見出し画像

定年後 505 日目 思ってたんと、違う。  (ステップアップリングの加工)

動画作りは続いている。
年明けに「年間 50 本ぐらいアップしちゃうかも」などと冗談をいっていたら、今年になってからの公開数はすでに 53 本。
私なりに試行錯誤をしているものの、カメラの扱いも編集ソフトの使いこなしもなかなかむずかしく、進歩は僅かだけどね。


「定年後 473 日目 Amazon セールで爆買いしてみた 」に書いたけど、先日のアマゾンプライムセールで撮影関連機材をいくつか購入した。
そのひとつが、可変 ND フィルター用のステップアップリング。

ステップアップリング(画像:ケンコー・トキナーHPより)

ステップアップリングなんてどこのメーカーでも同じだろうと思っていたら、ケンコー・トキナーのものだけは外周にスベリ止めのローレットが刻まれているという。

これは Crazy-DO さんの動画を見て知ったこと。
フィルターのネジはかじって外れにくくなることがあるので、外側にローレットがあることは重要だなと思った。

同じケンコー・トキナー製でもローレットがないものもあるようで、Amazon でポチるときには何度も確認した。

これをポチりました(画像:Amazonより)

ところが発送の延期が続いて届くまでに一ヶ月ほどかかったうえに、思っていたのと違うものが届いた。ローレットがないもの。

外周はツルツル

Amazon の注文履歴からリンク先を調べなおすと、商品の画像はローレットがないツルツルなものになっていた。

???
4枚ぐらい画像があって、ローレットの解説画像を確認して、オフィシャルの HP も確認して、そのままポチったハズなのに。
???

色んな意味でショックで(笑)返品する気力も出ず、そのまま使うことにしてしまった。

K&F Concept のフィルターに取りつけてみると、確かにちょっとでも外れにくくなると、指が滑ってしまって力の入れようがない。これでかじってしまったら何か工具を使わないとどうにもならないかも。

可変 ND フィルターに付けたところ

時間をおいてショックから立ち直りつつ思いついたのが、表面に溝を掘ってしまえばいいじゃないか、ということ。

ステップアップリングはアルミ製。各部は 1mm ほどの厚みでできているようなので、そこそこの溝を削り出すことができそうだった。

さっそく、激安のルーターを取りだして加工。
適当に指の幅だけ溝を掘ってみた。

2,500円のルーターセット
右の刃を使ったものの、芯がブレブレ
ちょっと失敗 反対側も同様に加工

目見当で適当に削り出してみた。あまりきれいではないけど、マジックを塗ってしまえば目立たない。

マジックでごまかす

組ヤスリで手仕上げしたほうがきれいにいったかもしれないと、あとになって気づいた。
とりあえずこんな感じで使ってみようと思う。



2023 / 8 / 18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?