見出し画像

ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書

ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 アレックス・オスターワルダー 翔泳社

革新的なビジネスモデルが登場し、古い産業が廃れ、新しい産業に新陳代謝。新興企業は、既得権益を守る企業に挑戦し、古い企業は自分自身を改革するために格闘・・・。
ビジネスモデルのイノベーションについて視覚的デザイン・グラフィックを多く使用し解説。

わたくし本屋店主として17〜18年経ちますが、今回の新型ウイルスの状況を踏まえると(その前から本屋業界なんて暗かったのですが)やはり新たな収益構造を考えていかないと到底成り立たない。小売・サービス業もネットからの利益を上げていかないと・・・。

リアル店舗ならば、本屋×雑貨、本屋×カフェ、本屋×ギャラリー、本屋でのサイン会・トークイベント参加費、など今までもありましたが、次はなんだろう?
リアル店舗売上×オンライン売上・オンライントーク、でしょうか。

まだまだ店舗、顔を合わせる商売が良い(強い)、とも思ってしまいますが、
ネット上でいかに利益をあげていくか。
リアルで売れるものとネット向きなものと、同じ本でも売れるものが違うというのもオンラインショップを初めて1〜2ヶ月でわかってきました。

これだけパソコンでスマホ1台あれば情報得る・買い物できる。
それが地方のイチ商店でもリアル商圏以外にもアクセス・リーチできることは良いこと、すごいこと。オンラインショップ立ち上げました!だけではただただ埋もれてしまう・・・。
もっと勉強していかないと、です。

本のご購入は↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?