マガジンのカバー画像

ポッドキャストはじめました

10
ポッドキャストを聴くことにハマって聴きまくっていたら、はじめてしまった。元プロスノーボーダーの成田くんと2人でしゃべってますので、よろしければ〜。 https://open.sp…
運営しているクリエイター

#箱館戦争

函館という名前が定着するまで

ハコネタラジオ【ネタ15】UP完了! 前回までは五稜郭についての話だったが、箱館戦争が終了するとすぐに明治に突入。そのあとの函館の話をしている。ただ、箱館戦争だが、歴史としてはあまり重要視されていないが、実はとても重要な分岐点だったらしい。 箱館戦争はそこまで歴史上重要視していないという向きもあるそうだが、それは間違いで、『700年の封建時代終焉を告げるものである。戦史としても大規模な近 代戦の先駆けであり、特に軍艦による大海戦は日本最初のものであった。のちに軍 神と言わ

五稜郭について

ハコネタラジオ【ネタ14】UP!今回は、函館の話第2弾で五稜郭について話をした。 改めて五稜郭というものを調べてみると、結構知らないことも多いし、面白かった。 まず、五稜郭とはなんのためにあるのかというと、函館の奉行所のためのものだった。元々は、今の元町公園の場所にあった奉行所だったが、函館山の裏から上り、上から攻められる恐れや函館湾から大砲を打ち込まれる恐れがあるということになり、五稜郭を建て、奉行所を移すことになった。 そもそも江戸時代末期に移すことになったが、その

ついに函館の話題へ!

ポッドキャストも2ケタ回になり、話題として4シリーズかな。ついにハコネタラジオの2人が住む函館のことについて話をしようと思う。 インスタでもコメントで函館のことや函館の旧市街地である西部地区についての話が聞きたい、と言ってくれた人もいたので、そこまで詳しくないけど話をしていこうかなとなった。相方の成田くんも高校時代からニュージーランドに行くというぶっ飛んだ状況なので、函館について学んでもいないということで知りたいらしい。自分で学んでもいいのだが…。まあ、ちょっと避けてはいた