見出し画像

2023.4.18(火)曇り UBER日記

UBER3件配達。出前館2件配達。 

 渋い一日。いや鳴らんかったねUBER。menuと出前館はいつもより鳴ってくれたぐらいだけど、これも早押しで全然取れなかった。特に出前館。10回ぐらい鳴って早押し全敗。
 そんなこんなで最終的に獲得件数がUBER3、menu2、出前館0となるところに、UBERの業界最大手の底力を見る。最後の最後、練馬から自宅に帰ろうとしているところにグルメハンバーガーの2件ピックアップが入った。逆転の1位だった。
 ところで、このお店のハンバーガーは確かにグルメ。美味しい。おススメです。練馬のグッドマンチーズ。2回、食べたことがある。そして2回食べて2回とも、わあ。おいしいねえとなった。俺はだいたい1回食べて美味しかったものを2回目食べると、あれ?こんなもんだったっけ?と言う。たいがい言う。それが2回ともわあおいしいなのだから、たぶん本物。

 獲得件数はUBER。しかし売上はmenuに軍配が上がった。一発長いのを踏んだからだ。練馬ー成増の長距離配達。思っていたよりもいい足代をいただけた。

 さて成増は準埼玉。ここで受ける注文の半分は埼玉行きとなる。埼玉は人外の地。ここで配達しても東京在住の配達員のクエストにはカウントされない。そう思っていたし、説明書きにもそう書いてある。
 
 ところがこの前、和光駅前でピックアップしたドトールとココイチの配達は何でかクエストにカウントされていた。え、和光市はカウントされるって考えていいの? まだ半信半疑ながら、俺はもう成増で地蔵することを恐れない(写真)。

 成増の商店街は自らの愛称を「スキップ村」とぶちあげている。そのセンスたるや、いいんだか悪いんだか。俺はいいと思います。
 ただ本日この成増駅前スキップ村では、20分地蔵して1回も鳴らなかった。がっかりだよスキップ村。頼りなし。俺は河岸を光が丘に変えて、公園のベンチで台詞覚えをしつつ、地蔵することにした。台詞覚えが主、地蔵が従。今日はもうあきらめたの構え。

 光が丘公園でも成増同様ちゃんと鳴らなかった。おかげで台詞覚えをすることができました。正しくはmenuが2回鳴ってくれたけど早押しに負けた。そのうち1件は自宅方向への絶好の配達だったので、これは取れていたら大変おいしかった。残念。お芝居はがんばります。チケットのご用命は下記。


この文章で上がった収益は、全てボス村松の演劇活動と植毛に充てられます。砂漠に水を。セイブ ザ ボース。