マガジンのカバー画像

【受験の勝ち方】塾無し東工大生の受験攻略マニュアル

僕が東工大に独学で現役合格した経験と、脳科学や心理学の研究を組み合わせて、科学的&戦略的に受験に勝つ方法を紹介します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

勉強前にやるべき事

「勉強効率上げたい気持ちはあるんだけど、イマイチ変化ふぁないんだよな…」 こんな風に悩んでいませんか? 今回はそんな方のために、「勉強”前”にこれやったら効率上がるぞ」というテクニックを紹介します。 ハッキリ言って、勉強効率を一番上げられる要因は、勉強中の、「勉強法」と「集中力」です。 なので、勉強効率に悩みがあるなら解決するまで勉強法や集中力を改善してください。 そのうえで、「勉強前の行動も改善したら効率上がるよ!」っていうのを話していきます。 では本編やってい

伸びない成績を伸ばすには?【受験の勝ち方 勉強効率編】

「頑張ってるのに成績が伸びない!」 「模試の結果が思ったより悪かった.....」 こういう経験ありますよね。 なんで伸びないのか分からず、辛い思いをする人も多いと思います。 なので今回は、「成績が伸びないとき、具体的に何をすればいいのか」これを話します。 ・成績が伸びず苦しんでいる方 ・ギャンブルではなく狙って成績を伸ばしたい方 ではやっていきましょう!

「模試って積極的に受けるべきですか?」【受験の勝ち方 勉強効率編】

はっきりいいます。 模試は「受けなくていい」です。 多くの人が、「模試を受けるべき」と思ってると思うんですが、はっきり言って、模試を受けてる時間は無駄である場合がほとんどです。(あくまで「ほとんど」です。一部模試が役立つ場面があります。) では、 ・なぜそんなことを断言しているのか? ・そして、模試を受けても無駄にならない一部とは何なのか? 今回はそこを解説していきます。 ・模試を受けるべきか悩んでる人 ・これから本格的に受験勉強を始める人 には役に立つはずです。