マガジンのカバー画像

茅葺屋根の再生

16
受け継いだ茅葺屋根の家。自分たちでできないかなと思い立ってスタートした茅葺屋根再生。やればできるもんや。
運営しているクリエイター

#北海道

デバンヲマツ

ミエルケシキ

茅葺屋根再生に向けて -茅取得編-

茅葺屋根の家の屋根再生するために! 茅葺屋根を直せる業者が函館近郊におらず、青森や秋田から呼ぶしかない状況。そしてべらぼうにお金がかかる。ということです自分でやってみようと勝手に始めてみる。 まずは茅(葦)の取得に! まずは南茅部の八木川、そしてその先の見日橋の下(川名分からん)、それから蓴菜沼。 と3箇所。見日橋の葦が一番しっかりしてて状態が良かった。 八木川はあまり取れなかったが、流れが緩やかで雰囲気のいいところで癒される。 蓴菜沼は少し細いのが多いが、量がめっち

茅取得!第2弾

凍りかけの蓴菜沼に茅を取得しに、第2弾! 今回は、助っ人がなんと3人も! 時間の都合が合わないからと言って、極寒の中、先に来て2時間も刈っといてくれるという。 一緒に手伝ってくれたお二人もめちゃくちゃ働いてくれる。無償で。 このギブアンドテイクに溢れた世の中。まだまだ捨てたもんじゃないな。 この繋がりを大事にして、 絶対なにか恩返ししよう。 しかし、一体なんぼ採ったらいいんや。 ホンマに直せるんやろか、という不安もありつつ。とにかく試行錯誤しよ。