見出し画像

AI仮想セッションというコンセプト

次回の予定では JUNさんは https://t.ly/u5Ufx で"1分で名盤"の動画を作るらしく、私が今回は BGMを作っていたんですが、ふいに見ると、「レッド・ローズ・スピードウェイ」の横にPink Floydの「狂気」が置いてあって、これも確か1973年だったよな…と考えていた所、ふわぁ~と、もしも1973年この時期の ポール・マッカートニー&ウイングスにデヴィッド・ギルモアがセッションで "Instrumental" 作ったらどんな音だろうか???やっぱりFloydよりに、マイナーで突き進むだろうか???壮大なオーケストラにギターでしょ????「クロスロードのテーマ」よりは断然重いでしょ…デヴィッド・ギルモアはBEATLESのファンなので、熱いギター弾くんじゃなかろか??? しかも時期は「狂気」~等etc…グルグル色々考えが止まらなくなりまして、そうだこの際、「AI仮想セッション」って面白いかも???と愚者がまたまた思いつき、思いついたら即実行でありまして、それじゃこのまま実験に取りかかろうと… まずは[Prompt]をと…考えていた次第です。もしも出来たら数日中にこちらでご紹介させて頂きますが、出来ない可能性が非常に高いので、出来なかったら、このまま静かに「ソッ」と何事もなかったように こちらの記事を削除させて頂きますが、その時は「できなかったんだ」とご勘弁下さい。







よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。