演奏開始時間告知することにしました
みなさんどうしてるでしょう?
演奏時間の告知。
たまにあります、出順公開するかどうかという問題。
イベントのスタート時間じゃなくて、自分のバンドの演奏スタート時間です。
クラブイベントはDJ出演順書いてることが多いけど、ライブイベント(とくにブッキング)はそうじゃないことがほとんどです。
背景と実際のところ
バンド社交的には、全ての出演者を見て健全とするところがあります。
私は参加したライブは社交的な意味合いがあってもなくても、事情がない限り全行程見てます。
すごく正直にいうと、今日のイベントめっちゃ長いし、キツイなーと思うこともあります。
その逆で、自分の惚れ込んでるバンドがいたら自分のお客さんにも是非見てほしいと思ってます。
めっちゃ楽しくて全行程あっという間だった!というのはいわゆる当たりイベント。願わくばそうであってほしいし、自身もそうありたいですが、毎回そうはいきません。
新しい発見や出会いがある、という側面もありますが、90%のお客さんは目当てのアーティストがいて会場に来ています。まず、それが大前提でのお話です。
ライブ初心者のお客様であった実例
最近、目からウロコだったのですが、ライブはじめてに近いお客さんが、「このライブ6時からなんですよね?仕事おわってないので行けないんですが?え?途中から行ってもいいんですか?知らなかった!」と。
そうなんです。
新規に近いお客さんは、知らない。
このシステム自体が不親切なんです。
そりゃフライヤーに書いているスタート時間を額面通りに参照しますよね。
実は何時に行っても良い。
この作法は検索しても答えがないです。
というか、額面通りに受け取ってますので、そこで入り口が閉ざされてます。
このように、我々は知ってるけど新規に近いお客さんは知らないことたくさんあります。
慣れているお客さんならどうか
慣れているお客さんならば「次のライブ出順どうなってますか?」と問い合わせてくれることもあります。とてもありがたいことです。
でも、よく考えてみてください。
直接問い合わせるのって、とても勇気のいることじゃないですか?その勇気に改めて感謝したいところです。
あと、普通に手間をおかけします。
ほとんどのお客さんは気になっても問い合わせない→結果として出順がわからない→間に合うかどうかわからない→行くのやめる
この悪循環、実際に身に覚えがたくさんあります。
この風習を深く掘ってみる
礼儀として、演奏者側は他の対バンを見るべきと思いますが、その礼儀をお客さんに求めるのはどうなんだろうと思ってしまいました。
また、出ているこちらも対バンの皆さんのこと知らないことがあります。よく知らないのに、自分のお客さんにおすすめできますか?
あと、これは嫌われること承知で言いますが、自分のバンド見て欲しかったらその回に向けて十分な告知なり、自分達はこういうバンドってアプローチしてますか?ここも十分ではないと思います。(自身も、どんな人たちだろう?と検索かけに行ったけど資料が何もないなんてことざらにあります)
ライブだけできればいいとか、見てほしいかどうかは関係ないなど、いろんなスタンスの人もいて、すべてに対してそんなことは言いませんが、それ以外、見てもらう最低限の努力もなしに「俺たちも見ろよ」と言うのは違うと思うんですよね。
そもそも、この文化。
SNSがなく、紙媒体だけでやってきた時代と変わってないんです。
私は若くないので、その時代を知ってて言います。
私はそれに強い危機感を覚えます。
紙媒体だったので、変更があった場合の対応も難しく、そうするしかなかった。
また、今よりも現場に元気があったし、人口も多かったので、十分なインフォメーションがなくても人は流れてきた。エンタメとしてちゃんと機能していた。
いまはどうでしょうか?
前時代のまま通用してますでしょうか?
デメリットの方が大きいので、演奏開始時間はお伝えすることにしました
いつのまにか当たり前になってた、スタート時間とバンド出順は非公開の暗黙了解。
これは一度疑うべきではないでしょうか?
新規のお客様がいないと、物事は衰退します。
とても勿体無い気がするので、まずは私から行動を変えてみることにしました。
自身の主催するイベントは一貫してタイムテーブルを公表しますし、出演するイベント側のNGがなければ基本的に出演時間を公表していきたいと思います。
決して自分のバンドだけ見てくれとか、他の出演者様に無礼を働こうというものではありません。
イベント通して楽しむのは次のフェーズで、まず現場にお客様呼ぶ努力しようや!ってことです。
そこからじゃないですかね?他も見てみよう!ってなるの。
今はその機会すら損失しているぞ!ってことを強く言いたいです。
例えば、出演順一番最後とかで出演時間発表すると他のバンドさんには一切触れないことになりますが、もっと視野を広げてみてください。
ライブハウスに初めて来る人だっているかもしれないし、その人が全然関係ない界隈の友達とか連れてくるかもしれなく、そのお客さんが次回リピートしてくれたらそこで他のバンドさんを見るきっかけが生まれるんですよ。
そういうところから、初めてライブハウスに足を運ぶことになるかもしれないのに、その可能性すら捨てられています。これはもったいない。
なんか強制的にそのイベント全部見ろ!じゃなくて、足を運んでもらう機会を増やし、バンド側や主催側も見てもらう努力をし、運良く見てもらえたら、あとは実力でお客さん獲得したらいいですよね。
バンドが大きくなれば、こんなことも気に留めないと思うんですけど、こういう草の根の工夫や議論がシーンには必要だったりしませんか?
あと、いきなり出演時間書き始めて、どういうつもりだこの野郎?ってなるのはわかっていたので、私はこう思う、というのをここに明記しておきます。
私にできることは小さいですが、できることはやってみようと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?