結局、スッキリとはしなかった

今日も朝から悩んでいた。

このまま訪問リハビリの仕事を続けていくのか?
それとも、どこか施設に転職するのか?

ネックとなっているのは、天候だけだ。

でも、訪問リハビリの仕事は自転車移動なので、これは致命的なネックだ。

で、ずっとアレコレ悩んで、パートナーにも相談したりして。

で、色々なアドバイスも貰ったりした。

結局、スッキリとした結論は出なかったけど、取り敢えずは

今の会社でもう少し続けていく。

その理由はいくつかある。

・まだ転職して3ヶ月目に入ったぐらい。
・訪問リハビリ自体の仕事には、やり甲斐を感じている。
・もし仮に再転職したとして、そこでもまた新たな悩み(特に人間関係)が待っている可能性もある。
・今の会社の闇?も見えてきたし、総務の人から何故だか良く思われていないという現状はあるけど、そこは対応してもらう。
・なるべく「良い意味で手を抜いて、楽に仕事をする」

そんなようなアドバイスを貰ったりして、ひとまずもう少し頑張ってみようと思った。

例の総務の人については、既に上司に伝えてあり、別のスタッフからも同様の声が上がっているとのことで、社長には共有していると言われている。

まぁ、自分としては、他のサテライトへの異動をあらためて願い出る事に決めている。

で、スッキリ解決とはいかないけれど、

仕事自体はようやく覚えてきつつある事と、利用者さんからの評判も良いとの事。

これを考えると、天候の理由だけで辞めるのは、やはり勿体ないかなと思うのと、何より利用者さんに申し訳ない気持ちもある。

あと、天気についても、トータルで見れば、雨の日ばかりではないし、むしろ晴れてる日の方が多いのでは?とも思った。

どうしても、雨や雪の中での自転車移動がストレスになってしまうのだけど、それでも何とかやれてしまう自分がいるのも事実だ。

もちろん、ものすごくストレスだけど、、

それともう一つ。

現状、仕事があって、毎月一定の給料を貰えているという事実がある。

これは、紛れもなく事実だ。

こんな有難いことは無い。

しかも、やり甲斐を感じられて、利用者さんから直接感謝される仕事で、給料を貰える事は、幸せな事なのではないだろうか。

試用期間は半年間なので、5月末までだ。

まずはそこまで頑張ってみて、その間に異動願いを出しつつ、他の施設のリサーチもしくは他の働き方も模索しながら、やっていこうと思う。

この連休中、とにかくずっと悩んでいた。

で、結局、スッキリとまではいかなかったけれど、取り敢えずの方向性は見えた。

こんなに悩んだのも、久しぶりかも知れない。

でも、真面目に仕事と向き合っているからこそ、ここまで悩んでしまうのかなとも思った。

もっと適当に、言われたことだけやって、直行直帰して、楽に働いているスタッフも多い。

自分もそんなふうに働きたいけど、通勤が片道50分かかるので、直行直帰が出来ない。

けれど、現在の会社の方針として、直行直帰の推奨と、訪問が終わり次第、なるべく早く在宅勤務に入ることとなっている。

なので、自分もなるべく楽に仕事しながら、取り敢えずはやっていこうと思う。

同時に、水面下では、次の道を模索しながら。

あとは、利用者さんとのリハビリは、楽しんでやろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?