見出し画像

今日で1週間

新たな職場での仕事が始まり、今日で1週間が経った。

まだ1週間だから、環境にも慣れないし、訪問の仕事も久しぶりだし、土地勘の無い場所だから、道もまだ全然覚えられない。

今日は冷たい雨が降り続いていたけど、引き継ぎ訪問は1件のみだった。

訪問看護ステーションというのは、大抵どこも、朝の朝礼後にそれぞれ出発して、そのまま夕方まで戻らない人もいれば、お昼は事務所に戻って食べる人もいる。

それでも、夕方になると、続々と看護師やセラピストが戻ってきて、事務所が一気に混雑する。

それで、あちらこちらで、それぞれが申し送りだったり、利用者さんの事についてだったり、話をしている。

自分はまだ1週間だし、単独での訪問リハビリは明日から始まるから、他の看護師さんやセラピストとの申し送り等も無いから、夕方ごろはポツンとしていたりする。

あれ?
何か「孤独」だなー?などと感じたりしながら、、

まぁでも、それも今だけだと思うし、訪問が軌道に乗ってくれば、他のスタッフと共有する話も出来るようになると思う。

なんといっても、まだ1週間しか経っていないのだから、慣れなくて当たり前だし、周りの目ばかり気にする必要も無い。

そう思って、明日からも、やっていこうと思う。

何より、自分が目を向けないとならないのは、もちろん他の同僚もそうだけど、一番は利用者さんだ。

そこだけは、間違えないように、気をつけていかないとだ。

いよいよ、明日から単独での訪問が始まっていく。

まずは利用者さんのお宅に無事に辿り着くこと、そして、滞りなくリハビリを提供できる事。

明日は3人、明後日は2人。

まずは、それだけに集中してやっていこう!

来週からは、一気に訪問件数が増えていくけれど、それはまだ今は考えずに、取り敢えず、今週を乗り切ろう!

大丈夫!!
訪問リハビリの経験も、これまで数年間もあるのだから。

そう、自分自身に言い聞かせて、あまり気負い過ぎずに、やっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?