見出し画像

クマと転売ヤー

UFOキャッチャーで他人がクマを落とすTwitter上の動画を孫の運動会を見るおじいちゃんのような眼差しでニコニコ眺めながら酒を飲んでおる

まさか自分の人生でこんなにクマを見ながら酒を飲むとは思いもしなかった

BMSGとセガエンタープライズのコラボである
これはベスティにしたら是非ともゲットしたいだろうな

クマゲットのtweetと同じようにこれに関して転売ヤー許すまじ!的なtweetもよく目にした

あくまでも私見だし、転売ヤーはダメってことを大前提として書くのだが

例えば定価10,000円のチケットを100,000円で売るのは明らかに不当な利益を出そうとしてるのでよくないとは思うのだが、ことUFOキャッチャーに関しては人によっては100円で取れる人もいれば10,000円使っても取れない人もいるだろうからそこの線引きって難しい気がするんだよな

10,000円でも取れない人にしてみたらメル○リなんかで1,000円とかで出品されてたら喜んで落札すると思うし、それが悪いことだとは個人的には思わない

転売ヤーじゃなくて、UFOキャッチャー代行業者みたいな言い方をすればなんとなく許されてしまうような気もするし…

極端な話、私が余命一年を宣告されて死ぬまでにもう一度だけコアのライブに行きたいって思ったら100,000円でもチケットは迷わず買うと思う

需要と供給が合致すればそこで商売は成り立つし、だからこそ転売ヤーって言われる人達はいなくならないんだとも思う

無差別に『転売ヤー許すまじ!』って声をあげてる人は鬼のように機械音痴で藁にもすがる思いで大好きなアーティストのグッズを求めてる人も一緒に否定しているような気持ちにもなってしまう

そんな人に限って『推しのやり方は人それぞれ!』みたいなことも言ってたりするから余計に違和感を感じてしまうのよ


勘違いしてほしくないのは、転売ヤー許すまじの人を否定しているわけではない、最初に言ってるけど転売ヤーは前提としてはダメ

でも、それは拡声器を使って周りに広めることでもないし、転売ヤーを許せないなら自分がそれを利用しなければいいだけのような気がするのよ

そんな人が少しでも増えればおのずと転売ヤーも駆逐されていくだろうし、そもそも大好きなアーティストのグッズの前で『こいつ転売ヤーだな?つるし上げてやる!』って疑いの気持ちしかない顔ってあんまりかわいくないと思うのよ

『もし転売するにしてもなるべく安く本当に欲しい人の手元に届けてあげてくださいね?』くらいの顔の方がかわいい気がする

少なくともUFOキャッチャーに関しては、転売ヤーが買おうが熱心なファンが買おうが企業にあがるのは数字だけ

その数字が多くなれば取り扱い店舗や在庫などの供給も増える
供給が増えれば需要と釣り合う日が近いうちにくると思うよ



うちの近所のUFOキャッチャーはレオとリョウキのみが大量に取り残されていた

シュントかソウタが欲しかった私は興味本位で偶然レオやリョウキをお持ち帰りするよりは本当にレオやリョウキが欲しい人の為に挨拶だけしてその場を離れた

今後の供給の為、いやさレオとリョウキの心の安定のためにもどなたか早めにお迎えに行ってあげてください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?