遊真

競馬好きが様々な視点から競馬を応援するノートを作成する予定です。

遊真

競馬好きが様々な視点から競馬を応援するノートを作成する予定です。

マガジン

  • 騎手の話

    騎手に関連する小話をまとめていきます。(短期免許は除く)

  • 短期免許

    短期免許で来日した外国人騎手に関する事や、短期免許の制度そのものについてのまとめです

  • JRAに関すること

    JRAの制度(ルール)や開催日程、公開情報などを筆者の独断と偏見でまとめるマガジンです。

  • 競馬に関するひとりごと

    競馬に関するひとりごとを幅広くズラズラと書いていきます。短期免許制度やJRA、騎手に関する事は別のマガジンをご覧ください。

  • データと直感の融合

    積み重ねたデータと、思考の外側を呼び込む直感を重ね合わせて馬券を取るマガジンです

記事一覧

固定された記事

noteを始めた経緯

noteを始めた経緯を簡単に話すと、競馬の話をダラダラしたいと思った事です。 そもそも他のSNS等であーでもない、こーでもないと話をしていたのですが、そうすると決まっ…

遊真
4年前
38

騎手の成績 2024年5月

ダービーも終了し、やっと一年が終わりました。また今週から新しい一年が始まりますねぇ。さて、騎手界隈では引退した騎手もいれば、落馬負傷した騎手もいましたし、海外遠…

遊真
2日前
4

なぜ私は川田将雅が嫌いなのか?

ちょっと川田関連の情報がちょいちょい多くなってきたので、昨年5月に書いたゲート入りの際は黙れという記事以降にあちらこちらに書いた内容をまとめてみました。そして、…

遊真
3日前
9

データと直感の融合 日本ダービー

・今週の気になる競馬ニュース そういえば日本騎手クラブ(通称:騎手会)の役員改選が行われたそうですね。会長は14年目の武豊、副会長には北村宏と和田、相談役は相談…

100
遊真
6日前
1

データと直感の融合 葵S

・今週の気になる競馬ニュース 小牧太騎手がNAR (地方競馬全国協会)の騎手免許1次試験(筆記)に合格したそうです。同騎手はレジネッタやローズキングダムでGⅠを…

100
遊真
7日前

データと直感の融合 オークス

・今週の気になる競馬ニュース ここに書く予定でしたが、ちょっとまとめた方が良いかなと思いましたので別記事にしてます。お時間ご都合よろしい方は、どうぞご一読下さい…

100
遊真
13日前

中央競馬ストライキ再び ※追記あり

2023年3月、JRAの厩務員、調教助手らが加盟する4労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)と、雇用主である日本調教師会は賃金についての団体交渉に臨みました。1…

遊真
2週間前
4

データと直感の融合 ヴィクトリアM

・今週の気になる競馬ニュース 未だに福永、福永って言うマスメディアさぁ・・・ホントいい加減にしてほしいよね。2世だから記事にしやすいってのもあるかもしれませんが…

100
遊真
2週間前
1

データと直感の融合 京王杯SC

・今週の気になる競馬ニュース なんか先週の新潟大賞典を勝った斎藤新騎手がSNS上で炎上しているようです。本人のコメントを要約すると「SNSを見たくないなら見なく…

100
遊真
3週間前
2

ケンタッキーダービーへの挑戦

今年のケンタッキーダービーには日本から2頭が出走し、フォーエバーヤングが日本馬の最高順位となる3着に入り、テーオーパスワードも5着と奮闘しました。 フォーエバー…

遊真
3週間前
4

データと直感の融合 NHKマイルC&新潟大賞典

・今週の気になる競馬ニュース 昨年の牝馬三冠馬リバティアイランドが、右前種子骨靱帯の炎症が判明し、秋まで休養することになったそうです。ドバイSC後に右前脚の外傷…

100
遊真
3週間前
2

橋田満元調教師が受章!!

橋田満元調教師(71)は、この度、秋の叙勲において、旭日小綬章を受章することが分かりました。JRA関係者の叙勲は、2022年の柴田善臣御大以来、2年振りですが、…

遊真
1か月前
2

データと直感の融合 青葉賞

・今週の気になる競馬ニュース 先週の福島牝馬Sで落馬負傷し、頭部負傷した吉田隼人騎手の容態がくも膜下出血だと判明しました。兄の豊騎手によると、 「福島の病院に会…

100
遊真
1か月前
2

短期免許の謎

今週からUAEのタイグ・オシュア騎手が短期免許で来日します。同騎手は愛国で見習騎手免許を取得後、数年でUAEに移籍し、以降の活動はUAEで行っており、UAEリー…

遊真
1か月前
5

オリビエ・ペリエ引退

オリビエ・ペリエが引退することが分かりました。仏南西部のラ・テスト競馬場での2鞍が最後の騎乗になります。 仏競馬専門チャンネル「エキディア」によるとペリエは 「…

