見出し画像

ボートレーサー試験の文学史を理解する

今回はボートレーサー試験についての文学史についてです!

文学史は国語と社会で出題されることがあるので、
しっかりと学習していきましょう!!!!

奈良時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.11.58

古事記(神話) 太安万侶
日本着妃(歴史書) 舎人親王
万葉集(歌集)大伴家持 最古の歌集、柿本人麻呂 山上憶良、額田王など

平安時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.12.26

スクリーンショット 2020-09-02 3.13.02

竹取物語(物語) かぐや姫の物語
伊勢物語(歌物語) 在原業平がモデル
古今和歌集(歌集)紀貫之 最初の勅撰和歌集、小野小町、在原業平など
土佐日記(日記)紀貴之 男もすなる日記といふものを女もしてみむとて…
枕草子(随筆)清少納言 春はあけぽの…
源氏物語(物語)紫式部 いづれの御時にか女御更衣あまたさぷらひ給ひける…
今昔物語集(説話) 今は昔…で始まる
山家集(歌集) 西行法師

鎌倉・室町時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.13.26

スクリーンショット 2020-09-02 3.13.46

新古今和歌集(歌集)藤原定家
金槐和歌集(歌集)源実朝
方丈記(随筆) 鴨長明 行く川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず…
徒然草(随筆) 吉田兼好 つれづれなるままに日ぐらし硯にむかひて…
宇治拾遺物語(説話) 「こぶとり」、「舌切り雀」などの話が出てくる
十訓抄(説話)
古今著聞集(説話)橘成季
平家物語(軍記物)祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…
太平記(軍記物)
お伽草子(物語) 一寸法師の話など

江戸時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.14.06

スクリーンショット 2020-09-02 3.14.47

井原西鶴 日本永代蔵、世間胸算用、好色五人女(浮世草子)
松尾芭蕉 奥の細道、笈の小文(紀行文)
近松門左衛門 国姓爺合戦、曽根崎心中(戯曲)
上田秋成 雨月物語(読本)
本居宣長 玉勝間(随筆)、古事記伝
滝沢馬琴 南総里見八犬伝(読本)
小林一茶 おらが春(俳文)
十返舎一九 東海道中膝栗毛(滑稽本)

明治時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.15.12

スクリーンショット 2020-09-02 3.15.28

二葉亭四迷 浮草(小説) 言文一致体
樋口一葉 たけくらべ(小説)
島崎藤村 若菜集(詩集)、破戒、夜明け前(小説)
正岡子規 歌よみに与ふる書(歌論)
与謝野晶子 みだれ髪(歌集)
夏目漱石 吾輩は猫である、坊ちゃん、草枕、明暗、こころ、それから、三四郎(小説)
北原白秋 邪宗門(詩集)
石川啄木 一握の砂(歌集)

大正時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.15.48

斉藤茂吉 赤光(歌集)
高村光太郎 道程、智恵子抄(詩集)
芥川龍之介 羅生門、鼻、杜子春(小説)
森鴎外 高瀬舟、山椒太夫、雁、舞姫(小説)
志賀直哉 暗夜行路、城の崎にて、和解(小説) 白樺派
川端康成 伊豆の踊子、雪国、山の音(小説) ノーベル文学賞
井伏鱒二 山椒魚、黒い雨(小説)

昭和時代

スクリーンショット 2020-09-02 3.16.06

山本有三 路傍の石(小説)
下村湖人 次郎物語(小説)
太宰治 斜陽、人間失格、走れメロス(小説)
谷崎潤一郎 細雪、刺青(小説)
木下順二 夕鶴(戯曲)
三島由紀夫 金閣寺、潮騒(小説)
井上靖 天平の甍、しろばんば、楼蘭(小説)


外国文学…国別にまとめました。

イギリス

シェークスピア(ハムレット、ベニスの商人)
ディケンズ(二都物語、クリスマス・カロル)
モーム(人間の絆、月と六ペンス)

フランス

スタンダール(赤と黒、パルムの僧院)
ユゴー(レ・ミゼラブル)
バルザック(谷間の百合、ゴリオ爺さん)
モーパッサン(女の一生)
ゾラ(居酒屋、ナナ)
ジード(狭き門)
サン=テグジュペリ(星の王子様)

アメリカ

パール=バック(大地)
ヘミングウェイ(老人と海)
スタインベック(怒りの葡萄)

ドイツ

ゲーテ(若きウェルテルの悩み)
トーマス=マン(魔の山)
ヘッセ(車輪の下)

ロシア

ドストエフスキー(罪と罰、カラマーゾフの兄弟)
トルストイ(戦争と平和、復活、アンナ・カレーニナ)
ツルゲーネフ(猟人日記、初恋、父と子)
チェーホフ(三人姉妹、桜の園)

その他の国

《スペイン》 セルバンテス(ドン・キホーテ)
《デンマーク》 アンデルセン(マッチ売りの少女、人魚姫)
《ノルウェー》 イプセン(人形の家)
《ベルギー》 メーテルリンク(青い鳥)
《中国》 魯迅(阿Q正伝)

まとめ

ボートレーサー試験の文学史について、まとめてみました!
文学史を覚えて、1問でも多く正解せできるようにしましょう!

TATSU日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?