見出し画像

横浜港 1月のメバル釣りで3つの思うこと

2023年、1月5日の夜にメバル釣りに出港してきた。
1月に入って遊漁船でのメバル釣りも解禁、東京湾ではこれからゴールデンウィークくらいまで、メバル釣りが楽しめる。
メバルの釣り方や、ルアーなど、そういう情報はプロの方のブログなどを読んでください。アマチュア目線で、1月の横浜港内メバル釣りについて特化して3つの特徴を考察してみます。
まず、1番はライバル艇の少なさ(笑)2月に入ると一気に増えるメバル遊漁船。3月をピークにあちこちのポイントに船が入りますが、この時期は釣り放題。どこもスレてないから、めちゃめちゃよく釣れる。ちなみにこの日もほぼ毎キャスト釣れる状態、楽しませてくれます。
次に、1月はコンディションがいい日が多い。2月に入ると北西が強く吹く日が増える。いや、1月の下旬くらいからかな。2月下旬からは強風出港停止日も出てくるから、安定して出港するには1月は理想。
そして最後に、数だけじゃなくて意外にサイズがいいのも釣れる!
尺メバルは3月~5月によく釣れることが多い。で2月はなかなか難しい。でも1月はたまに釣れてくれる。小さいの入食いに交じって、デカいのも釣れるのは1月ならでは。シーバスも釣れちゃうけど(笑)
ということで、1月の横浜港メバル釣りは意外とおススメ!
2月になるとナイト出港はメバルよりシーバスが楽しかったりするから、1月のライトルアー便、いっぱい楽しんじゃってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?