遊真
1か月前
8

データと直感の融合 フローラS

・今週の気になる競馬ニュース 2023年度のカナダ競馬の年度代表表彰であるソヴリン賞が18日に発表され、木村和士騎手(24)が3年連続で最優秀騎手に選出されまし…

100
遊真
1か月前
1

noteを始めた経緯

noteを始めた経緯を簡単に話すと、競馬の話をダラダラしたいと思った事です。

そもそも他のSNS等であーでもない、こーでもないと話をしていたのですが、そうすると決まって現れる全否定派。これが面倒というか、ウザいというか。

例えば、私がチマチマ集めたデータでこうだと話をすると、そのデータのソースはどこだ、情報が古いんじゃないか、偏っていて公平ではない、などなど言いたい放題言われ、反論しようもんな

もっとみる
騎手の成績 2024年5月

騎手の成績 2024年5月

ダービーも終了し、やっと一年が終わりました。また今週から新しい一年が始まりますねぇ。さて、騎手界隈では引退した騎手もいれば、落馬負傷した騎手もいましたし、海外遠征で活躍する騎手、GⅠ初勝利、短期免許が掛かったモレイラの最終週など相変わらずあれやこれやと色々な事がありました。早速見ていきましょう。

■5月期リーディング&通算リーディング

さて、5月期のリーディングは川田が獲りましたが、ルメールと

もっとみる
なぜ私は川田将雅が嫌いなのか?

なぜ私は川田将雅が嫌いなのか?

ちょっと川田関連の情報がちょいちょい多くなってきたので、昨年5月に書いたゲート入りの際は黙れという記事以降にあちらこちらに書いた内容をまとめてみました。そして、今回また川田について懸念していた点が的中した点を合わせて書きます。少々長くなりますが、どうぞお付き合い下さい。

◆2023年5月21日
オークスの最終追切後に行われた共同会見において、リバティアイランドに騎乗する川田が観客に対するお願いと

もっとみる
データと直感の融合 日本ダービー

データと直感の融合 日本ダービー

・今週の気になる競馬ニュース

そういえば日本騎手クラブ(通称:騎手会)の役員改選が行われたそうですね。会長は14年目の武豊、副会長には北村宏と和田、相談役は相談役となりました。もういい加減、武豊さんの重荷を減らしてやれよと思いますが、後任が居ないんですよね。年齢と実績を加味すれば、川田か池添、頑張って幸か和田になるんでしょうが、外様でいいなら戸崎、内田あたりでしょうか。

まぁJRAとしては川田

もっとみる
データと直感の融合 葵S

データと直感の融合 葵S

・今週の気になる競馬ニュース

小牧太騎手がNAR (地方競馬全国協会)の騎手免許1次試験(筆記)に合格したそうです。同騎手はレジネッタやローズキングダムでGⅠを勝利し、JRA通算910勝を挙げるベテラン騎手ですが、ミルコとルメールの移籍後から徐々に乗鞍が減少し、昨年は全盛期の1割程度の60鞍と苦しい状況が続いていました。

しかし、3月に約2年弱ぶりに園田で騎乗し、兵庫では20年振りとなる重賞勝

もっとみる
データと直感の融合 オークス

データと直感の融合 オークス

・今週の気になる競馬ニュース

ここに書く予定でしたが、ちょっとまとめた方が良いかなと思いましたので別記事にしてます。お時間ご都合よろしい方は、どうぞご一読下さい。

・先週の結果

先週は高い出現率を誇る京王杯SCと、またまた人気薄の爆走が期待されるヴィクトリアMの2Rに参戦しました。

まずは土曜の京王杯ですが、こちらの事前予想は、2・5・6・7番人気の複勝爆弾と、それらのワイドBOXに、さら

もっとみる
中央競馬ストライキ再び ※追記あり

中央競馬ストライキ再び ※追記あり

2023年3月、JRAの厩務員、調教助手らが加盟する4労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)と、雇用主である日本調教師会は賃金についての団体交渉に臨みました。17日までに全馬労は妥結したものの、ほかの3労組は合意に至らず、18日(土)の中央競馬は、厩務員組合がストライキを決行しました。

この時の労組は、JRAの売上が減少傾向にあった2011年に人件費カットを目的として日本調教師会と労組が合意して

もっとみる
データと直感の融合 ヴィクトリアM

データと直感の融合 ヴィクトリアM

・今週の気になる競馬ニュース

未だに福永、福永って言うマスメディアさぁ・・・ホントいい加減にしてほしいよね。2世だから記事にしやすいってのもあるかもしれませんが、騎手時代から続くそれはただの贔屓、忖度だからね?「長い物には巻かれろ」がまかり通る競馬村では当然の行為だろうけどさぁ・・・端から見たら日本メディアのダメなところが集まってるように見えませんかね。

