見出し画像

副業の実態

はじめに

皆さんは副業をやっていますか?

このよう質問するとよくこんな事を聞きます。

「興味があるけれど、時間がない」

「リスクはないの?」

たくさんの方がこのように言います。

副業をやる人が身近にいないのか、

副業の情報を正確に掴むことが

できない人がたくさんいるようです。

この記事では副業の実態について      解説していきたいと思います。

少しでも副業に興味がある人は

この記事を読んでみてください。

それでは始めます




結論

・副業のメリット

・副業のデメリット

・税金(確定申告)

・税金(住民税)

・副業の稼げるようになるまで


画像5

・副業のメリット

副業のメリットとはたくさんある。

主な具体例としては、

・収入の額(労動量)をある程度調整できる

・株などの資産運用に比べてリスクが少ない

・職種によっては本業のスキルアップ

・副業で本業の負担軽減

・経済的に豊かになる

このような例があります。

画像4

・副業のデメリット

副業のデメリットもメリットと       同じようにたくさんあります。

主な具体例を3つあげると

本業以外に拘束時間が増えるので、     休息の時間が減る

疲労が増し本業に支障をきたしてしまう

税金の処理を行なう必要がある

このような例があります。

特に注意すべきは、

家族との関係です。

やはり、副業という仕事をするには

家族や別の時間を使わなければいけません。

なので、もし副業をする際は、

パートナーとしっかり話し合いをしないと

副業をする際に大きな問題ができてしまうので

必ず話し合いをしましょう。


画像3

・税金(確定申告)

やはり、副業をする際に1番気になるのは

税金関係だと思います。

なので、この税金(確定申告)では、

確定申告・住民税について解説していきます。

・確定申告

普通のサラリーマンでは、

確定申告をする必要はありません。

確定申告をする条件は、

・ 2ヵ所以上の会社から給与を受け取る場合

・配当所得や不動産所得、         副業の収入などの所得が20万円を超える場合

・給与所得が2,000万円を超える場合

この3つが条件です。

副業で当てはまるルールは、        2ヵ所以上の会社から給与を受け取る場合です

このように私たちが知らないだけで、

税金はきちんとルールがあるので、

しっかりと税金を調べて納めましょう!

・税金(住民税)

もしあなたが会社に隠して、

副業をしたいなと思った時

1番問題になってくるのは住民税です。

副業が会社にばれてしまう場合の

ほとんどは住民税が原因です。

住民税とはその地域に住んでいる

人たちが負担する税金です。

この住民税ですが、前年度の年収が

多ければ多いほど増える仕組みとなっており、

支払い方は本業分と副業分合わせて会社の

給料から天引きされる形で支払われます。

そのため、本業の会社でもらっている

給与に対する住民税よりも

多くの住民税を払っている場合、

会社の経理担当の方はあなたが副業などで

収入を得ていることに確実に気づきます。

なので、確定申告の際に副業収入分の

住民税を会社が払う形で納付するのではなく、

自分で納付すれば会社ばれしません。

具体的には確定申告のときに、

以下のように確定申告書類の住民税に

関する部分で「自分で納付」の箇所に

チェックすれば問題ありません。

画像2

・副業で稼げるようになるまで

ここでは具体的に副業で

稼げる道すじを解説していきます。

①ネットで「副業」検索

②出てきた中から簡単そうなのをやってみる

③挫折

④②にもどる

⑤自分が「続けられる」副業が見つかる

⑥半年くらい頑張る

⑦少し結果が出てくる

これの繰り返しを何度もしましょう!

失敗は前提、



画像1

まとめ

皆さんはこの記事で副業を    

やってみたいと思いましたか?

少しでもみなさんが、そう思っていただければ

私もこの記事を書いた意味がありました。

少しでも経済的自由を目指して

一緒に努力していきましょう!

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?