見出し画像

vsFC東京(J1リーグ第32節)

前置き

鹿島サイド
前節から3週間ぶりの公式戦。
その間に、練習見学やクラファン、新スポンサー発表など、やや話題は多かった。
肝心のトップチームの仕上がりはいかに!
個人的には相馬監督の手腕、評価がでる時だと思って観戦した。

FC東京サイド
同じく3週間ぶりの公式戦。
リーグ戦2連敗中。
代表監督の成績不振から、後任に現監督の長谷川さんの名前があがる。


結果は勝利

2-1と勝利。
前半の終盤にセットプレーで先制。
後半はカウンターから追加点を奪うと、反撃を1点で抑え勝利。

狙いだったのか、ボールを保持する事は基本選択せず。
割り切ったように試合を進めた印象。
しかし、どこで奪うのか。
チームとしての意思統一は今一分かりにくかった。

勝ったから良かった。
不思議な勝ちありになった感は否めない。


良かった点

試合後の監督インタビューから推測するに、狙って長友の上がったスペースを使っていたんだと思う。
追加点はそちらから崩す形になったし、監督の狙いをチームとして遂行していたなら良かったのではないかと思う。


気になった点

試合を通して
個人的に今日の試合はコントロール出来ていたとは思わない。
終始相手のプレスに手を焼き、すぐにボールを失う形が多く、相手が裏のスペースを使いたがる形にしてくれたおかげで、助かっていた気がする。

ボールを持たない事を選択するのは良いと思う。
しかし、ただスペースにクリアしても、また攻撃を受けるだけで効果的ではない。

相手にボールを持たせる事で、カウンターから得点できたからOKと言う意見も賛成。
でもコントロールしていたのとは違う。

GK問題
今日の沖は観ていて一番良くなかったと思う。
もうほとんどのチームが彼のクロス対応、ハイボール処理にクオリティを見抜いている。
結果失点につながってはいないが安定感はない。
ビルドアップに沖の技術が必要なサッカーもしていないので、彼が絶対な理由は分からない。
ブラジル人全員を同時に使うわけでもないんだから、スンテで良い気がする。

CHの人選
三竿が多分ボールを顔面に受けた影響で、前半で退き、レオ・シルバが入った。
ピトゥカも現状のチームレベルだとトップ下起用の方が良い気がするのは私だけなのだろうか...
二人して自由に動くセンターは見てられなかった。
統制なんてあったもんじゃない。
三竿が必要。
チームでの決まりもなく、注意出来るプレーヤーも居ないなら、彼らを並べるのはリスクでしかない。
今日の結果は本当相手のクオリティだと思う。


試合を終えて

相馬監督。
彼のスタイルは何なのだろうか?

相手のクオリティに助けられて失点を重ねなかったが、不安と言うか、限界地な気もしてしまう現状。

ACL出場、天皇杯。
せめてもの希望を胸に前進するしかない。

水曜日の川崎戦の為に荒木をベンチスタートにしたんだよね?
そうだよね?

皆さん次戦も頑張りましょう!

noteのスキやTwitterのフォローよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?