さて、今回は何をしたのかというと「勝ち

もっとみる
データと直感の融合 京王杯SC

データと直感の融合 京王杯SC

・今週の気になる競馬ニュース

なんか先週の新潟大賞典を勝った斎藤新騎手がSNS上で炎上しているようです。本人のコメントを要約すると「SNSを見たくないなら見なくていいし、それでも嫌な方がいたら投稿は控える。ただ、応援してくれる、喜んで頂ける方がいるし、そういう方を大事にしたい」とのことでした。

彼は容姿が容姿なんで、批判の的にやりやすい、叩かれやすいのは分かりますが、そういう輩を相手してたらキ

もっとみる
ケンタッキーダービーへの挑戦

ケンタッキーダービーへの挑戦

今年のケンタッキーダービーには日本から2頭が出走し、フォーエバーヤングが日本馬の最高順位となる3着に入り、テーオーパスワードも5着と奮闘しました。

フォーエバーヤングは昨年の全日本2歳優駿(L)の勝ち馬で、今年はサウジダービー、UAEダービーを連勝し、5戦5勝で米国最高峰のGⅠに挑戦となりましたが、スタートが伸びあがるような形になり、1角では20頭立ての15番手で回る苦しい展開に。テーオーパスワ

もっとみる
データと直感の融合 NHKマイルC&新潟大賞典

データと直感の融合 NHKマイルC&新潟大賞典

・今週の気になる競馬ニュース

昨年の牝馬三冠馬リバティアイランドが、右前種子骨靱帯の炎症が判明し、秋まで休養することになったそうです。ドバイSC後に右前脚の外傷による腫れが長引いたため、エコー検査を受けた結果、症状が見られたそうです。これにより宝塚記念への参戦は無くなり、患部の回復を待たなければならなくりなりました。

3年連続クラシックホースを誕生させた父ドゥラメンテも、複数の靱帯、腱の損傷に

もっとみる
橋田満元調教師が受章!!

橋田満元調教師が受章!!

橋田満元調教師(71)は、この度、秋の叙勲において、旭日小綬章を受章することが分かりました。JRA関係者の叙勲は、2022年の柴田善臣御大以来、2年振りですが、日本調教師会の会長を務めた人物は叙勲対象となるため、予定通りの受章となりました。

以下、尾形充弘先生のコメントです。

このたび、叙勲の栄を賜り、身に余る光栄と思っております。私が長きに亘り従事して参りました競馬や、馬が人の世界に果たす役

もっとみる
データと直感の融合 青葉賞

データと直感の融合 青葉賞

・今週の気になる競馬ニュース

先週の福島牝馬Sで落馬負傷し、頭部負傷した吉田隼人騎手の容態がくも膜下出血だと判明しました。兄の豊騎手によると、

「福島の病院に会いに行きましたけど、くも膜下出血です。意識はありますが意識障害がある状態で、手も動かせる状態なのですが、しゃべったり記憶の部分で麻痺が残っており、今後も治療を続けることになります。あれだけの落馬でしたし、命が助かったのは良かった。病院の

もっとみる
短期免許の謎

短期免許の謎

今週からUAEのタイグ・オシュア騎手が短期免許で来日します。同騎手は愛国で見習騎手免許を取得後、数年でUAEに移籍し、以降の活動はUAEで行っており、UAEリーディングは12回を数える同国の代表的な名手ですね。

オシュア騎手は
「昨年の8、9月ごろから来日の準備を始めました。日本馬が世界中で活躍するのを見て興味を持ちました。去年の秋くらいに日本に行けそうだと分かって、R・ムーア、O・マーフィー、

もっとみる
オリビエ・ペリエ引退

オリビエ・ペリエ引退

オリビエ・ペリエが引退することが分かりました。仏南西部のラ・テスト競馬場での2鞍が最後の騎乗になります。

仏競馬専門チャンネル「エキディア」によるとペリエは

「何事にもタイミングがあります。慎重に考えた末の決断です。最近は明らかに騎乗数が減っているし、同世代のジョッキーがやめていくところを見て、自分自身に『もう潮時だ』と言い聞かせました。非常に長いキャリアで私は多くの成功を収めてきました。世界

もっとみる
データと直感の融合 フローラS

データと直感の融合 フローラS

・今週の気になる競馬ニュース

2023年度のカナダ競馬の年度代表表彰であるソヴリン賞が18日に発表され、木村和士騎手(24)が3年連続で最優秀騎手に選出されました。これについてはココで書くつもりだったのですが、なかなかどうして文字数が多くなってしまったので、別記事に回します。

お時間ご都合よろしい方はどうぞご覧ください。

・先週の結果

先週は不幸な結果となりましたが、競馬予想の方はまぁまぁ

もっとみる