ウマ娘~レジェンドクラス育成法~
※この育成法はネット上でいろんな育成論を参考にして作ったものです。そのためどこかで見たことのある情報がごちゃ混ぜになったものであることをあらかじめ断っておきます。
どうも、ぼんくらです。
みなさん、ウマ娘やってますか?
私はメジロマックイーン、ライスシャワー、シンボリルドルフを愛でまくっています。
ところでみなさん、メジロマックイーン、ライスシャワーの育成って難しくないですか?
春の天皇賞で1着を取るためにスタミナめっちゃ上げてたら、URAファイナルでは中距離を走ることになり敗北…なんてザラですよね。
ならばとURAファイナルを突破するために賢さ育成法※に手を出してスピードと賢さを極振りしてファイナルまでなんとかクリアした娘をレース場※でワクワクしながら出走させたら全然勝てない…
この育成法はそんなあなたに勧めたい、URAファイナルを安定して突破しつつレース場でも勝てる娘を育成する方法を書いていきたいと思います。
※賢さ育成法・・・サポートを賢さ、またはスピードの娘で固めて、ほぼ賢さしか練習せずにスピードと賢さとスキルで全てを乗り切る育成法。短距離にはピッタリだが、スキルが強いことから中距離でもストーリーでは勝ててしまう。レース場の中長距離ではほぼ勝てない。
※レース場・・・チーム競技場・デイリーレースのこと。賢さの恩恵は薄いらしく、必要となるステータスのほかに、強いスキルの発動によるポイントが重視されている模様。特に固有スキルによる加点が大きい。
1.レジェンドクラス育成法とは
その名の通り、大きなレースにばかり出ることでウマ娘の人気を上げて、結果的にレジェンドクラスの人気を取れるよう育成する方法です。
中長距離のウマ娘は出ることのできるGⅠのレースが多く、特に2年目、3年目にはシナリオ上の目標レースにも設定されるような11レース(クラシック三冠※、ジャパンカップ、有馬記念、シニア春秋三冠)に出ようと思えば全て出ることができます。この育成法ではそのすべてで優勝を狙っていくことになります。
※牝馬クラシック三冠にはマイルレースが混じるため注意が必要
GⅠのレースは優勝して得られるスキルポイントが高く、ファンも獲得できるため、人気が上がることで各季節イベントで発生する固有スキルのレベルアップ条件も満たすことができます。
また、レジェンドに到達する利点は、育成後の白の継承因子の数が多くなるため、より強いウマ娘の育成にも効果的な点です。
賢さ育成法では、ファン人数が獲得できず固有スキルのレベルが上がらない他、回復も賢さの練習に任せているため連続して他のステータスの練習をすることができず、賢さにステータスが特化されるため、それ以外のステータスがボロボロになってしまうことが育成の利点でもあり欠点でもありました。
また、ボロボロのステータスを補うために序盤からスキルを取っていくため、後から発生したコツイベントまで待つことができず、スキルポイントのコスパが悪くなってしまい、強いスキルをすべて取ることができないこともあります。(これは慣れでなんとかなるかもしれません)
レジェンド育成法では、3年目の春の天皇賞くらいまではスキル獲得の必要がほぼないため、スキルイベントをある程度こなしてから強いスキルを拾うことができるようになっています。
なのでこの育成方法は、賢さ育成法の強みであったスキルの獲得は維持しつつ全体のステータスもある程度整えていくことのできる言わばハイブリッド型の育成となります。
2.育成方法の要点
要点は以下の4点です。
①雑多なレースに出ない(人数稼ぎのGⅡ、GⅢレースに出ない)
②レース前の予想を必ず見る
③余分なスキルを取らない
④調子は好調以上を維持する(絶好調でなくてもよい)
①雑多なレースに出ない
ウマ娘の重賞レースには参加するための最低ファン人数が設定されていて、それを超えていなければシナリオ上の大きなレースに参加できず育成終了になります。そのため、ギリギリになって慌てて適当なレースに出ると1ターンを無駄にしてしまいます。育成のための1ターンを犠牲にすることは出来るだけ避けたいので、余裕を持ったファン人数獲得が求められます。
育成中のシナリオで設定されたレース以外で出るレースは以下の通りです。(シナリオ上のレースと時期が被ったらそこだけ諦める)
京都ジュニアステークス
⇒ホープフルステークス
⇒皐月賞、日本ダービー、菊花賞(クラシック三冠)
⇒ジャパンカップ、有馬記念
⇒大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念(春シニア三冠)
⇒天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念(秋シニア三冠)
京都ジュニアステークスのみGⅢですが、これは最初のGⅠであるホープフルに出るためのファン人数1000人を超えるために出ることになります。その時点で1000人を超えているなら出る必要はありません。
ホープフルからは全てGⅠのレースですが、序盤のGⅠは比較的必要ステータスも低く、勝ちやすくなっているので挑戦していくことが大事です。大体2着以上で超えていくことが望ましいです。
