生後102日 進化は突然にやってこない

コロナコロナで世間はもはやバイオハザードの様相だけど、赤子は今日ものんきに元気だ。きっと外にゾンビが徘徊しようとも盛大に出すものを出してお腹が減ったら泣いて眠くなったら寝るのだ。大変平和な生き物である。

赤子は100日を迎えた。マジで一ヵ月や二ヵ月の頃の絶望感を振り返ると100日のお食い初めなんて遥か遠い未来の話のようだったけどさらっと迎えてしまった。我が家は二人とも両親が遠方であり、私たち夫婦の自主性に任せるといった旨の前向きな放任主義っぽい感じなので義実家・実家共にイベントごとに要望などは特に伝えられない。初孫なのに肝が据わっている。

そんなわけでやってもやらなくてもよかったけど、どうせならお食い初めの真似事くらいの記録は残しておきたくてひな祭りの時に買った袴ロンパースを着せて、本物の鯛の代わりにたい焼きを使用したずぼらな母(私)特製の手作りお食い初めをやってみた。それっぽい写真が撮れて満足である。つくづく現代のこういうイベントは私も含めSNSの呪縛に捕まった親の自己満足の側面が強いな、と思うけど、きっと昔の人はこういう節目節目を祝うことで無事に成長したことを喜んでいたんだろな。いや私もちゃんと祈ったよ。これから食べ物に苦労することがありませんようにって。たい焼きだったけど……。

最近といえば初めて絵本を買ってみた。読んであげるとなんとなく絵を目で追い、声をあげて笑う。理解しているのかどうかはかなり怪しいが、普段とは違うものが目に飛び込んでくるのが楽しいんだろうか。でも、にこにこで聞いてくれるのを見ているとこっちも穏やかな気持ちになれる。旦那なんかはかなりハマってことあるごとに絵本を読み聞かせている。よかったよかった。

昨日はなんとまとめて7時間以上寝た。日付が変わる前に寝かしつけられた赤子はそのままぐうぐうと寝続け、朝を迎えた。マジか。お前マジか。旦那の出勤時間まで起きない赤子を見てもはや呆然とした。凄いな。喉乾かないんか。確かに先々週あたりから5~6時間寝る日も出てきてたけど、ちょこちょこ夜中に起きることだってあった。でも着実に睡眠時間が伸びている。凄い。一進一退で成長してる。

一ヵ月弱の間、うつ伏せの練習をしていた。首が割とすわってきたな~と思いながらもうつ伏せにするとばたばたともがくだけで自分から首を持ち上げる様子はない。同じ月齢の子たちの中にはもうぐいっと上体を起こす子もいるようだけど、うちの赤子はその気配すらなかった。じたばたともがいて悲しそうに助けを求めるだけで、頬は床に引っ付いたままだ。ついでにいうとまだ右手も見つけてないし寝返りのねの字もない。(左手はとっくに見つけて溶けるんじゃねーかって勢いで舐めしゃぶってはこっちにドヤ顔でグータッチを挑んでくる。丁重にお断りしておしりふきで拭いている)

それがなんと、今日。ついさっき。いつものようにうつ伏せ練習するかーとひっくり返したところ、じたばたともがいた後に首をぐいっと持ち上げてみせたのだ。おお!と思わず声が出た。いけ、頑張れ!もうちょっと!待って待って写真撮るから!!とスマホを構える間にももがき続ける赤子。あっちへぐらぐらこっちへぐらぐらしながらも体中を突っ張って首を自力で上げてみる。その高さ、マジで顎と床の距離は1センチもない。でも、ちゃんと上がった。初めて。生まれて初めてだよ。すげーな。頑張った頑張った!つって抱っこしたら「何してくれてんねん」とでも言いたげな不機嫌な顔で見つめられた。苦しいよね。ごめんごめん。でもこれが進化。ワンアップってやつです。昨日できなかったことが今日出来る。平和でのんきな赤子だけど、成長を実感するとこっちまでやっぱり嬉しい。頑張れ赤子。頑張れ私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?