す

ラフ画:読書の日

今日から11月9日まで「読書週間」、その1日目です。 本の中のおやつを出そうと、「風にのってきたメアリー・ポピンズ」から、星のジンジャーブレッドを引っ張ってきました。金紙を忘れてます(^^; 英国菓子がいっぱい出てくるので、食いしん坊にも楽しい児童文学です。🥧 ※『風にのってきたメアリー・ポピンズ』岩波書店(一九六三年一一月二九日 第一刷発行/一九八七年六月三〇日分冊第一三刷発行)の巻末に掲載されていた、著者の文章「子どものための本」が興味深いのでオススメなのです

ラフ画:柿の日

完熟した柿と牛乳だけで作れると人気らしい、柿プリンにしてみました。 →なるほど統計学園:10月26日 柿の日 https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d1026.html →‪yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞):カキプリン‬ ‪https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171030-OYTET50027/‬ #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描

ラフ画:世界パスタデー(World Pasta Day)

1998年に始まって、今年で20周年! 今年はラビオリを持ってきました。🍝 →World Pasta Day 2018 http://2018.worldpastaday.org #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:マーガリンの日

いろんな名前がついてる、シュガーマーガリンを食パンに塗ったもの。それを制作中の にゃんこでした。 🍞 →マーガリンの日 https://margarineday1024.com →日本マーガリン工業会 http://www.j-margarine.com #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:天ぷらの日(10月)

毎月23日は「天ぷらの日」 サツマイモと椎茸で秋の天ぷら。奥の赤いのは紅ショウガです。 🍤 →家庭画報.com:毎月23日は「天ぷらの日」。オクラの花もおいしくいただけますよ https://www.kateigaho.com/food/29992/ →昭和産業:天ぷらの歴史 https://www.showa-sangyo.co.jp/enjoy/encyclopedia/01/ #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き

ラフ画:ショートケーキの日(10月)

毎月22日は「ショートケーキの日」 今月は旬のリンゴで。派手目になりました🍰 #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:漬物の日(10月)

毎月21日は「漬物の日」 旬の赤カブの漬物を、お茶請けに持ってきました。 →漬物ポータルサイト(全日本漬物協同組合連合会) http://www.tsukemono-japan.org/tukemono_day21/ #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)

強い骨を作る助けになるカルシウムを摂りましょう、ということで、ハンバーグのチーズのせ。豆腐入ってます。 →公益財団法人 骨粗鬆症財団:世界骨粗鬆症デー WOD http://www.jpof.or.jp/foundation/wod/ #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:いか塩辛の日

気仙沼のいか塩辛を冷奴アレンジで。 →小野万:「いか塩辛の日」とは http://www.onoman.co.jp/ikashiokara/ #アナログ絵 #イラスト #フードイラスト #ラフ画 #一日一絵 #一発描き #今日は何の日 #猫 #食べ物絵

ラフ画:統計の日

家計調査ランキングの🍰ケーキ編から、1位〜3位と50位をグラフ状にしてみました。 📈 デジタル向け題材をアナログで。時間かけてきっちり描くと可愛いかもです(^^; →総務省統計局:家計調査(家計収支編)調査結果 家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング (平成27年(2015年)~29年(2017年)平均) http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html →総務省:統計の調査環境の整備