ほぼ全てのレースで1着をとるとURAファイナルをすべてクリアしたときにレジェンドまで到達します。
②レース前の予想を必ず見る
GⅠのレースを全て勝っていくためには、各レースで必要な能力値がどの程度なのかを把握していく必要があります。そのために利用するのが、レース前の予想になります。
こちらは春の天皇賞前のスペシャルウィーク。運悪くスタミナにタッグ練習が来ず、スタミナが足りていません。
出来る限り△になるのを避けるための目標ステータスを次のレースまでに把握するために予想は毎回見て翌週以降の練習ではそのステータスを伸ばす練習をしていきます。越えなければいけない大きなレースで△が出てしまった場合は、泣く泣くスキルで補強します。
予想を頼りにできない例外としては春の天皇賞のみそれまでのレースより格段にスタミナを必要とするため、春の天皇賞を走る場合にはスタミナ500と回復スキル一つは欲しいところです。事前にスタミナ練習を多く行っておきましょう。
(400台なら回復スキルをもう一つ二つ積み増すことで超えることができます。スパークリークの円弧のマエストロがあれば1つでも余裕で回復は間に合います)
こちらはそのスぺシャルウィークのURAファイナル予選。
中距離はスタミナC+あれば◎つくのに長距離だとおそらく△または×になるみたいです。賢さは550あれば◎でしょう。賢さ育成法だと過剰すぎることがなんとなくわかりますね。この育成法では400~500程度で抑えて他のステータスに回してください。
戦略(逃げ、差し等)によっても重要なステータスは変わるので注意が必要です。逃げ、先行、差し、追いと仕掛けが遅くなるにつれてパワー、根性が必要になっていくようです。
こうやって予想を見ながら足りないステータスを補強していくことで、純粋に強いウマ娘が出来上がっていくため、GⅠをスキルの力に頼らず連勝していくことができます。
③余分なスキルを取らない
スキルのコツは最後の最後まで待ちたいです。必要がないことに加えて、最大効率を求めればそれだけ強いスキルを多く取れるためです。
例外は以下の3つの場合です。
・春の天皇賞前の回復スキル
円弧のマエストロがあれば十分だし、予想でスタミナ◎ならそもそも不要
・強いスキル(金特)のLv3や最大レベルのコツが早々に手に入った場合。
元々取る予定の金特スキルのコツもらえたら取ってもOK
・シナリオ上1位を取らなければいけないレースで△の数値が出ているとき
補助として最低限のスキルを取りましょう
④調子は好調以上を維持する(絶好調でなくてもよい)
絶好調と好調の違いはさほど大きくはありません。基本的には好調は維持したいですが、無理にお出かけでターンを消費する必要はありません。普通以下に落ちた場合のみお出かけで上げるようにしましょう。
3.継承因子、サポートについて
継承因子について
継承因子については問いませんが、強い因子の娘をレンタル出来るなら育成の難易度が格段に下がります。Twitterなどで『因子9』とかで検索すれば因子の強いフレンドを探せるので一人は確保しておきたいです。
サポート構成について
サポート構成として重要なカードを挙げます。
・SSR スーパークリーク
スタミナのカードであること以上に、スキル「円弧のマエストロ」のコツをもらえるイベントが発生すれば、スタミナに割くステータスが低く設定できるため、その分スピード、パワーの練習を多くできます。
スタミナのカードはこれ一枚用意できればよく、自分で所持していなければSSRのたずなさんより優先してフレンドから借りたいです。
・SSR 駿川たずな
汎用サポートの中で必須に近い一枚。最初の練習でやる気を上げたり、練習失敗の確率を下げたり、体力消費を抑えたり、お出かけイベントでバッドコンディションを治せたりと、他にはない効果を持った現状無二のカード。スーパークリークの次に必須だと思っています。
それ以外のカードを選ぶ際の優先順位としては
①スピードのサポートを最低2枚(逃げ、先行なら3~4枚)
②空いた枠にパワーのサポートを1~2枚(差し、追いなら2枠、根性を捨てることが多いのでパワー優先)
作戦にあったスキルを持ったカードや強い汎用スキルを持ったカード、を選ぶことが重要です。(不要なスキルばかり取っても仕方がない)
強い汎用スキルの例として
・SSRニシノフラワーの「ハヤテ一文字」やSSRトウカイテイオーの「一陣の風」等の距離や脚質に依存しない加速スキル
・SSRトウカイテイオー、SRエアグルーブの「臨機応変」等の距離や脚質に依存しない走るポジションに関わるスキル
など、距離・脚質による影響を受けない汎用スキルを優先したいです。
自分が育成するときのサポート編成を例として挙げておきます。
SRでも十分使えるのがポイントですね。
押さえるところを押さえて、育成すれば中長距離ウマ娘の育成も格段に楽になるので、ぜひ参考にしてみてください。自分のかわいいウマ娘がGⅠの全冠制覇したときは感慨深いですよ。
今後更新できることがあればまた更新します。
質問があればTwitter(@root4of4P0mume3)のDMまたはコメントにてお願いします。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?